Show all from recent

1. 日本円での投資(92view/5res) Preocupaciones / Consulta Hoy 16:49
2. 独り言Plus(135kview/3135res) Chat Gratis Hoy 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) Chat Gratis Hoy 11:12
4. 発達障害のつどい(197view/8res) Chat Gratis Ayer 14:29
5. 質問(773view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(246view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(270view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(631view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Topic

移民弁護士

Preocupaciones / Consulta
#1
  • メイコ
  • mail
  • 2020/05/07 16:09

移民弁護士のことで相談があります。

私の友人がグリーンカードの申請をしているのですが、今彼女が使っている弁護士の対応が酷くて困っています。
コロナの影響で移民関係止まっているのは重々分かっているのですが、あまりにも対応が悪過ぎるので変更を考えているようで、相談を受けました。 

どなたか良い日本人の弁護士を教えて頂ければと思い投稿しました。

#44
  • ぼーけ
  • 2020/05/14 (Thu) 09:13
  • Report

普通は申請者からの情報を形式に従って書類を作成し提出し
移民局から連絡が入れば申請者に連絡をして次のステップにするのが仕事
至極簡単な作業
だから、途中であーだこーだ言ってくる申請者に言えることは無い
たいてい移民弁護士がどーのこーの仕事が出来ないとか言うやつは
自分自身が問題ありで進まないのがほとんど
弁護士通せば無理難題が解決すると思ってる
まずは自分が資格無いということを理解しなさい

#45
  • みどりのカード
  • 2020/05/14 (Thu) 09:28
  • Report

永住権なんて日本で申請したほうが時短で確実ですよ。
なぜならアメリカに住んでいないから一切の汚点がないクリアー・レコードなので諸々のプロセスが速い。

#46
  • 帰国の一択
  • 2020/05/14 (Thu) 09:41
  • Report

2001年以前にはオーバーステイでも仕事先のスポンサーで永住権の申請ができたが、
一旦オーバーステイをするとアメリカ市民権保持者と結婚する以外グリーンカードを取得する道はない。
オーバーステイはグリーンカードの抽選も却下される。

#47
  • 帰国の一択
  • 2020/05/14 (Thu) 09:42
  • Report

ただし2001年以前の245iを保持する者はオーバーステイでも申請できる。

#48
  • トランプ
  • 2020/05/14 (Thu) 09:47
  • Report

⇧トランプになってからは結婚でもかなり時間かかるようになりました。

Posting period for “ 移民弁護士 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.