最新から全表示

1. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 今日 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) 疑問・質問 今日 12:21
3. Prefab ADU(155view/15res) 疑問・質問 今日 11:40
4. テラリウム。(577view/9res) その他 今日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 今日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 昨日 09:28
7. 質問(412view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(642view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(383kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

地震・津波による災害への寄付する時に注意、、、

フリートーク
#1
  • 一日本人
  • 2011/03/18 08:47

今回の日本での地震・津波の災害にのために

<<寄付金呼びかけがあちこちで起きていて、実際に金銭を徴収しているようであるが

それらの中には、かなり聞いたこともないような団体が多く存在する>>

<<寄付等をするときは、必ず ・・日本総領事館宛に寄付・・ をするようにしましょう>>

そうしないと折角寄付したものが目的地に着かずに、何処かへ霧散してしまうかもしれない

日本での振り込み詐欺のように、詐欺から身を守りましょう

#92

最近は、「集まったお金をレッドクロスに寄付する」という団体にはあえて寄付しないようにしてますし、友達などにもレッドクロスには寄付しないでって言ってます。レッドクロスのお偉いさん方を裕福にさせてどうすんのよ、って感じですね。やはり、各地方団体へ口座振込みが一番と思います。あとは、県人会を通して直接被災地に届く義援金活動。これはもしかしたら中抜きされるかもしれないけど、同じされるならレッドクロスよりこっちのほうがいいかなって思います。

#95

<<本来の<<一日本人>>をVIVINAVIに名義登録したらば
その後使えなくなってしまいました

従ってやむを得ず<<一日本人2号>>を使っていますので了解ください

しかし此の登録済みの<<一日本人>>は何処へ行ってしまったのでしょか?

知っている方がいましたらばお知らせください

是非手元に戻して今後とも使いたく思いますので

#94

この際本当に日本の為に援助してくれる国を
見極める必要があります

<<火事場泥棒とか弱みに付け込むヤクザ国家的なところは
今後何かあってもヘルプする必要はないです>>

#93

PC接続トラブルの為2日ほど投稿不能でした

日本の友人に尋ねたところ
<<東電自体も今後の国内だけの賠償で余剰金がすっからかんになるだろう>>とのことです

ましてや外国からの訴訟があった場合にはどうなることやら

日本の近隣諸国は日本をヘルプするどころか
日本からがっぽりと金銭を巻き上げてやろうとしているようです

・・・韓国とか中国とかが・・・

#96

被災地の皆様方には本当に試練の時です

しかしこれを乗り切れば春がやってくるでしょう

皆さんもう少しの辛抱です、あまり沈み込んでもけないと思います

この際逆転の発想で<<百億円の宝くじに当たった夢>>でも見てください

私はいつもそのようにして自分を奮い立たせています

日本人はそう簡単には沈みませんよ、歴史が証明しています

昔流行し一世を風靡した歌<<何時でも夢を>>を日本人全員で合唱することを提案します

“ 地震・津波による災害への寄付する時に注意、、、 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。