최신내용부터 전체표시

541. 車のライセンスプレートについて(7kview/29res) 고민 / 상담 2022/03/01 22:20
542. キャバクラ(2kview/3res) 나이트라이프 2022/02/28 15:53
543. 仕事探しの会社情報(6kview/27res) 2022/02/27 20:03
544. ロサンゼルス⇄プエルトリコの移動(12kview/38res) 비자관련 2022/02/26 08:52
545. ミニバンキャンパー(6kview/32res) 기타 2022/02/21 08:05
546. お好み焼き(8kview/33res) 음식 2022/02/21 01:41
547. 1ヶ月の家賃計算(8kview/48res) 거주 2022/02/19 06:31
548. 帰国後の労働 逆カルチャーショック(1kview/16res) 2022/02/15 13:47
549. アメリカ人夫の日本入国(1kview/14res) 질문 2022/02/15 12:12
550. 陪審員(Summons for Jury Service)(9kview/18res) 질문 2022/02/12 09:44
토픽

ミニバンキャンパー

기타
#1
  • ミニバン
  • 메일
  • 2022/01/05 16:26

https://www.youtube.com/watch?v=i97P4-FOrKM&t=830s
こんなサイトに影響されています。
車種についてとか、キャンパー仕立てにする方法とか
皆様のご経験、お知恵をシェアーしていただけないでしょうか?
全くの素人が何も知らずに興味を持った状態です。

#7
  • 倍金萬
  • 2022/01/09 (Sun) 09:59
  • 신고

#5 119 さん、

私も1971年に当地に赴任してきて、初めて買った車が Chevy VEGA でした。あの頃日本車が初めて売り出された時代で、日産もトヨタもまだ自社の販売店が町になくアメ車ディーラーに頼んで自社の車を売ってもらっていました。日産は「Datsun」の名でブルーバードを売り始めました。

私はせっかくアメリカに来させてもらっているのでわざわざ日本でも乗れる車ではなく、アメ車にしようと上記のチェヴォレット(!?)製にしました。この車、デトロイトが日本製小型車の攻勢におののき慌ててでっち上げた四気筒の小型車で欠陥だらけでした。この話はまた後で。

この Hutch ((小動物を飼う)おり;ウサギ小屋;小さな家) Back の ​Chevy VEGA でバケーションを取って北カリフォルニアを回りヨセミテを通ってこちらに戻るルートを回ってきました。まず 101 でコーストラインを北上し、最初の晩は Moro Bay で海沿いのパークの駐車場で一泊。勿論車内泊でしたが当時は公共の道や駐車場で一晩過ごしてもうるさくない時代でした。

続く、

#8

固定概念にとらわれると何も出来ないから、私は仕事で使ってるピックアップトラックにテント、キャンプファイアーに使う薪、寝袋等を適当に持ってキャンプへ行きます!トイレ、キッチンの設備が無くてもキャンプ場にはトイレは有りますから問題ない!?半世紀前の学生時には夏休み中ヨセミテに毎年恒例行事にキャンプに行きゴミ箱の中に居たクマに遭遇したのは今になっては楽しかった思い出ですが、今の学生さんは何をやってますか?キャンプ好きさんで近場で気に入ったキャンプ場教えてください!!少し暖かくなったら行く予定です!!

#9

倍金萬さんとは同じ時代を過ごした感じて何時も投稿されるのを拝見してます!体験談をご紹介して欲しいです!私はニューヨークで仕事してて定年退職後にロスに舞い戻ってきてます!キャンプを楽しみたいと思ってます!

#10
  • 倍金萬
  • 2022/01/10 (Mon) 12:14
  • 신고

>体験談をご紹介して欲しいです

「続く、」を書こうとしたがボケで何を書こうかすぐに出てこないので、取りあえず 119 さんにお答えします。


確かに 119 さんと近い世代かも。私は1970年6月21日に NY は JFK に降り立ちました。もともと LA オフィス開設のためアメリカに「島流し」にあったのですが、いきなり LA に来ても英語は話せない、当地でビジネスもできない、その他諸々で NY に研修期間として半年滞在しました。その後1971年1月20日頃だったかな JFK から LAX に来てこれまたいきなりセールスレップのオフィスがある San Fernando Valley にやってきました。

あ、いけねっ、また事細かに書き始めてしまったわい。兎に角、以来50年このバレーの住人となっています。主題のミニバンに関しては、以来、自分の好む、あるいは自分が勝手に考える手段と方法でキャンパーを動かし各地へ旅行に出かけました。楽しいですよね、車の中で寝たりテントを張ってその中で寝たりするのは。要は大自然の中でワイルドライフを過ごすことが最高なんです。

#11

倍金萬さんありがとうございます‼️
私が渡米した日には月面着陸アポロ11号のテレビ放送をしてましたね‼️
テレビを見たい反面時差ボケには勝てなくて残念な思いしたのを思い出しました‼️
私は高校卒業しての渡米でしたから、少し先輩ですね‼️
あの頃には直行便がないからハワイで給油して来た時代‼️

“ ミニバンキャンパー ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요