Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res) Chat Gratis Hoy 21:16
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res) Chat Gratis Hoy 20:46
3. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) Chat Gratis Hoy 18:46
4. 保育園(224view/8res) Aprender Hoy 09:03
5. 独り言Plus(111kview/3029res) Chat Gratis Hoy 09:02
6. ウッサムッ(104kview/497res) Chat Gratis Ayer 18:23
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(165view/7res) Pregunta Ayer 16:03
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(351view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
Tema

プリウスだらけ

Chat Gratis
#1
  • プリウス
  • 2017/10/14 13:56

先日ロサンゼルスに旅行に行きました。当方、ワシントンDC界隈に住んでいるのですが、プリウスが多いと感じました。車に詳しくないのですがハイブリッド車や電気自動車もこちらに比べ多く走っている印象を受けました。ロサンゼルスエリアは移動距離が長いのプリウスを使っている人が多いのかと思いました。住んでおられる人の感覚はどんな感じなのでしょうか。

#27
  • れくさす
  • 2017/10/15 (Sun) 22:39
  • Informe

#11

今でもそうですよ。
信号でしょっちゅう止まりながら走るならハイブリッドは燃費いいけど、高速で止まることなく長距離走るなら
エンジン大きい車の方がいい。ガスが全然減らない。

プリウスはメーカー発表値もそうでしょ。下道よりも高速の方が燃費悪い。

#28
  • のんのんのん
  • 2017/10/15 (Sun) 22:43
  • Informe

#24

シアトルはないでしょ。いくら言っても通じないよ。

スィアーロゥです。

#29
  • うるせ
  • 2017/10/15 (Sun) 22:47
  • Informe

>逆に走行距離が少ない人のプリウス所有者は、エコ・地球温暖化などに感化されて、メーカーから割高の車を買わされていますよ。

ええやん、エコでも地球温暖化のためでも。乗る理由は人それぞれ。

#30
  • 2017/10/15 (Sun) 22:50
  • Informe

車を何台も所有してる人は、車を自分の会社名義にしてる場合もあるし、
長距離や家族での移動はでかい車で、一人で街中を移動するならエコカーで、ってこともあるでしょ。

#31
  • アメ車
  • 2017/10/15 (Sun) 22:54
  • Informe

siennaとodysseyのハイブリッドをこっちでも売り出すのを待ってるけど、遅いね。
日本ではもうハイブリッドなんだよ。siennaは名前違うけどね。アルファード、ヴェルファイア。
内装いいし広いし見た目もいい。

siennaはちょっとねぇ~。いかにもパパさんって感じ。

Plazo para rellenar “  プリウスだらけ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.