Show all from recent

1. Anything and everything related to travel to Japan...(363kview/4272res) Free talk Yesterday 23:17
2. nursery school(94view/3res) Learn / School Yesterday 22:36
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(91view/4res) Question Yesterday 21:28
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(102kview/494res) Free talk Yesterday 20:27
5. About electronic pianos available at Costco in Jap...(305view/1res) Question Yesterday 13:20
6. Murmur Plus(108kview/3028res) Free talk 2024/05/30 17:59
7. Topic to support Shohei Ohtani(346kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
8. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
9. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
10. About Parking at Dodger Stadium(3kview/133res) Sports 2024/05/26 09:37
Topic

ベガスのショーとかベガスについて

Problem / Need advice
#1
  • vegas
  • 2003/04/22 23:03

ミスティアとオーどっちがいいかなあ。両方見た人いたら感想聞かせてください。ところでオーってオフィシャルプライスは99ドルほどのはずなんですけど、ネットで225ドルとかで売ってる。。。これはやっぱり人気がありすぎて手に入らないからなのかな。
やっぱりショーのチケットってホテルから買ったほうがいいのかな??

あと、ベガスからでてるバスツアー誰か利用した人います?
両親が来るのですが、ベガスついでにデスバレーのバスツアーでも使おうかなと思ったりするけど、バスツアーって質がよくない気がして悩んでます。
せっかく来てくれるから楽しんで欲しいし。。。色々バスツアーもでてるけどお勧めの旅行社や、バスツアーの感想があれば教えてください。

#13

べラジオ、泊まりました!すごいっす!ちょっとした贅沢だわさー。
でもガラス張りのシャワーには日本人の私にはちょっとね♪

#14

おばちゃん、2日しかベガスいないのに一泊ずつ違うホテルに泊まるってどう思う??

チェックインってたいてい3時、アウトは11時だけど別にチェックインするの夜おそくても問題ないのかな??

#15

ガラス張りのシャワーって、もちろんベッドルームとは別室にあるんですよね?ベラッジオの部屋について他にもいいところがあったら教えてください。やっぱりMGMやNYNYとは格が違うんですか?

#16

あ、グランドキャニオンのヘリで川まで降りるやつ行ったことある。

川下りといってもちょっと上流に向かって(大体500Mくらいかな)、それでまた戻ってきてみたいなカンジだったな。

思ったより楽しくなかったぞ。
ヘリに乗ってる5分間くらいは楽しい。だけどあっという間。

とはいえグランドキャニオンだから、ドコを見てもそれなりに迫力があるよね。

#17

そっか、思ったより楽しくないのか。なんか一瞬で終わりって感じだもんねえ。悩んだけど結局サウスリムに行くやつにしました。これもさ、たったの2箇所しかポイントまわんないし、え?これでおわり?みたいなツアーなんだけどね。
行った人の意見色々見たけど、大半はすごかった、でもまた今度は自分でもどって来たいって書いてあった。
1人はっきりと、何だこのツアーは。
グランドキャニオンに実際にたっている時間が短すぎるって怒ってた人がいたけど。。。

自分で車運転していくのはちょっとしんどいけどせっかくだからグランドキャニオンをみせてあげたいのでやっぱり飛行機しかないです。。。。

Posting period for “ ベガスのショーとかベガスについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.