แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本円での投資(273view/16res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 21:18
2. 独り言Plus(137kview/3135res) สนทนาฟรี 2024/06/28 14:46
3. ウッサムッ(127kview/535res) สนทนาฟรี 2024/06/28 11:12
4. 発達障害のつどい(267view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
5. 質問(818view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(278view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(300view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(658view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

アメリカ市民権

สนทนาฟรี
#1
  • シチズン
  • 2003/01/11 23:19

市民権を将来、取得されようと思っている人いますか?
2重国籍で大丈夫と、いう人がたくさんいますが、どうなんでしょうか?
永住権は期限がついているし、将来のことを考えると、市民権を取っておいたほうが良い気もしますが、日本国籍も失いたくありません。
誰かご存知の方いますか?

#10

「よろでしょう」
ナイスボケ!一等賞!

#11

市民権取られた方、名前はそのままですか?
アメリカンネームを付けた方、ファーストネームかミドルネーム、どちらに付けました?
なぜそうしたか(その長所)があれば教えて下さい。
(ここでは市民権取得した方って少ないかな?)

#12

市民権を取ろうと思っている。昔は永住権は永住する権利であって、期限はなかったんだがな。今は10年ビザみたいになっちまった。それに市民権ならなにかあったとしても強制送還はないからな。
でだ。#11の質問の意図がよくわからないんだが...。

#13

質問の意図は、アメリカンネームを付けることは決めてるんですが、
例えばファーストネームにしてしまうと、クレジットヒストリーがないのが短所とか、
でも公式のファーストネームがアメリカンネームだと、病院とか他のパブリックな場所で名前を呼んでもらいやすいのが長所とか、名前だけでは差別されにくいとか、、、

#14

私はUS 市民権を持っていますが、名前は変えてません。
だけど、精神的には、他の沢山の日系人達と共に、私は移民の国アメリカの一部だという意識が出ました。
夫もアジア人なので未だ幼児の娘は外見は日本人だけど、これからアメリカ人として育っていくわけだし、将来のことを考えて、私は市民権を取りました。
子供の将来の為にも選挙権は認められたいから。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカ市民権 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่