Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 個人売買(120kview/607res) Chat Gratis Hoy 10:45
2. 大谷翔平を応援するトピ(375kview/700res) Chat Gratis Hoy 10:36
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/128res) Pregunta Hoy 08:36
4. ウッサムッ(115kview/520res) Chat Gratis Hoy 06:23
5. 質問(135view/6res) Otros Ayer 16:26
6. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) Preocupaciones / Consulta Ayer 15:09
7. 高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res) Chat Gratis Ayer 13:57
8. 家庭裁判所(256view/14res) Preocupaciones / Consulta Ayer 13:34
9. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(376kview/4303res) Chat Gratis Ayer 10:43
10. 独り言Plus(121kview/3059res) Chat Gratis 2024/06/11 15:50
Tema

イミグレーション

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 多羅尾
  • Correo
  • 2017/02/27 22:45

最近色んなトピで話題になってますが、例えば学生ビザで滞在してレストランなどで働いたとして、本当にガサ入れみたいな事ってあり得るんですかね?

#12

嫌移民政策で日本からの移民の総数が減ってるのでお客さんが減って日系スーパーやレストランの経営が傾くのでは。
今のあいだにアメリカ人を相手にする経営にシフトチェンジしないと。

#13
  • 逃亡者
  • 2017/03/04 (Sat) 17:33
  • Informe

市民や永住権保有者でなければ、憲法上の権利もないらしい。

#14
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2017/03/04 (Sat) 18:53
  • Informe

6週間かかると言われたパスポートカードが4週間で届いた。

これさえあれば怖いものなしじゃ。

移民局よどこからでもかかってきゃあがれ。

#15
  • 逃亡者
  • 2017/03/05 (Sun) 21:28
  • Informe

一時就労ビザ「H─1B」の優先的な手続きを、
4月3日から最大で6カ月間、一時的に停止するらしい。

#16
  • いみふめ~
  • 2017/03/06 (Mon) 09:58
  • Informe

#13
永住権保持者は憲法上の権利はもともと無い。単なるビザだし

#15
イラクを外した6か国という大事な部分が抜けれるぞ。

#17
  • 逃亡者
  • 2017/03/06 (Mon) 10:07
  • Informe

>永住権保持者は憲法上の権利はもともと無い。単なるビザだし
永住できる権利、生活保護を受けれる。
学生ビザや他のビザでは生活保護はもらえない。

#18
  • ぎゅぎゅ
  • 2017/03/06 (Mon) 11:20
  • Informe

永住権はRightじゃなくPrivilegeなので、権利ではなく、居住することを許されているにすぎません。
なので、入国審査官の一存で没収されることもあり得る。
弁護士も呼べないし、権利も主張できないっす。

#19
  • いみふめ~
  • 2017/03/06 (Mon) 11:48
  • Informe

#18
そのとーり

#17
自分の国に帰れと言われたらイヤだとは言えないステータス
なんかあっても飛び込むのはアメリカ政府じゃない。日本の大使館だし。
数年前にGCステータスじゃやばいということでみんな一斉に市民権を取ったことあったの知らないかい?理由があるからよ。
理由は自分で調べろよ
憲法で保障されてることって生活保護だけかい。実にりょうけん狭し

#20
  • トランプ氏ね。
  • 2017/03/06 (Mon) 13:13
  • Informe

グリーンカードを持っていても入国審査のときは安心できない。知人で長い間、半年に一度渡米し数週間だけの滞在を繰り返していたら、最近入国時に「貴方はアメリカに永住してはいない」と言われGCを取り上げられてしまった。

#21
  • 逃亡者
  • 2017/03/06 (Mon) 13:42
  • Informe

人の事情はそれぞれだから
カリフォルニア保険福祉局社会サービス部門に行って相談。


>数年前にGCステータスじゃやばいということでみんな一斉に市民権を取ったことあったの知らないかい?理由があるからよ。
20年前ならわかるが数年前は知らないよ。やばくないので。

明日7日は郡法案、市長、施行後の大麻規制、学校区管財人の投票がある。
大麻規制賛成、市長は現エリック・ガーセッティー市長に投票しようかな。
ギル・ガーセッティーは日本とつながりが深いようだから。

#22
  • mopa
  • 2017/03/06 (Mon) 18:21
  • Informe

>知人で長い間、半年に一度渡米し数週間だけの滞在を繰り返していたら、最近入国時に「貴方はアメリカに永住してはいない」と言われGCを取り上げられてしまった。

貴方はアメリカに永住してはいないと言われGCを取り上げられるのは当然.

>入国審査官の一存で没収されることもあり得る。
没収されるような原因を自ら作れば没収される。

#23

H1-bも廃止が迫っている感じです...
http://www.breitbart.com/big-government/2017/03/05/white-house-tangles-h-1b-program-red-tape/

#24
  • ピーマイ
  • 2017/03/07 (Tue) 00:34
  • Informe

ここまで来りゃもうアメリカも自由な国とかは言ってられないな。

#25
  • 疑惑
  • 2017/03/08 (Wed) 08:22
  • Informe

グリーンカードを持っていて半年に一度渡米し
数週間だけの滞在を繰り返していて永住していると言えるのだろうか。

#26
  • バッド
  • 2017/03/08 (Wed) 10:50
  • Informe

それは没収されるでしょ。

#27
  • 疑明日に架ける橋
  • 2017/03/08 (Wed) 14:31
  • Informe

20番の書き込みで知人が長いことやっていたようですが
いつか問題が起こる、との考えは浮かばなかったのでしょうかね。

#28
  • GC返上
  • 2017/03/08 (Wed) 17:04
  • Informe

>グリーンカードを持っていて半年に一度渡米し
数週間だけの滞在を繰り返していて永住していると言えるのだろうか。

実例です。オバマ時代
LAXで入獄時その都度別室に連れていかれ、最後はGC返上もしくははく奪です。
友人は返上しました。

#29

#25 は話の真実性を疑ってるのではなくそりゃ没収されるでしょの方だと思うのはポキト俺だけ?

#30
  • 疑明日に架ける橋
  • 2017/03/08 (Wed) 21:22
  • Informe



返上して今は日本に住んでいるのですね。

アメリカ市民になっても日本に長期滞在ができ

いつでもアメリカに問題なく戻ってこれるのに。

#31
  • 学生
  • 2017/03/11 (Sat) 01:39
  • Informe

ソーシャル無しでの仕事はなかなか見つからなくなってるのかなー。

Plazo para rellenar “  イミグレーション   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.