최신내용부터 전체표시

571. サンタバーバラについて(7kview/39res) 거주 2021/12/14 08:16
572. 初詣(1kview/3res) 생활 2021/12/14 08:15
573. 本物のトレーダーからトレードを学びたい方(13kview/55res) 질문 2021/12/13 13:12
574. 豊かな暮らし(5kview/33res) 프리토크 2021/12/13 11:21
575. 仕事探し(6kview/22res) 2021/12/09 11:22
576. 今はサンジャッキントに住んでます(23kview/54res) 프리토크 2021/12/09 00:12
577. 治安と住みやすさ(10kview/39res) 고민 / 상담 2021/12/08 19:15
578. アニメグッズを売っているお店(1kview/1res) 질문 2021/12/06 11:13
579. 旅行者ですが仮想通貨の取引所を開設できるサイトはありますか?(928view/1res) 고민 / 상담 2021/12/04 17:55
580. リビエラカントリークラブでゴルフをしたい(2kview/6res) 고민 / 상담 2021/12/03 14:59
토픽

今はサンジャッキントに住んでます

프리토크
#1
  • たけし7
  • 메일
  • 2021/12/02 23:13

来年ペリスに引っ越します😊
リバーサイドに近くなるので
良ければ仲良くしませんか?
今年の7月に移住してきました😊
リバーサイドに日本人はいますか?

#15
  • 在LA40年
  • 2021/12/04 (Sat) 15:27
  • 신고

そういえば大昔、City of Los AngelesとSan Fernando Valleyの電話番号のエリアコードは同じ(213)でしたね。

バレーの人口増加で(818)になり、後から次々と新たなエリアコードが増えて今では訳が分からなくなっています。

ちなみにハワイのエリアコードって、(808)なんですよ。

#16
  • ムーチョロコモコ
  • 2021/12/04 (Sat) 16:33
  • 신고

#14倍金萬さん

>ロス警察 "LAPD" Los Angeles Polis Department
 Policeですね。


#15在LA40年さん

>大昔、City of Los AngelesとSan Fernando Valleyの電話番号のエリアコードは同じ(213)でしたね。
 40年前もSan Fernando Valleyの大部分はCity of Los Angelesに属していました。
 Area Codesでいうと、L.A. Countyのほぼ全域が213、Orange Countyから南は714でカバーできていました。
 また、東海岸でいうと、New York Cityの5つのボロ―がすべて212でしたので、ローカルコールが楽にできていました。


>ハワイのエリアコードって、(808)なんですよ
 シングルエリアコードのハワイ州なんですけど、こちらもローカルコールをかけるときにArea Code 808をダイヤルしないといけません。

#17
  • 向かいのトトロ
  • 2021/12/04 (Sat) 18:51
  • 신고

Santa Ana wind が吹いて暑いと
"Indian summer "だと言う日本人が
結構居るんですけど
そうなんですか?

#18
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/12/05 (Sun) 07:10
  • 신고

Wikepediaでは小春日和と呼ばれているようです。
インディアン・サマー 北米(元はニューイングランド)では同様の気候を Indian summer(インディアン・サマー、インディアンの夏)と呼び、小春日和と訳される。 アメリカ合衆国の国立気象局 (NWS) では、Indian summer を An unseasonably warm period near

https://ja.wikipedia.org/wiki/小春日和

#19
  • 倍金萬
  • 2021/12/05 (Sun) 08:59
  • 신고

在LA40年さん、

すっかり忘れていましたが、確かにここバレーも(213)でしたよね。それも同じエリアコード内ならエリアコードを入れず後半の7桁だけでよかったような。

バレーが(818)になってから W.LA からトーランスの方にかけて(310)になったし、同時だったかそれ以前からか OC が(714)に。

当時の電話回線には 48V DC が流れていてこの電圧を切るか戻すかで番号情報を交換機に伝えていました。例えば 1 2 3 の場合オンオフが I II III と変化していました。よって人の声は完全なアナログで伝わっていましたが、番号の送受信はオンオフだけのデジタルだったのです。まぁ、ひとつのオンオフの幅が変わらないので正確にはデジタルと呼べませんが。

“ 今はサンジャッキントに住んでます ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요