Show all from recent

1. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res) Free talk Today 11:12
2. Murmur Plus(135kview/3132res) Free talk Today 10:19
3. Investment in Japanese Yen(67view/2res) Problem / Need advice Today 08:40
4. Developmental Disabilities Gathering(178view/8res) Free talk Yesterday 14:29
5. question(760view/41res) Other 2024/06/26 14:39
6. Let's gather the elderly ! !(109kview/684res) Free talk 2024/06/25 17:35
7. High blood pressure in the elderly, measures(235view/11res) Question 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(266view/16res) Question 2024/06/22 09:40
9. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
10. Terrarium.(629view/9res) Other 2024/06/19 11:01
Topic

8月1日デットライン

Problem / Need advice
#1
  • 困ったチャン
  • 2003/07/22 01:18

いままでバイトをしてましたが今の学校が8月1日で閉校する為新しい学校を探しています。バイトを続けながら学校に在籍する方法知りませんか?友達もたくさん帰ることになりました。。。

#19
  • sed
  • 2003/07/30 (Wed) 23:50
  • Report

tonさん100kは1200万です。(年収100kほしいなぁ〜(^^;

immigrant investorとinvestor visaはぜんぜん別物ですよ。それぞれBCIS,Dep of Stateの管轄。immigrant investorの最低条件は$1000k(1億2000万)です。
申請資格の詳細はUSC 1153(b)(5)とCFR 204.6を見ましょう。BCISの管轄でBCISのウェブサイトにあります。ちなみに家の購入に1億出してもだめです。

私が2年前に調べたとき、investor visaの取得には、個人的に会社を立ち上げる場合でも$100kから$数百Kもあれば十分でした。既存の会社に投資する場合でも$500k程度の会社なら$400kも投資すれば十分でした。5億もあったら$10Mの会社でE2が取れるはずでした。

もし5億も必要なら実に40倍も条件が厳しくなったことになり、これが大ニュースにならないわけがない。そもそもimmigrant investorが1億で申請できるのに、GC取得のためだけに何で5億も出す必要がある。

法律家さん、あなたの言うことが本当ならここ数年で変わったのでしょうから、情報源を明示してください。次回は勉強してから書き込みますので。

#20

!!!!すみません、ゼロ一つ落としてました!(汗)私が言いたかったのは1000Kです。#16さんの言う1000万程というのはE1(商業)ではないのでしょうか?E2の(投資)は今年の春から高くなったはずです。

#21

Eビザは1と2がありますが投資ビザはE2です。そして日系の大企業の駐在員が管理職でその家族もE2ビザです。E1はあくまでも商業ビザなので投資ビザではありません。知り合いの会長さんがビバリーに家を買ったのですがキャッシュで5億相当払って今、ビザ待ちです。来週会うので聞いてみるつもりですが。。。。

#22
  • たろう君
  • 2003/08/09 (Sat) 11:44
  • Report

おいおい、いつの間にか話がずれてるなぁ(笑)。

永住権の申請1億ってそのほかにも条件があるんだよ。お前ら本当に自分で申請したことあんのか??しかも一億払って待たされたんじゃあほみたい。特別な技能がないノーマルパーソンがなんで永住したいの??日本以上に苦労すること知らないのかねぇ。ワーキングビザでしばらく体験してみりゃわかるだろ。ワーキングさえ取れないやつは話にならんがのぅ。

#23
  • たろう君
  • 2003/08/09 (Sat) 11:46
  • Report

おうおう、忘れ取ったわい。#1よ。学校だったら、手伝いさせてもらえるか聞いてみればいい。ちゃんとイミグレにも学校が報告する決まりになってるから安全だしな。

それ以外の方法を求めてるんなら、インターンを選んで一定期間勉強し、そのあと働くことになる。

あとは今までどおり違法的に働くしかないだろう。

Posting period for “ 8月1日デットライン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.