最新から全表示

51. LAでの子育て・教育について(681view/7res) 生活 2024/02/26 22:32
52. タックスリターン(1095-A)(1kview/22res) お悩み・相談 2024/02/25 19:13
53. 職場でのハラスメント(6kview/124res) お悩み・相談 2024/02/23 09:54
54. 運転ルールについて(1kview/6res) 疑問・質問 2024/02/19 07:53
55. 子供が病気、働くお母さん・お父さんはどうされていますか?(2kview/15res) お悩み・相談 2024/02/18 22:55
56. 無職独身で親と同居の40代(983view/3res) フリートーク 2024/02/18 12:27
57. Tax return(2kview/55res) フリートーク 2024/02/16 18:15
58. タックスリターン(2kview/17res) お悩み・相談 2024/02/15 17:38
59. 学生ビザに関して(594view/3res) お悩み・相談 2024/02/08 13:48
60. traffic ticket(1kview/13res) その他 2024/02/06 23:28
トピック

おひとり様のリタイアと帰国

生活
#1
  • おひとり様
  • 2019/07/31 10:14

80年代に渡米して色々を経て現在に至ります。
子供もいませんので仕事を辞やめたらアメリカに住む理由はなく、あと5年から10年の間にリタイアしたら日本に帰ろうかと思うようになりました。と言っても日本に家族はいませんので、全くのひとりです。

まだ計画を立ててはいませんが、ネットでリサーチする範囲で思っているのは、日本の人口が100万以上の地方都市(札幌、仙台、京都、神戸、福岡など)が希望ですが、まだ具体的な情報を得るには至っていません。

実際にすでにリタイアをして帰国された方、同じ様に数年後にリタイアをして帰国を考えておられる方、こんな案もあり!とか自分だったらこうしたい!とかのご意見をお聞かせ下さい。おひとりでない方のご意見もOKです。

よろしくお願いします。

#34
  • ホレホレ節
  • 2019/08/04 (Sun) 19:34
  • 報告

ノーモアさん確かにそうですね。

ハワイの田舎に行くと1930年頃にサトウキビ産業の労働者として夢を見て海を渡ってきた日系移民たちの手によって建てられた小さな映画館が何軒かあり、そこで日本の映画を上映し故郷を懐かしんでいたそうです。
その頃と比べるとYoutubeでリアルタイムで日本のテレビ番組もニュースも常時みることができますもんね。

話は変わりますが、日本の地方の子供たちは可愛いですよ。みんなしっかりと「 こんにちは! 」て、旅行者でよそ者の私にも道端で挨拶が出来るのですよ。
安全で良い国だなあと心から思いましたよ。

#37
  • 村八分
  • 2019/08/04 (Sun) 20:11
  • 報告

田舎に引っ越しして村の人達と折り合いが悪くなると村八分にされてしまうらしい。
思い込みが激しくなってくると危険な事を考え出す。
事件を元に映画ができた八つ墓村を思い出す。
でもいいか、孤独死をするのだから巻添えで村人全員消して事件を元に映画ができるのも。

#38
  • 地方ではなかなか足取りがつかめない
  • 2019/08/04 (Sun) 20:28
  • 報告

知らない人に声を掛けてはだめですよ。

北海道・●●●●君行方不明事件で迷宮入りか。

#39
  • 英字が読めないから何も知らない
  • 2019/08/04 (Sun) 20:36
  • 報告

日本はこっちに比べて圧倒的に少ない。
Crime Map見てみ? 毎日そこら中で起きてるぜ。
自衛のため歳とると銃はマスト。

#40
  • 地方ではなかなか足取りがつかめない
  • 2019/08/04 (Sun) 20:54
  • 報告

↑ トピとは関係ない事項についての書き込みは大変遺憾である。

“ おひとり様のリタイアと帰国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。