最新から全表示

541. 帰国後の労働 逆カルチャーショック(1kview/16res) 働く 2022/02/15 13:47
542. アメリカ人夫の日本入国(1kview/14res) 疑問・質問 2022/02/15 12:12
543. 陪審員(Summons for Jury Service)(8kview/18res) 疑問・質問 2022/02/12 09:44
544. Cosmetology ライセンス取得について(1kview/26res) お悩み・相談 2022/02/12 08:45
545. 会計事務所(9kview/119res) 生活 2022/02/10 09:45
546. 日本入国のためのPCR検査、無料もしくは格安に済ます方法(1kview/3res) 疑問・質問 2022/02/10 08:33
547. トーランスあたりの鍼治療(453view/0res) お悩み・相談 2022/02/05 17:44
548. 真子さんと小室くん(26kview/152res) フリートーク 2022/02/01 21:48
549. ぬいぐるみの処分(1kview/13res) お悩み・相談 2022/02/01 20:20
550. ホームベーカリー用の変圧器について(4kview/15res) 生活 2022/02/01 02:37
トピック

トヨタのナビゲーションについて質問

疑問・質問
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2016/08/16 12:33

ここ数年のトヨタ車種でナビゲーションの付いている車をお持ちの方に質問です。

2016 Prius V Three を2か月ほど前に買ったのですが、付属のナビが思うように扱えないので困っています。すでに動作中のナビをオフにできないのです。まず、出発前に目的地の情報を入れ走り出します。目的地のすぐそばまで来て、手前に大きな駐車場があるのでそこへ車を留めます。ナビは動作を完結していないままエンジンを切り車を離れます。再び戻ってエンジンをかけ発進し帰路につきます。

ところが帰路に向かって走っている間中ナビは最初に入れた目的地に導こうと音声のガイドをしつこく繰り返します。で、運転中ナビだけをオフにしようと、危険ではありますが、スクリーンを操作しますがオフにするボタンは見つかりません。最終的に音声を黙らせるには、音声入力でナビを Suspend するしかありませんでした。スマホのアプリをオフにするように、このシステムのナビだけを運転中にオフにすることはできないのでしょうか。

こちらのトヨタ車に関するオンラインフォラムにも行って探してみましたが、直の答えとなるものはありませんでした。

#29
  • prius パワーウップ
  • 2016/08/26 (Fri) 12:35
  • 報告

① 情事ではなく 常時 PWR SW ON
② タイヤ プレッシャー 規程より2~3psi多めに設定 (オフロード や高速設定で摩擦が減り。燃費も多少良くなります)
③ Air con はできるだけoff か送風のみ、 あるいはmanial で弱 auto airconは使わない

等はいかがでしょう。

#30
  • 倍金萬
  • 2016/08/27 (Sat) 09:54
  • 報告

prius パワーウップさん、

① 情事ではなく、ではなく、情事の時もいつもパワーアップです。
な~んて、ジジーの妄想でした。確かに PWR にしておけば発進時
思い通りになりますが、②、③の推奨と相反するのでは。

② それもひとつの手ですが、効果は極々微量ではないでしょうか。
それこそ、①のように速く走ろうとしたら簡単にかき消されると思います。

③ Air con は、Prius では全面的にモーター駆動用の電池からエアコンを
回しているようで、この暑い季節では車の中で人を待つため P パークボタンを
押して待っていると、10分以上ガスエンジンが回らないままエアコンが強力に
効いています。

つまりガソリンを使っていないので、燃費は悪くならず、電池が減った量は
動き出してから加速の度にエアコンとは関係なくエンジンが回り、
そこで充電しているので、エアコンのオンオフは全然とは言いませんが
関係ないような気がします。

#31
  • 倍金萬
  • 2016/08/30 (Tue) 19:41
  • 報告

#20 で、

>Prius のガスエンジンが高速で回ると、ものすごいノイズですね。

と言いましたが、最近下道を走っているときはこの程度なら
「しょうがないかな」という気になってきました。

特に大きく「唸った」のを感じたのは、Fresno から LA に戻る時、
大方は許容最高速が 70mi/hr ですがほとんどの車がそれ以上で
走っています。

そしてそれまで農業・酪農地区だったのが、99 と 5番が交わってから
山の上とフリーウェイはどんどん高度を上げていきます。ここで一瞬
皆が左3レーンで 65mi/hr なり、私は 70 以上で走りたいので、
右端の4レーン目を全速力で走りだしました。勿論 Prius は Muscle Car とは
ほど遠く、アクセルを最後まで踏み倒してもガスエンジンはゴーゴー言うだけで
全然思ったように加速しません。

大人二人、子供二人にキャンプ道具を目いっぱい積んでいたこともあり、
この時のエンジンの唸り様がものすごかったのです。

それ以来、そんなことをしても「無駄な抵抗」と諦めています。
誠に残念ですが。

#32
  • ミカエル
  • 2016/08/31 (Wed) 09:19
  • 報告

皆が左3レーンで 65mi/hr なり、私は 70 以上で走りたいので、右端の4レーン目を全速力で走りだしました。
郊外はスピード制限はないのでしょうか。
スピード制限がなければスポーツカー買ってビュンビュン走れるので楽しみが増えそうだ。

#33
  • ミカエル
  • 2016/09/02 (Fri) 08:15
  • 報告

高速道路は各レーンによってスピード制限が違うのでしょうか。

“ トヨタのナビゲーションについて質問 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。