表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
8361. | 既婚者の方、正直、よその御主人、奥さんを見たり話したりして、オッと感じてしまうことはありますか?(4kview/29res) | フリートーク | 2009/12/18 19:45 |
---|---|---|---|
8362. | LAに引っ越しします。子供が英語を話せるようになるか心配です。(1kview/16res) | フリートーク | 2009/12/18 15:20 |
8363. | 飛行機の搭乗拒否(3kview/17res) | お悩み・相談 | 2009/12/17 16:39 |
8364. | クリスマスのディズニーランド(1kview/3res) | フリートーク | 2009/12/17 14:00 |
8365. | 日系社会の人材レベル(3kview/15res) | フリートーク | 2009/12/17 13:16 |
8366. | 永住権について(1kview/2res) | お悩み・相談 | 2009/12/16 11:22 |
8367. | アメリカと日本で氏が異なる場合の入国(1kview/4res) | フリートーク | 2009/12/16 10:34 |
8368. | 精神面のカウンセリング・ピルなど(3kview/21res) | お悩み・相談 | 2009/12/16 10:34 |
8369. | 帰国後のアメリカ滞在の友人との付き合い方について・・(2kview/7res) | お悩み・相談 | 2009/12/16 10:34 |
8370. | LAX館内,もしくは周辺での休憩(7kview/15res) | フリートーク | 2009/12/15 20:12 |
既婚者の方、正直、よその御主人、奥さんを見たり話したりして、オッと感じてしまうことはありますか?
- #1
-
- mtn dew
- 2009/10/26 11:02
私は主人のことを一番愛していても、よその御主人(友人、知り合いなどの)と少しお話したりする機会があったりすると(あ、もちろん、公共の場で、その奥さんもいてです)、ときめいてるときが多々あるんですけど、これって単に、日本にいるときとは違って、他の日本人男性と会う機会も、また話す機会もないでの、免疫が薄れて反応してるたけなのかしら?? 日本にいるときは、早々そのように感じることもなかったのですが…。この前は、子供の学校の運動会でたくさん素敵なパパさんがいて、まぶしくて困りました。
御主人側も、そんな風に感じてた人いませんか?? 私がマズイ?
- #24
-
皆さん、一夫一妻制を頑張って遂行中で、あらゆる想像力を駆使して励んでらっしゃるのね。かくいう私も、そのお仲間ですが・・・妄想ばかりも、なんだかなと虚しく感じることも多々有り・・・
たまにはいつもの同じ料理(相手)でなく、違うものも食してみたくなるのが人情ですよね、って違いますか?? あ、でも毎日、納豆にご飯でもOKって人もいるから一概にそうは言えませんね。
- #23
-
俺なんか、俺なんか・・・
目をつぶって、ウエストをオッパイだと無理やり妄想して・・・
オッパイの横、下など、うちの奥さん、身体のあちこちにオッパイがあるんだぞ!
これで他の女を見るなって言うほうが無理!
- #22
-
#15うちとおんなじさん、ヤッパリ何年経っても、男として、女として見てもらいたいですよね?気持ち悪いはひど過ぎるかも。。。10年してないから、浮気に走るまぁしかたない。ってヤッパリ浮気はしてしまうんですね?家みたいに仲良かったのに浮気されーの、只今別居中=これから離婚です♪結婚ってなんなんだって思いますよ、今シングルで旦那のいる生活は今後は考えられませよぉ~。シングルを謳歌していますが、でもママ友ばかりで遊びに出る人がいないので困っていますが(笑)
- #21
-
#18,19さん、
そんなに巨乳がいいなら奥様に頼み込んでインプラント入れてもらってはいかがですか?私の周りにもかなりいますよ。自信がついて生き生きしてるし、セクシーな服も似合うし。興味はあるけどきっかけがないって人いっぱいいるんじゃないかな。
ちなみに私も夫に半分冗談ですが聞いたことがあります。そしたら彼は小さいのが好きなんですって。お、トピずれすみません。
- #25
-
俺はいたとしても指をくわえてみてるだけです。
なんか後がめんどくさそうだし。
年をとってもきれいな美形嫁を選ぶに限る。
子供たちも美しいし、それだけでおなかいっぱい。
“ 既婚者の方、正直、よその御主人、奥さんを見たり話したりして、オッと感じてしまうことはありますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
LAに引っ越しします。子供が英語を話せるようになるか心配です。
- #1
-
- 心配症
- 2009/12/14 10:06
はじめまして。来年の春にLAに引っ越しします。
子供が3歳で少しは英語も話しますが大体日本語です。
主人がアメリカ人なので英語も分かるのですが、学校に
行ったらnaitiveなみに会話が出来るようになるのか心配です。
くだらない事かもしれませんが親としては、とても心配で。
どなたか小さい時にアメリカに越してきて、その時点ではあんまり
英語が話せなくて、けれでも今は大丈夫という方教えて下さい。
- #9
-
まったく心配ないって、保証出来るのですか?
トピ主さんが慰めのレスが欲しいならそれでいいですが。
現実は、ケースバイケースのようですよ。アメリカで生まれ育ち高学年になったら英語がイマイチで成績が低く、日本から来たばかりの生徒用のクラスに入って、しかも落第を何度も示唆され続けた実例もあります。
4歳でアメリカに来て、その後現地校に入って、胃が痛くなって発狂したという実例もあります。こういうのって、あまり大きな声で言わないから知らない人達も多いのでは。
ここで、全く心配無いと言っている方は、育て方が良くて子供のIQも高くのみこみが良いのか、親のブロークンな英語のレベルで子供の発音が良いと思い込んだり慰めてくれる先生に恵まれているのか知りませんが、アメリカ生まれでも問題のある人達はいます。大人になるまでになんとかするのでしょうけど。
- #8
-
#5さん、私は学生時代(その後主人と結婚)にLAに住んでいたので、そちらでの生活にそれほど不安はないのですが。(あっでも正直少し不安です)
けれども、その時は子供はいなかったのでまた環境が変わって違いますよね。新しい生活がうまくスタートできるように頑張ります。ありがとうございます。
#7さん、
そうですか、お子さんが5歳の時に渡米されたのですか。
全く同じ年です。すごく安心しました。私が考え過ぎですね。
はい、安心して渡米します。ありがとうございます。
- #10
-
- mimi様
- 2009/12/16 (Wed) 18:25
- 報告
#9
確かにケースバイケースというのはあるのかも知れませんが、それは学校区による所が大きいのでは?
サウスベイだと、山の上の方の学校はレベルが高いので、日本から来たばかりの子達には、テストを受けさせないように休んでもらうという事を聞いた事があります(テスト結果によって学校の価値をあげるために)。
その辺は、金持ちエリアなので仕方がないとは思いますが。
一般的なLA Unifid school Districtは、他の人種も多いので心配ないと思います。
家の子達はこちらで生まれ、こちらで育っていますが、家庭内では日本語でと育てていますが、どうしても英語が大きくなっていきます。
最初、学校に入ったときには英語が弱くても、数年で大丈夫になっています。
あまり、脅かさなくてもいいかと思いますよ。
- #11
-
- ビーズサンダル
- 2009/12/17 (Thu) 00:13
- 報告
トピ主さん、あまり心配することはないと思います。
心配されるかもしれないトピが上がったので、少し医学的なお話を・・・
全く心配ないと保証出来るのか?と言われれば、100%保証出来ますとは言えないですが、子どもの言語習得に関してはいろいろな説があります。
一般的には12歳までに多数の言語にふれると言語習得に支障をきたすことは実際にあります。
ただ、これは子どもが言語の区別をつけることが出来なかった場合に生じるもので、とても特殊なケースに当てはまると思います。
実際の例として、子どもをバイリンガルにしたいが為に親が2ヶ国語以上の言語で子どもを育てた場合、子どもはどれが日本語でどれがどの言葉か・・・と区別をつけることが出来なくなります。
結果、どの言葉も完全に取得することが出来ずに、言葉が遅れたり、どもったり、正しい発音が出来ないなど言語障害として現れます。
なので、すごく心配というのであればトピ主さんはアメリカに来てもお子様には一つの言語で話せば問題はありません。
旦那様と英語で話されても問題はありません。(対子どもが重要です)
問題になるのは子どもがしっかり日本語、英語と言語の区別がつく年齢(一般的には12歳とされていますが、早い子どもは8歳くらいから)になる前に、一人の人が複数の言語を使用して子どもに混乱を与えることです。
トピ主さんがまた日本に帰られるのかもうアメリカに永住されるのかは存じ上げませんが、心配されることはあまりないと思いますよ。
アメリカでも日本でも幼稚園から不登校になるお子様は沢山いらっしゃいます。
それは子どもの個性の問題(順応性や社交性など)ですから、英語が出来る出来ないと直接的に関係してるとは言えません。
#9さんがおっしゃっているようにアメリカで生まれても、両親が別の言語で話し、家庭内が2ヶ国語や3ヶ国語などの場合は英語が、というより全ての言語が完全ではなく学業にも支障をきたす場合や、学校になじめなかったり何かの問題でストレスを感じて不登校になったりすることもあります。
すごく長くなってしまいましたが、どうかあまり心配なさらずに・・・
子どもは親が思う以上にたくましく、強いです。
私はお子様を信じて、トピ主さんがドンと構えていらっしゃった方がお子様も安心すると思います。
現時点では、渡米して子どもが英語を話せるかどうかを心配される必要はないと思いますよ。
応援しています。
- #12
-
#9 落第って さん。
その通りだと思います。
英語も日本語も両方話せるのにどっちも中途半端なアメリカ生まれ(もしくは小さい時に渡米)は結構います。
>親のブロークンな英語のレベルで子供の発音が良いと思い込んだり慰めてくれる先生に恵まれているのか知りませんが
#9さん、これは反感を買いそうな言い回しに感じますが。。。。
でも#9さんのおっしゃる通りだと思います。
日本語を母国語とする私達が評価する英語力は信憑性に欠けますが、ネイティブが下す評価でさえその人それぞれの感覚や性格でかなり違うと思います。
実際うちの子供の英語力の評価は先生や学校でかなりまちまちです。
“ LAに引っ越しします。子供が英語を話せるようになるか心配です。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
飛行機の搭乗拒否
- #1
-
- コヨーテ
- 2009/12/03 14:51
ルームメイトの友人が、ブラジルからこちらに遊びに来ることになったのですが、
ブラジルからチリ経由でLAXに向かう途中、搭乗拒否(と言ってよいのでしょうか)され、
チリからブラジルに送還されてしまいました。
とんでもなくゴタゴタし、段々わかってきた事の詳細は以下のような感じです。
- 彼女はブラジル育ちだが、国籍はイタリアで、イタリアのパスポートを持っていた。
- チケットを予約・購入したのは私のルームメイト。エージェンシーでアメリカン・エキスプレスを使って購入。
- ブラジルからチリに入国した時点では全く問題なかった。
- ブラジル-チリ-LAXは同じ飛行機会社、Lan Chileであった。
- チリからブラジル行きの搭乗ゲートにて、まさに飛行機に足を踏み入れる直前に、搭乗券とパスポートをチェックされ、そこの係員に、パスポートの写真が良くない、との理由で、ストップをかけられた。
- そして他の係員のチェックが入った後、ルームメイト曰く、警察が呼ばれ、結果パスポートは無効と判断され、ブラジル行きの同社の便にて、その日にブラジルに送り返された。
- ちなみに彼女は何度もそのパスポートで旅行しており、確かに髪の色が違ったりはするようだが、今まで問題になったことは一度もなかった。
何だか変な話に聞こえるのですが、実際そんなことが起こったようです。
その友人の女の子は、大泣きに泣いたものの、まだLA行きをあきらめておらず、
新しくパスポートを取り直し、飛行機会社に、あの扱いは不当だった、
次のLAX行きを無料にするべきだ、と、飛行機会社に問い合わせました。
が、24時間後に回答します、と、毎日電話するたびに同じ返事をされ、全く拉致があかないようです。
そこで私のルームメイトがアメリカン・エキスプレスに返金を求めました。
彼らもそれはおかしな話だ、と、調査を始めました。
もしパスポートがいけないなら、ブラジルを出る時点で指摘すべきだからです。
が、出した答えが、チケットを買ったエージェンシーが、彼女のために無料でブックするべきだ、とのこと。
もちろんエージェンシーは、そんなことに同意せず、私のルームメイトは行き詰まってしまいました。
とりあえず、友人のバケーションが終わらないうちにフリーのチケットをもらう、
それが間に合わないとしたら、返金してもらう、
ということをしいた場合、私のルームメイトは一体どこに話をしに行くのが一番よいのでしょうか?
どなたかお知恵をお貸し願えませんでしょうか。
- #9
-
- mopa
- 2009/12/07 (Mon) 22:30
- 報告
>実は、拉致が開かないのと、
それをゆーなら、埒が明かない、だろ?まー、カージャックなら拉致で正解だけどw
- #10
-
- コヨーテ
- 2009/12/07 (Mon) 22:36
- 報告
ホントだ、、とんでもない漢字使ってますね(恥)。他にも変なとこあるし。。
的確なつっこみに感謝でございます。
- #11
-
通常ブラジルからLAXに来る場合マイアミ経由で来る人間が多いはず
現に私の友人たちも常にそのルート
どうして第三国であるチリに寄ったのかが少し不思議
また何回も海外旅行しているのであれば
外国の移民局のスタンプがあちらこちらにあるはず
それでもダメなのであれば 何処か不審な点があったのでは
又新しいパスポートを取得なんてことを言うと
確かに何か有ったのではないのであろうか?
それがチリの移民官が怪しんだ事が事の発端かと
俗に言う *リーゾナブル ダウト* である
トピ主さんも外国人と付き合う時は充分に注意することを勧めます
変な事件に巻き込まれないように
余分な口出しかもしれないがことがあっては遅すぎて、、、、、、、
- #12
-
- porky
- 2009/12/08 (Tue) 18:37
- 報告
>どうして第三国であるチリに寄ったのかが少し不思議
Lan Chileだからでしょ。
別に全然不思議じゃない。
以前はVarig が直行便飛ばしてたけど(かなり前)、もうなくなったんですか?
- #13
-
PORKYさん
なんか昔同じ名前の映画があったなあ *PORKY*
かなり笑わしてくれたのを記憶しているよ
ポイントはどしてCHILE経由のLAN CHILEを選んだのかなんだよね
特別に安いとか何か特典でもあったのかな?
大体においてあの辺りの国は何がおきても不思議はないのだから
俺だったら絶対にあの辺りの国なんか経由しないがなあ
“ 飛行機の搭乗拒否 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
クリスマスのディズニーランド
- #1
-
- masala.
- 2009/12/14 23:09
びびサーチで検索しましたが私が求めている答えが
探せませんでしたので新トピ立てさせていただきます。
日本から友人の家族が12月23日からLAに遊びに来ます。
今回、ディズニーランドカリフォルニアアドベンチャー
に行きたいということで、できればクリスマスイベント
期間中に行きたいと思っています。
いくつか英語のサイトや掲示板ものぞいてみましたが、
相当混雑する(場合によっては昼にはAdmission Close
と話もある)ようです。
クリスマスにディズニーランドに行かれたことがあるかた
いらっしゃいますか?実際どのような感じでしょうか?
また、クリスマス前後(今回の場合はクリスマス後でしょうか?)
はどうでしょうか?同じように混雑するのでしょうか?
よろしくお願いします。
“ クリスマスのディズニーランド ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
日系社会の人材レベル
- #1
-
- オノノイモコ
- 2009/11/23 10:41
アメリカの日系社会で働いている、日本社会ではまず就職できないような人(もちろんG.C持ちの日本人女性で大半が結婚にて)が普通に採用されている現実に正直不満を感じます。 日本でまともな職務経験もなくこのアメリカで7年8年9年とフルタイムで学生していた人が堂々と働いています。三十路の一歩手前までまともな職務経験の無い人なんて、日本の社会ではまずまともな所に就職は無理でしょう。visaがなければ、現実過去に優秀な実績がなければvisaサポートを得てこのアメリカで就業は難しいことは分かりますが、アメリカの日系の会社で採用に関わっていらっしゃる方、もしこの掲示版をご覧になってましたら、どのようなご意見をお持ちですか?
- #6
-
むしろ、資格がないから雇ってもらえるのでは? 普通にGCとか持っていると日系企業に敬遠されるのでは、って最近は思います。不法労働者を雇うと、雇う方は相手の弱みを握れて、給料を安くできて……
あれ、誰か来たようだ?
- #9
-
結婚して家庭と学業を両立していただけじゃないでしょうか?企業が欲しいと思うものがあるから採用されている訳です。英語が上手いとか、技術的に他人よりも秀でているものがある、等。 女性として結婚して家庭と両立しながら、という方は多いと思います。特にアメリカではビザの関係もあって、学生の間はなかなか働く事が出来ません。就職の時点で特別アピールできるものがあれば、GC保持者であろうと、年齢はあまり関係ないのではないかと思います。アメリカでは基本的に、キャリアに年齢は関係ありません。だからみなさん頑張られるのではないですか?ご不満を言われている間は、彼女達の持っているスキルや強さは学べないのではないかと思います。同じ土俵にたって、彼女達よりも秀でている日本のマナー等を逆に教えてあげれるようになればよいのではないではないのではないかと思います。頑張って下さい。
- #10
-
結婚をして家庭と学業を両立していただけかもしれませんよ。仕事が単純に出来るんじゃないですか? 英語が上手ずだとか。技術的にかなり何か秀でているとか。何か企業が欲しいと思うものがあるから採用されただけでしょう。世の中そんなに甘くない。そんな不満を言っている暇があるならば、パートナーを見つけて同じ土俵で、仕事内容で勝負すれば?
- #11
-
私は長年日系企業の人事部で働いていますが、ビザで苦労した時代もあったので、お気持ちはよくわかります。でも、みなさんのおっしゃるようにその国特有の事情があるのが現実です。
アメリカでは、辞表を出してから辞めるまでの期間が短い場合がほとんどなので、残念ながらビザサポートの手続きを待てないことがあります。また、誰にでもどんな職種でもサポートできるわけではないので、必ずしも一番能力がある人が選ばれるとは限りません。面接は印象が重要な面もありますので、面接上手な人が選ばれてしまうこともあります。能力があっても、会社に合わないと判断した場合はお断りすることもあります。
日本語が必要なポジションの場合は必然的に日本人が多くなりますが、所詮外国なので応募者数も限られてしまいます。その中で可能な限り条件に合った人を選ぶわけですが、理想的な人がタイミングよく現れるわけではないので、「日本社会ではまずまともに就職できないような人」も採用されたりします。でも、それはあくまで日本を基準にしてのことなので、意味のない比較だと思います。
それに、アメリカは日本ほど年齢を気にしません。年齢に関わらず、勉強したいと思ったときに大学に行ったりしますし、30歳までにこれだけの職務経験がないといけないといった観念もないと思います。日本では「いい年してこんなことして・・・」と批判されてしまいそうな人でも、アメリカ社会では普通に受け入れられていることがよくありますが、会社でも同じことです。人種もライフスタイルも違ういろいろなタイプの人々が働いていますが、妥協しあったりサポートし合ったりで、最終的にバランスが取れているように見えます。多様性を受け入れられるのが、アメリカのいいところじゃないですか?
あと、他の方も書いていらっしゃるように、あなた自身が「この分野では誰にも負けない」というものを持つことで、もっと道が開けるような気がします。ビザの問題は避けられないかもしれませんが、確固たるものがあれば、周りの人のことはあまり気にならなくなります。ぜひ、頑張ってください。
“ 日系社会の人材レベル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
永住権について
- #1
-
- くんくん
- 2009/12/14 16:56
私は期限無しのグリーンカードを今持っていますが最近聞いた話によると、新しいグリーンカードに切り替えないといけないと言われたのですが、誰か詳しく知っている方が居ればお知らせください!もしくはアメリカの市民権をとった方が良いのか、悩んでいます。
“ 永住権について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
アメリカと日本で氏が異なる場合の入国
- #1
-
- Yao
- 2009/12/14 17:29
婚姻により、アメリカと日本で氏が異なる場合の質問です。アメリカでは旧姓のまま、日本では旦那の氏になっています。弁護士に相談の上、グリーンカードを受け取った後に、アメリカでも旦那の氏へ変更する予定です。
現在、グリーンカード(旧姓のまま)を申請中で旅行許可書を持っていますが、パスポートがあと半年で有効期限が切れる状態です。
日本で氏の変更をしている場合は、パスポート更新する際、新姓旧姓の併記はできないと領事館の方は言っています。旧姓表記のグリーンカード(または現在持っている旅行許可書)と新姓表記のパスポートで、アメリカ入国の際に問題が発生したりしますか?
マリッジサーティフィケート、現在のパスポートも持っていれば、問題なく入国できるのでしょうか?同じ状況の方、どうされていますか?
よろしくお願いします。
“ アメリカと日本で氏が異なる場合の入国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
精神面のカウンセリング・ピルなど
- #1
-
- 苦しいです
- 2009/12/02 09:19
こんにちは。
投稿するのに大変迷いましたが、勇気を出して投稿いたします。
よろしくお願いいたします。
職場の人間関係がうまくいっておらず、大変悩んでおります。
私は以前から精神的に少し問題(鬱のような)があるような気がしておりましたが、特にカウンセリングなどを受けたことはありませんでした。
現在の職場に就職して人間関係に悩み、それからもっと精神的に不安定になったような気がします。
毎日が本当に辛く、職場で手が震えてしまったり、同僚の言葉で傷ついていてもその傷をカバーするかのように笑顔でいることに、とても疲れてしまいました。
今では食欲もなくなり、元々の不眠症がもっとひどくもなりました。
長くなってしまいましたが、本題に入ります。
現在、保険に加入しておらず金銭的に厳しいのですが、どこかで良心的な価格・若しくは無料で日本語のカウンセリングを受けられるところはないでしょうか。
或いは、情緒不安定な気持ちなどをコントロールするピルなどはないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- #13
-
職場の人間関係の悩みは深いですね。
私も前の会社でそう感じてました。心中お察しいたします。
私もジムに通っていましたが、ボクササイズやマシンよりもヨガが一番効きました。朝日を浴びながら、ヨガセッションで深呼吸しながら「今この瞬間も過去になる」とか「これからの一秒一秒を大切に」なんて言われながら静かに瞑想していると妙に前向きになれました。ぜひ試してみて下さい。
くじけそうな気持ちがちょっと強くなります。
- #12
-
私も似たような経験があります。つらいですよね。私の場合、過度のストレスで体中に痛みが飛んだり、呼吸ができなくなったり、精神的なものが体に出たりします。
きっと、とぴ主さんは、まじめでがんばりやさんなのではないですが。がんばりすぎないことも難しいですがそれがかえってためになることもあると、私は学びました。
私は一般外科に行って、鬱の薬を処方され、本当に治るのかと疑いながらすごしていましたが、6ヵ月後の今ようやく、痛みが少なくなりました。この6ヶ月間、針治療、漢方、健康的な食事を取り入れてすごしました。
”You are what you eat" BY Dr.Gillian McKeith という本が私的にはかなり気に入っています。
私は、子育てと仕事を両方やっていましたが、仕事をやめて、なるべくストレスフリーな環境を作りました。金銭的には主人の収入だけですから苦しいですが、でも、以前より精神的に楽になりました。
とぴ主さんの早期回復、私もお祈りします。
がんばりすぎないでください。体が第一です。
- #11
-
#6名前:同じ経験者よりさん
お気づかい、ありがとうございます。
以前勤めていた会社は良い人たちに恵まれ何の問題もありませんでしたので、確かに転職をすれば状態は良くなると思います。
しかしながらこの不況の中で転職をするのは困難だと思われますので、当分はこの会社にしがみついていかなければならないと思います。
とりあえずは、今の環境の中でうまく自分自身をコントロールしたり、周りに左右されないようにしたいと思います。
漢方薬についての情報、ありがとうございます。
Torrance・Gardenaであれば行きやすい場所ですので、大変興味を持ちました。
場所等の詳しいことは、後ほどネットで検索いたします。
- #10
-
私も15-6年前に欝とアンザイヤーATTACK などの不安症状になりいろいろ好いと思われることをしました。カンセラーや精神科の先生にかよったり、カンポ-薬、(ST。JHONSなど)運動、などいろいろ試してずいぶんお金も使いました。その結果自分にとって好かったことはビタミンB COMPLEX を取りカフェインを絶ち(御茶ャコーヒー、チョコレート)ヨガをして仏教の教えの本を読み一人で悟るように寝る前には瞑想をしました。ソシテすべてはものの考え方からきているのでそこの原因である心の病を他人になおしてもらうのではなくて自分しかいないとおもうこと。それには自分は死んでいないと思うと何も怖くなくなりました。でも朝また目を覚ますと生きているんだと実感する。そこで生かされているじぶんに感謝してありがたいとかんじる。ソシテこんな自分だけれど自分で自分を大事に大切にしなければだれもしてくれないと言い聞かせる。ソシテ家にplant や動物がいれば大きな声で話しかける。友達とも話す。時にはつらくて死にたくなるけれど自分はすでに死んで生き返ったのだから怖いものはなくどうにでも人生はなるものだと自分に言い聞かせる。こんなことでお金を払って精神科の先生になをしてもらうのはお金の無駄だと気がつきその分を自分が喜ぶことにお金を使うようにしました。そうこうしているうちに目からうろこでそこには強い自分がいたのです。すべては自分にとってbest なことが起きているとかんじられました。有難い。いい意味での人生の開き直りが功をなしたようです。本当に治すのは薬でもなければ、他人でもない。まさに自分なんです。ものの考え方をほんの少し変えるだけでよくなります。
- #16
-
こんにちは。
多忙であったり色々と考えを巡らせているため、お返事が遅れてしまうことをお許し下さい。
また、見ず知らずの私のために時間を割いて書き込みをしていただいていることに、大変感謝しております。
ありがとうございます。
#8Regulationさん
やはりヨガは皆様がおすすめのように、今の私には良さそうな気がしています。
ただ・・・今のところは時間帯があわないようで、ヨガのクラスをとるのは少々難しそうです。
ですが、ヨガは心に良いということを知っただけでも、勉強になりました。
もちろん都合がついた際には、ぜひ行きつけのジムのヨガクラスに参加したいと思います。
#9Achamiさん
鍼治療と漢方ですか。
鍼は他の目的で試したことはあるのですが、不眠にも効果があるのですね。
よく考えると、確かに効きそうな気がします。
Achamiさんも過去に辛い思いをされたのですね。
ご自身の体験談までお話しして下さるというAchamiさんのお気持ち、大変嬉しく思っております。
私の気持ちに余裕がある時に、ぜひメールをさせていただきたく思っております。
#10大丈夫さんさん
大丈夫さんさんのおっしゃっていること、正にその通りだと思います。
結局は「自分自身がどうあるか(思うか)」なんですよね。
元々、他人に気をつかい過ぎる性格であるため、いつもそんな自分が嫌になってしまいます。
あまりに気をつかい過ぎて、それが逆に空回りになってしまったりすることもあります。
コーヒーやお茶を飲まないため、カフェインはあまり摂取していないほうだとは思います。
ピルなども人によって効果があったりなかったりと色々だと思いますが「ビタミンB COMPLEX」ですね、覚えておきたいと思います。
#12フィッシュさん
頑張りすぎるところ・・・確かにあるかもしれません。
要領がよくないため、せめて頑張って人並みになろうという妙な意識がいつも心のどこかにあります。
周りに聞くと「え?特に要領が悪いとは思わないよ?」と言われるのですが、何かしら劣等感のようなものをいつも感じています。
「”You are what you eat" BY Dr.Gillian McKeith」ですね。
後ほど、ネットで検索してみたいと思います。
#13つるつるさん
ジムでハードに自分を追い込んで「よし!負けないぞ!」と思ったりもするのですが、職場へ行くとくじけてしまう私です。
やはり皆様がおすすめするヨガは、効果てきめんのようですね。
クラスの時間帯があえば良いのですが、今のところは残念ながら少々難しそうです。
言葉であったりゆったりとした動きであったり、気持ちが安らげそうな気がしますね。
#15病院へさん
パニック症候群をお持ちなのですか。
病院へさんも大変な日を過ごされているのですね。
漢方や色々なお薬、人によって効果がうまくあらわれたりそうでなかったりと様々なのですね。
今の私には何が良いのか全くわからない状態ですので、皆様からいただいたアドバイスを元に、色々試してみたいと思っております。
china townの病院へは行ったことがないのですが、こちらも考えてみたいと思います。
“ 精神面のカウンセリング・ピルなど ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
帰国後のアメリカ滞在の友人との付き合い方について・・
- #1
-
- 日本へ帰国して悪いか~!!
- 2009/12/14 17:56
つい先日、留学していたLAに約一年ぶりに遊びに行ってきました。
久しぶりに友人何人かで遊びに行ったりしましたが、一年日本に帰った
だけですが友人との話が少し合わなくなってしまった事にショックを受けました・・・。
私は日本にはもう住めな~い。
何で日本にどったの~??
アメリカって自由でいいよ~。
バイトだけでいい暮らしできるし~・・。
人間関係ウザったいのによく東京に住めるね~。
などなど。
確かにLAには未練もありましたが、ビザの関係で帰国しました。
日本で生まれて、日本に帰って行くのが独身ですしオーバーステイになるし間違っていなかったと私は思っています。前は、大好きな先輩でしたがまたLAに遊びに来た時に色々言われるかと思うと正直疲れます。私が変わってしまったのでしょうか??
ちなみにその先輩は、完全に何年もオーバーステイです。
- #2
-
- ママゲーノ
- 2009/12/14 (Mon) 21:23
- 報告
そんな心無いこと言う先輩だからこそ、人間関係がうまくいかず、東京には住めないんですよ。
きちんと帰国できるトピ主さんは、仮にイリーガルでLAに残ったとしても、そのまともな感覚のゆえにストレスを感じて悩んでしまうでしょう。
それよりも自分の良心に恥じないことをするのが、一番です。
その先輩ももしかしたら本当は、イリーガルステイに劣等感を持っているのかもしれません。
その場合、自慢したり、もしくは、ちゃんとやっている人を見下すくらいしか、気持ちをごまかす方法がないのでしょう。
本人は無意識とは思いますが。
でもわざわざそんな疲れる相手に、はるばる会いに来ることもないのでは??他に会える方はいらっしゃらないのですか?
- #3
-
- うひひ本舗
- 2009/12/14 (Mon) 22:15
- 報告
オーバーステイでアメリカ生活している人、まともな考えの人は少ないと思います。
そんな人とは距離を置くようにしてます。
つきあう必要も無いのでは?
その先輩もオーバーステイを平気でやっている人だから
私は日本にはもう住めな~い。
何で日本にどったの~??
アメリカって自由でいいよ~。
バイトだけでいい暮らしできるし~・・。
人間関係ウザったいのによく東京に住めるね~。
なんて馬鹿なことをいえるんでしょうね。
ビザが切れたら母国に帰るのが常識です。
トピ主さんの選択は間違ってないです。
オーバステイをやっていても惨めな思いをするだけです。
若い頃はよくてもある程度の歳になると身にしみてわかる時がくるでしょう。
- #4
-
- ルーシールーシー
- 2009/12/15 (Tue) 10:02
- 報告
オーバーステイしていると、当然アメリカからは出たくても出れないし、日本に行きたくても行けない。
友達だった日本人も、時間が経つと次々日本に帰国して行くか、グリーンカードを取って自由に日本とアメリカを行き来するようになる。
自分と同じ境遇の人がどんどん減って来て、孤独になって行く。
きっとその先輩はトピ主さんが羨ましかったのですよ。
“ 帰国後のアメリカ滞在の友人との付き合い方について・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
LAX館内,もしくは周辺での休憩
- #1
-
- Forster
- 2009/12/11 16:05
今年の年末に、日本に帰省することを計画を立てており、その計画が、クリスマスに、コロラドのダンナの実家へいって、その帰りに、そのまま日本に帰ろうとしています。つまり、デンバー空港からLAX、そして成田空港といった具合です。ここでお聞きしたいのは、LAXで8時間ほど時間があるので、どこかで休憩がしたいのですが、(3時間から5時間ほど、一眠りしたい)LAXの館内や周辺でそういう場所があるでしょうか?LAXあたりのホテルも考えたのですが、値段的に、50ドル以下で簡単に休憩できるところを探しています。できるだけお金を使いたくないので、LAXの館内で、足を伸ばせれればいいのですが。。。ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
- #7
-
LAX周辺のデイユーズのあるホテルはいろいろありますが、お値段が泊まる料金とあまり変わらないところも多いですね。お値段だけでいえば、トラベロッジがお安いです(夜8時までで50ドルとウェブページには書いてありました)が、ここは日本で言う2時間後休憩的に利用するカップルも多いと聞きますので、気分的にどうでしょうか。リンクは載せると掲載してもらえないかもしれないので、トラベロッジLAXドットカムで探してみてください。
- #8
-
- ムーチョロコモコ
- 2009/12/14 (Mon) 18:12
- 報告
#6 さん
BT (TBT or TBIT と書くべくだったかな?)はTom Bradley International Terminal。
http://www.relaxloungelax.com/
- #9
-
- Forster
- 2009/12/14 (Mon) 21:34
- 報告
皆さん、コメントありがとうございます。
#2さん、交渉してみますね。
#3さん、最終的に、いいところが見つからない場合は、フードコートで時間をつぶさないといけないのかなーと思います。
#4さん、有料ラウンジですか、かなりいいですね。もし、まだ、シャワーの施設などもあったら、最高です。
#5さん、朝の早い便でデンバーをたって、中国系のエアラインなら、夜の遅い時間にたって、お昼に日本につく便があります。日本についたその日に、乗り換えができて安いので、その便を選びましたが、ハードスケジュールということを、しみじみ感じ始めました。
#7さん、詳細にわたって、本当に助かります。トラベルロッジですね。調べてみます。
- #10
-
- Forster
- 2009/12/14 (Mon) 22:18
- 報告
#4さん、Tom Bradley の有料ラウンジ調べてみました。1時間10ドルから、丸1日50ドルで利用できるのですね。私は、5時間利用の35ドルで利用してみたいと思います。
まあ横にはなれませんが、空港をなれて、ホテルで寝過ごすことや、デンバーからの便が遅れることを考えたら、ホテルにいく自体、いみがなくなるのし、このサービスは、私にあっているかもしれません。
First come First serve みたいなので、予約も必要ないみたいですよ。ちなみに、WIFi、ドリンク,スナックのサービスに、マッサージチェアもあるみたいです。場所はフードコートのDaily Grillのとなりらしいです。ちなみに、3時間利用で、25ドルらしいです。
もし私みたいな人がいたら、このアドレスを見てください。http://www.relaxloungelax.com/
- #11
-
- ムーチョロコモコ
- 2009/12/14 (Mon) 22:51
- 報告
#9さん
>>中国系のエアラインなら、夜の遅い時間にたって、お昼に日本につく便があります。
LAX発00:40 - NRT着13:55の...
中国国際航空公司の北京乗換えの便ですね。
北京でも4時間時間つぶししないといけませんね。
“ LAX館内,もしくは周辺での休憩 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 👘七五三、成人式、卒業式、結婚式、お宮参り👘などの大切な節目のお祝いのお手伝いを...
-
ロサンゼルスにある着物レンタル、着付けはTOKYO KIMONOにお任せください。豊富な種類の着物からお好きな着物をお選び頂けます。日本人のプロの着付け師が丁寧にコーディネート、プロのカメラマンもお客様が納得いくまで対応いたします。 スタジオだけでなく、ロケーション撮影も行なっておりますので、お気軽にお問い合わせください。Instagram @tokyokimono_
+1 (310) 634-9897TOKYO KIMONO
-
- 日本語で治療が受けられる精神科クリニックです。こころの問題・お悩みは当院にご相談...
-
オフィスには日本語の話せるスタッフもおりますので、日本語でお気軽にお問合せくださいませ🍵当クリニックでは、薬物療法に加え、2019年に米食品医薬品局(FDA)に承認されたエスケタミン、2008年から承認されているTMS(経頭蓋磁気刺激治療)による診療を行っております。強いストレス・不安を感じられている方、気分が落ち込んでどうしようもない方、お一人で悩まずに先ずはDr. Suzuki's ...
+1 (714) 867-7037Dr. Alejandra Suzuki, MD | Americas TMS Center
-
- 日系ヘアサロン!多才なスタイリストたちが クオリティの高いサービスを提供いたしま...
-
American Salonでは各スタイリストが独立しておりますので独自のサービスをご提供させて頂いております。従いまして、料金等も同じではありませんので各スタイリストに詳しい内容をご確認の上ご来店くださいませ。お電話またはTextでお問い合わせください。<サービス内容>ヘアカット、ヘアスタイル、ヘアカラー、縮毛矯正、hair straightening、ケラチントリートメント、ブラジリアンブロー...
+1 (310) 373-6667AMERICAN SALON
-
- カンガルーの西濃。約60年間に渡り、日米の貿易をサポートしています。
-
当初、西武グループのSEIBU transportationとしてNYCにオフィスを構え、現在は西濃グループのSeino Super Express USAとして約60年間に渡り、日米の国際輸送をサポートしております。ロサンゼルス支店では、アパレルやオートパーツを中心にお取り扱いしており、EV車の航空輸出も手掛けております。アメリカにはLAのほか、ニューヨーク/アトランタ/シカゴに営業所を構え、D...
+1 (424) 344-7700SEINO SUPER EXPRESS USA, INC.
-
- 随時入門受付中。護身に、健康に、そして新たなチャレンジに!4歳から82歳までの練...
-
4歳から82歳まで、様々な世代の人々が目標に向かって稽古に励んでいるのが極真ロサンゼルス道場です。無料体験、随時受付中です。お気軽に日本語でご連絡ください。
+1 (877) 662-7947極真ロサンゼルス道場
-
- 文部科学省・外務省支援 - 日本の校長・教頭を派遣し、日本の学習指導要領に沿った...
-
ロスアンゼルスにおける唯一、日本政府支援の補習授業校であり,一時滞米者の子女または、将来日本で生活する可能性のある子女が,日本の教育や生活環境により順応できるよう,日本の学校における学習及び生活様式を学ぶとともに,国際社会に貢献できる子女を育成することを目的としている。
+1 (424) 396-3800ロサンゼルス補習授業校 (あさひ学園)
-
- デザインから印刷までトータル・コーディネートしております。デザインだけ、印刷だけ...
-
サウスベイにある創業40年以上の印刷屋です。ロサンゼルスやオレンジカウンティだけでなく、州外や日本への発送もOK。無料ローカルデリバリーもあります!
+1 (310) 534-7612Office World Print
-
- 空港送迎、視察・観光ツアーなど、ハイヤー、ミニバスの送迎サービスを行っています。...
-
セダン、人気のSUV、団体様向けのスプリンターバンやミニバスなど、車種を豊富に取り揃えております。ご利用人数や用途に合わせて最適な車種をお選びいただけます。\週末ツアー開催中!/空港送迎出張や旅行などの空港送迎に病院の送り迎え麻酔が必要な検査や手術等で病院の送り迎えが必要な時にチャーター(車両貸し切り)観光や遠出のお出かけなどに
+1 (310) 534-7614AM World Express
-
- 「サウスベイで40周年の実績」を持つ全クラス個人レッスン制のBYB Englis...
-
●全クラス個人レッスン制●アットホームな環境作り●生徒のニーズに合わせたクラス●忙しいビジネスマンの為の早朝クラス午前8時~夜は午後11時まで●家族や同僚と使える便利なチケットレッスン●スケジュールは忙しいあなたが作成●Native講師+バイリンガル講師の充実●100人の生徒に100人の対応●3ヶ月に一度の個人面談●週1回1持間のクラスから受講可能●1週間だけのクラスも可能●TOEIC,英検、TO...
+1 (310) 715-1905BYB English Center (Torrance)
-
- ハイブリッドカーを中心とした専門店(新車&中古)!安心そして経済的なエコカーライ...
-
当コスタメサ店は、プリウスを中心とした新車・中古ハイブリッドカーを様々なバリエーションで数多く取り揃えております。2016年2月にオープンしたお店で店内もとっても綺麗です。キッズスペースもあるのでお子様連れも大歓迎★またミツワ コスタメサ店まで徒歩5分、近くにはお洒落なカフェやモールまである好立地。整備待ちの間も退屈しません。ハイブリッドカーを知り尽くしたスタッフが、親身になって対応いたします。ス...
+1 (714) 592-1150Eco Drive Auto Sales & Leasing Inc (Costa Mesa Office)
-
- リトル東京にオープンして7年目!日本の居酒屋スタイルでお料理やお酒を提供していま...
-
毎日手作りする自家製豆腐を始め創作和食が自慢の居酒屋です。アメリカで日本の居酒屋を求めるお客様に気に入っていただいています。
+1 (213) 613-1415居酒屋がぜん
-
- 大切な方への贈り物に!全てがオリジナルデザインでカスタムメイドのMitsukoの...
-
様々な感情や想いをお花で相手に伝えてみましょう。オーダーを頂く際にヒアリングさせて頂き、お客様の目的やオケージョンにあったお花をお作りいたします。もちろんご予算もお伝え下さい!キュート系からエレガント系、お祝いやお悔やみ。愛の告白からごめんなさいまで、先ずはお問合せくださいませ!バレンタインデー、母の日、誕生日、記念日、お見舞い、お悔やみ、卒業式、入学式・・・大切な方にあなたの思いを伝えるのは何と...
+1 (818) 257-1199Mitsuko Floral
-
- クルマ売るなら買取満足度No.1を目指すBubka!へ!好評の無料出張査定をご利...
-
トーランスとコスタメサに拠点を置くクルマ買取専門店です。徹底的なコスト削減による高価買取が当社最大の強みです。愛車の価値が知りたい方、日本へのご帰国をひかえている方、お乗り換えを考えている方、ぜひ当社の無料出張査定をご利用ください!日本人によるきめ細かいサービスをお約束いたします!
+1 (424) 271-0838Bubka!
-
- ロサンゼルス・オレンジカウンティにお住いの方を対象に、精神科・心療内科診療、お薬...
-
カリフォルニアには毎年多くの日本人の方がいらっしゃいますが、慣れない海外での生活は決して簡単ではありません。カリフォルニアにお住いの日本人の方の多くが文化や言葉の壁、生活習慣の違い、日本の家族や友人との離別、現地の学校や職場への不適応などの様々なストレスにさらされています。強いストレスは気づかないうちに様々なこころとからだの不調を引き起こします。ストレスとは万病のもととも言われます。こんな症状はあ...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- 人・仕事・地域社会 仕事をお探しの方はインテレッセへご登録を。
-
インテレッセインタナショナルは人材紹介・派遣をはじめとする人材総合サービス会社です。就職、転職を考えている方。自分の可能性を米国のみならず日本やヨーロッパ、その他世界に広げたい方。当社独自のネットインタビューで時間と場所を問わずいつでも自分のチャンスを見つけられます。インテレッセは全米11支店の最大ネットワークで皆さんの可能性を応援します。詳しくはお近くのオフィスにお問い合わせください。常時500...
+1 (310) 414-9111Interesse International, Inc.