Show all from recent

1. 独り言Plus(123kview/3063res) Chat Gratis Hoy 20:26
2. 家庭裁判所(486view/28res) Preocupaciones / Consulta Hoy 20:26
3. テラリウム。(523view/4res) Otros Hoy 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) Chat Gratis Hoy 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta Hoy 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) Chat Gratis Hoy 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) Chat Gratis Hoy 10:42
8. 質問(322view/20res) Otros Hoy 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) Chat Gratis Ayer 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
Topic

今時の結婚観は?

Chat Gratis
#1
  • 春の散策
  • 2012/04/01 12:02

そうだよな~
今時、「女を養うのが、男の役目」なんて思ってる男子っているのか?
これって40代後半以上の旧世代の価値観だよね?
だけど、20代、30代の女子って、今だもって男の経済力に依存する価値観の人が多い気がする・・女子のたかり根性何とかならないかな~
今時の結婚感ってどうなの?

#51
  • バッカス
  • 2012/04/06 (Fri) 18:38
  • Report

>>49
まともな思想の人にはまともな喋り方。
あんたみたいなしょうもない専業主婦のおばさんにはこんな喋り方だよ。あんたこそ俺の意見読んだ?
あの人の下の部分を同調しつつ自分の意見を踏まえてるんだろ。
おじちゃんでもないし、トピ主でもねえよ。なぁおばさん?

>>50
もちろんかつては大和撫子と呼ばれるように、精神的にも男の後ろをついていきますって謙虚な人たちもいたから、成り立ってたんでしょうね。
今現在の日本の価値観ってのは大分もう変わっていますよ。
結婚率の低下の原因は結婚にメリットを見いだせない事や、専業主婦を認めたくない、男性の離婚時の不利益も原因だそうです。
幼少期などは私も育児休暇などを利用して、妻が育てるのも構わないと思います。
今現在の日本の離婚率は3分の1以上ですよ?
地域のつながりで仕事は見つかりません。社会に何年も触れてない人を雇うほど、社会は甘くないですよね・・。

#52
  • エバンス
  • 2012/04/06 (Fri) 21:44
  • Report

なんか白熱してますが、少し話変わるかな?
専業主夫についてはみなさんどうお考えですか?

#53
  • 春の散策
  • 2012/04/07 (Sat) 00:49
  • Report

トピ主です。

自分がコメントしなかったので他の方が自分だと誤解されたみたいで。。。すみません。。
ってか、なんで皆なHN変えて書き込むのかな??

傍観していたのは、何かこのトピ、専業主婦VS就業主婦。。みたいな感じで、、あらら、、って思ったので・・・自分が知りたいこととは違うような~・・・

自分は専業主婦だから“たかり根性”だなんてこれっぽっちも思ってないよ。
誰かが言っていたように各家庭の事情もあるだろうし、働きたくても働けない事情もあるだろう。
それに専業主婦の仕事をハウスキーパーの賃金に換算する試算でもわかるように、誇りを持ってやっていればまさに立派な仕事だと思う。
「#50 ミドルエイジ」さんの言う、専業主婦は地域のコミを維持しているという見方は、自分などには思いもつかない観点で、なるほどなぁって思った。

片や、就労主婦があたかも自立した女みたいなことを声高々に言ってる人も、よくよく読めば経済的余裕が無いから仕方なく働いてるだけじゃん!て・・・
じゃあ、旦那が高給取りだったら、家事手抜きして楽しちゃうの?って話だろ?

後さぁ、やっぱ世代感の違いも感じるよ、、例えば
“男ってその仕事があるから生き甲斐があるのかも”とか“どっちにしても男性の価値観や環境しだいだからね。”

旧時代すぎないか?
今時の女って仕事に生きがい持ってないの?
“男の価値観しだいって“・・・自分は無いの?・・・女性の就職が難しかった昔の女、男に依存しなくては生きていけなかった時代の女か発想? 大奥か??

自分がまさに聞きたいのは、、
自分を磨くのはいいとして、自分を磨いて・・・さん達のように、いい男を捕まえる(捕まえた)ことに躍起になっている女性の考えなんだよな~
仮に金持ちの旦那と結婚したとして、家事も完璧にこなしたとしていてもどこかで“食わしてもらってる”っていう肩身の狭さは、これっぽっちもないのかな
そこまで専業主婦に誇りを持てる人って、そんなにいないかなって思える・・

自分の結婚観は、男も女も自立した者同士が、あえて寄り添って生きるから結婚ていいものなのではないかと思う。
誰かを守るために、、とか誰かに守ってもらうために、、っていう旧時代の結婚観が今も結婚の主流なのか? 結果として支えあうことになるけど、初めからそこまで責任と依存の関係は今の結婚には無くね?

男の立場としても“どんな状況でも男が頑張って女子供を養っていくのが当たり前。只、女性達にはきちんとその様な男達の精神的支えになってもらいたい。”
これ自分には無理、いや、経済的にはかみさんの一人や二人(笑)養えるけど、何かこの感覚違うんだよな~

あと、いくつか同感って思ったのは、
「#32:peronginza」さん、
“最初から、トピ見直してみたけど、時代に逆行している女性多過ぎませんか?”
やっぱ、そう思うよね、、職場なんかでは、すぐにセクハラだのって言う割には、女性の自立してない甘えを感じる事が多々ある。

個人的には「ミドルエイジ」さんのコメントが結構、客観的だと思った。そういった物の見方ができるのも社会と関わって生きてる女性だからかな。。って思った。。就労主婦だったよね??

あと、結婚するなら、仕事に対して「#45:一個人の意見です」さんみたいな考えの女性がいいかな。。。もちろん自分も家事分担します!

#54
  • AngelAnaheim
  • 2012/04/07 (Sat) 12:35
  • Report

5~6時間、WINDOWS 7のPCを利用できます。
突然、 BSOD Error を検知して、PCの再起動をしなければなりません。
BSODエラーの内容は毎回違い、下記3種類あります。

IRQL NOT LESS OR EQUAL/
MEMORY MANAGEMENT/
SYSTEM SERVICE EXCEPTION

どのようにすれば、PCはなおりますか?
アドバイスをお願いします。

#55
  • 有明海
  • 2012/04/07 (Sat) 14:21
  • Report

↑結婚観は壊れたPCと同じ????

Posting period for “ 今時の結婚観は? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.