最新から全表示

1. 日本円での投資(36view/1res) お悩み・相談 昨日 21:46
2. 独り言Plus(135kview/3126res) フリートーク 昨日 20:34
3. 発達障害のつどい(162view/8res) フリートーク 昨日 14:29
4. ウッサムッ(125kview/534res) フリートーク 昨日 08:45
5. 質問(751view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(221view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(262view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(625view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

私の母親は「毒親」でしょうか?

お悩み・相談
#1
  • TOXIC
  • 2014/10/14 09:00

私の母親は毒親なのか、判断願います。

・小学校入学式が終わり、学校に母親おいて一人で帰ってる途中、それに気づいた母親が後から追いかけてきて、「なんで先に帰るの!心配したじゃない!」とすごい剣幕で怒り、スタスタと私を追い越して帰ってしまった。

・父親の浮気相手の実家に、子供たち3人をつれていき、「うちのだんなと不倫をやめるように」と言っていた。今思うと、何故私たちを連れて行ったんだ?と思う。。。

・中学生のとき同級生で好きな男の子の話をよく母にしていましたが、母とけんかした時など、「お前みたいに素直じゃない子を、●●君が好きになるわけないじゃない!」とけなされた。あの時は悔しかった。

・「お金に困ったら、水商売の仕事をしなさい」とよく言われた。

・親子喧嘩をしたとき、死んだふりされた。そのときは本当に死んだと思い、隣の部屋で倒れたふりした母を遠目に、私たち姉妹で「お母さん死んじゃった、これからどうしよう」と話してた。

母親のこと嫌いではないですが、自分の心のどこかに、なにか穴が空いている気がします。

「毒親」に該当しますか?それとも、よくある普通のことでしょうか?

こんな親もった方々、今はどのように親と接していますか?

#5

子どもっぽい人だと思うけど、毒親ってほどではないのでは?
ただ、その子どもっぽさが普通かといわれれば、普通ではないです。
トピ主の書いていることだけを読むと、いい母親とは言えないと思います。でも悪質な母親ではない感じがします。

#4

これは普通のお母さん、毒親ってのはこういうのではないですよ。
毒親なら入学式前に1人で通学をする事を子供に命令してるのに、、こうなる人。浮気相手の所に子供連れて行って ”テメーの子だろ?” など言い出す人。彼氏の件で ”お前みたいな素直じゃない子、、”と言った時についでに主さんの彼氏を味見してみよう的な発言をする場合。例えば ”お母さんの方が彼には合ってるのかも?”など。
困ってる時には水商売といいながら、商売道具のドレスを出して来る場合などは毒親になるんだと思いますが、お母様がおっしゃってるのはスケアタクティクスのようなちゃんとしてないと危ないよ!という母心を感じられる(ちょっとひねくれ系かもだけど)人だと思います。

#3
  • あのねです456
  • 2014/10/14 (Tue) 14:45
  • 報告
  • 消去

あなたが、この親を選んで生まれてきたこと知ってますか?

普通の親はこうだ。とか
理想の親は。。とかあるでしょうが、
この親のもとに生まれてきたことは、
あなたにとって、学びと修行の意味があると思います。

あなたが今、何歳か分かりませんが、自分が親になったときに
経験の中で親の気持ち、苦労も理解できると思います。
完璧な親なんていないってこと。。
結局は、親は親、自分は自分の人生なんだと。。
私もそうでしたから。。

#8

確かに、うちは理想的な家庭ではないですが、そこまで悪くないようですね。ありがとうございます。

水商売は、両親が別居してからお金に余裕がなくなって、母が夜お水のバイト〈宴会場への出張コンパニオンやスナック)やってたんです。だから私たちにも「お金に困ったらお水」、と言ったのだと思いますけど、実際自分がそのような環境で働けば、どういうところかわかるのに、よく子供に勧めるよな~、って感じですね。

もうずいぶん過去のことですが、母親がもう少しきちんとしていたら、私も違ったのかな?とよく思います。やっぱりちょっと社会に馴染めない部分もあるので。。。

母親も、もうそろそろ年金生活者になります。
貯金もゼロのようで「時々お金送ってね」と言われています(笑)

#11
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/15 (Wed) 15:03
  • 報告

職業で人の価値を決めてはななりませぬ。
ホステスから大統領夫人になった人もいるのだから。

健康で今日まで育ててもらったのだから親に小遣いはあげましょう。

“ 私の母親は「毒親」でしょうか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。