Show all from recent

71. temporary foster care system(557view/3res) Question 2024/01/09 18:01
72. Car registration paper(4kview/44res) Daily life 2024/01/08 22:11
73. emotional pain(3kview/17res) Free talk 2024/01/07 15:15
74. Deposit from social security(3kview/14res) Question 2024/01/05 12:01
75. first shrine visit of New Year(2kview/21res) Problem / Need advice 2024/01/04 15:08
76. You can see it in Kohaku LA this year ?.(4kview/21res) Question 2024/01/04 15:03
77. Happy New Year!(419view/4res) Free talk 2024/01/02 09:14
78. Let us know what you think about Green Card!(3kview/28res) Visa related 2023/12/31 15:17
79. Kura Sushi(10kview/71res) Free talk 2023/12/29 08:17
80. What is the hardest word to pronounciate in Englis...(2kview/22res) Free talk 2023/12/23 13:38
Topic

アメリカの高校教師の質について

Learn / School
#1
  • ポコッピ
  • mail
  • 2019/05/01 12:01

現在2人の子供が、ローカルのハイスクールに通っています。
私が住んでいる周りの公立の高校の中では、良い方の高校だと思います。どこにでもあると思いますが勉強できない、しない子たちと差は激しく学校でのマリファナの売買、禁煙の問題はあります。(子供に聞いたときは、すごくショックを受けたのですが)

前振りが長くなりましたが、ミドルスクールでは問題なかったのですが、子供が今行っている高校の教師の教え方が酷いとよく聞きます。
今までにあった話として

・ほとんど教える授業をせず、次はどこどこのテストをするので勉強してこいと言う数学教師

・女の子ばかりに引っ付いて、スイーツを女の子にだけ配って気を引き、そのクラスの男の子は90パーセントFをつける、初老の男性教師

・授業中に自分の家族やエンタメの話ばかりして授業をしない教師

・テストの成績をすべて間違えてずれてつけてしまい、それを生徒に指摘され、直すと言いつつも最後まで直さずそのままにした定年間際の教師

はっきり言って、給料泥棒としか思えない酷い教師が多いです。
もちろん、情熱をもって教えている教師もいますが、そういった教師は少数派みたいです。
大学の教師は、学生が教師を評価したりするサイトがあって酷い教師は淘汰されていくと思いますが、
高校の場合は、どうすればいいのでしょうか?
高校生の子供をお持ちの方、皆さんのご意見や状況、もしあれば解決策等を、お聞きしたいです。

#40
  • FA
  • 2019/05/08 (Wed) 21:32
  • Report

>大麻の論議になると何らかのデータを出すことなく、頭が固い、意識が遅れてるという論議展開となることが多くて残念。

--老人にとって時代の流れは理解できないほど早いです。


↑まるでわざわざ見本を示すかのような書き込みを・・・。

#41
  • カンナビス関連銘柄成金
  • 2019/05/08 (Wed) 21:46
  • Report

2017年の記事とは古いですね。
全く興味がない人間に闇雲に教えるほど暇ではないんでね。

違法の州も今や少数派でフェデラルでの合法化も間近です。
残念ですが老人にとって今の時代の流れは速すぎてついて行けないのでしょうね。

#43
  • まじめな質問
  • 2019/05/08 (Wed) 22:44
  • Report

>2017年の記事とは古いですね。

ニュースを聞いたのは合法化してからなので2018年も同じ状況のようだよ。数種類の法律を変えないと簡単に研究できるようにはならないようだから、状況を大きく変えるのにはそれなりの時間かかると思うよ。

>全く興味がない人間に闇雲に教えるほど暇ではないんでね。

いろいろ研究結果をあげるのが面倒なら、CAが合法化した時にベースとなった研究結果が何だったのか教えてよ。そこをとっかかりにしてみるので。興味がないというのはいってみればニュートラルな状態だといえるので、ちゃんとした情報を与えてもらえればしっかり考えるよ。

#44
  • ↑憎悪がキモい
  • 2019/05/09 (Thu) 09:50
  • Report

>ニュースを聞いたのは合法化してからなので2018年も同じ状況のようだよ。

おい、もう2019年半ばだぞ。笑

残り10州ほどしか違法の州が残っていないんだし、
何の研究せずに州政府が合法化するわけないっしょ。

#45
  • 2019/05/09 (Thu) 09:57
  • Report

>どうしてあなたはアルコールのレクリエーショナルはオッケーでマリワナは慎重に進めて欲しかったのですか?

アルコールは古代からあるもので飲酒を戒めている宗教でも信仰してない限り制限されてないですが。酒類は違法ではないという現実をそのまま受けいれてるだけですが。

昨日も書きましたが飲酒運転に対処するのが難しいという現実があるのに、マリワナによるDUIに対する啓蒙教育もなく、どのように対処するのかという方策もなく合法化したことを残念に思ってます。

Posting period for “ アメリカの高校教師の質について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.