最新から全表示

71. 焦り(862view/9res) フリートーク 2024/01/23 07:01
72. 職場の人間関係疲れませんか?(10kview/95res) 生活 2024/01/18 09:31
73. 一時里親制度(570view/3res) 疑問・質問 2024/01/09 18:01
74. 車のレジストレーションの紙(4kview/44res) 生活 2024/01/08 22:11
75. ココロの痛み(3kview/17res) フリートーク 2024/01/07 15:15
76. social セキュリティからの入金(3kview/14res) 疑問・質問 2024/01/05 12:01
77. 初詣(2kview/21res) お悩み・相談 2024/01/04 15:08
78. 今年の紅白LAで見られます?(4kview/21res) 疑問・質問 2024/01/04 15:03
79. 謹賀新年(424view/4res) フリートーク 2024/01/02 09:14
80. グリーンカードに関してご意見を聞かせてください(4kview/28res) ビザ関連 2023/12/31 15:17
トピック

子供がいるかいないか

フリートーク
#1
  • こうのとり
  • mail
  • 2019/11/08 21:37

歳をとると、結婚してるかしてないか、子供がいるかいないか、何人子供がいるか、仕事をしてるかしてないか、夫の収入はどれくらいか。
持ち家か。。賃貸か。

本当の友情ってないんでしょうかね。歳を重ねると。。みんな同じ制服着ていた学生の頃が恋しい今日この頃。

#11
  • にこ
  • 2019/11/09 (Sat) 09:32
  • 報告

学生の時は 毎日嫌でも顔を合わせて 自然と相手を知って 友達になっていくけど、大人になったら そういう環境が少ないですからね〜。
まずは 相手の環境を聞いて 自分と相入れるかどうか計っているんだと思います。
近所の人が集まっている学校と違って、色んな県から来ている人が多いこの辺りは 習慣の違いが大きいので、驚く事が多いです。

#12
  • にこ
  • 2019/11/09 (Sat) 09:43
  • 報告

現地の人と交流がある人は そういう質問をあまりしないと思います。
日本に行くと 「何歳?」という質問から会話が始まって戸惑います。
こちらでも日本人の中で生活しようと思うと全体的な人数が少ないから逃げ場所がないですよね。

#13
  • こうのとり
  • 2019/11/09 (Sat) 18:49
  • 報告

#6さん
結婚したくない人、したいけど、なかなか実現しない人、子供がいらない人と出来なかった人でも、また違うのかなと思いますよね。結婚しないの?子供作らないの?って質問はもうしなくなりましたね、特に30過ぎたくらいからは。。ずっと仲良くしていたいと思うのもこちら側の勝手な思いなんですよね涙

#14
  • びっくりこ
  • 2019/11/10 (Sun) 01:46
  • 報告

トピ主は自分の価値感が他人も同じだと思ってる。

#16
  • こうのとり
  • 2019/11/10 (Sun) 07:04
  • 報告

#14
全くそんな事思ってないですけど、何がそう思わせたのでしょう?

“ 子供がいるかいないか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。