显示最新内容

511. 一時帰国後の隔離(1kview/8res) 疑问・问题 2022/03/26 08:51
512. 更年期のイライラ解消法(8kview/101res) 自由谈话 2022/03/22 10:26
513. 子供の予防接種(1kview/3res) 疑问・问题 2022/03/22 08:47
514. アメリカの国立公園(2kview/21res) 自由谈话 2022/03/22 07:52
515. Temporary Restraining Order(9kview/20res) 烦恼・咨询 2022/03/19 16:09
516. 福島県沖でM7.3の地震 福島県・宮城県で震度6強(1kview/3res) 自由谈话 2022/03/17 13:53
517. サラリーマンの節税対策(2kview/14res) 烦恼・咨询 2022/03/17 13:24
518. 帰国後の永住権(22kview/134res) 疑问・问题 2022/03/17 07:28
519. 家賃の値上げ(7kview/48res) 居住 2022/03/16 17:04
520. マットレスの廃棄方法(4kview/24res) 烦恼・咨询 2022/03/16 10:18
主题

この時期のデスバレー、そして予約。

疑问・问题
#1
  • チーサイトウ
  • mail
  • 2017/04/24 13:35

事情で仕事に出れなくなり未経験のデスバレーに出かけようと思います。

ところがナショナルパークは事前予約がないと入園できないと小耳にはさみ、ご存知の方がいらしたら教えて頂きたく投稿しました。

すでに気温が上がっていることはサイトで承知しております。ホテルは高いのでRVパークかキャンプ場での2~3泊を予定しております。

詳しい方がいらっしゃいましたら是非情報提供をお願いいたします。

#3
  • です
  • 2017/04/24 (Mon) 14:28
  • 报告

パークは年間を通して予約など要らず出入り自由ですが、レンジャーステーションに必ず行って入園料を買います。$25
パーク内にはRVの設備があるキャンプ場は3か所(内1か所パナミントはパーク外かな?)
RVが留めれて電気、トイレ、シャワーなどのあるスペースはは要予約です。1か月前ではほぼ塞がってしまうと思います。
有料のスペースでテントを張るタイプは、ほとんどの場所が早いもの勝ちになってるようです。
聞いた話では、地図に出ていないキャンプ設備が無いところでのキャンプは違法らしいです。みんなやってますが。
https://www.nps.gov/deva/planyourvisit/maps.htm

一か所だけインフォを
http://www.panamintsprings.com/
ここはLAからだと一番最初の有料の施設です。

夏場の日中は暑すぎて死にますから有料RVパークは閉まってますのでキャンプをするなら事前に日程の確認を。

あと、RVでの移動は大きさから制限されますから、乗用車、出来れば車高の高い車での観光をお勧めします。ジープのレンタカーもありますよ。
でないとデスバレーの見どころはダートを走んないとならないから大きな車だとただ1~2か所見に行くだけになってしまいます。
ガソリンは高いっすよ~
ちょっと離れますがBeatty(ネバダ州)までいくのがお勧めです。

#4
  • チーサイトウ
  • 2017/04/24 (Mon) 14:43
  • 报告

>たま先着さん

ご心配なく、無休で働き両腕に痛みと痺れが出たための、今年初のヴァケーションです。

>ですさん、
いや~感謝してます。私が知りたかった情報そのままです。
ですさんにとって素晴らしい日であり一年でありますように♪

#5
  • 倍金萬
  • 2017/04/24 (Mon) 17:32
  • 报告

私も「#3です」さんの情報大変参考になりました。今は入園と宿泊は
ヨセミテとあまり変わらないんですね。

大昔、私がハーレーで9月の初旬に行ったときは、レンジャーなんか
何もなく、ただ車道をキャンプ場まで行けました。テントなど持っておらず
細いロープを木と地面に渡し、グランドシートで三角の筒にして
その中で寝ました。それでも暑すぎて寝袋はすぐに剝いでしまったけど。

日中は高くてせいぜい115℉、死にゃぁしませんよ。空気が Extra Dry
なので、日陰にいれば過ごせます。バレーの住民だからかな。

4駆でない車で行くなら半日で主要箇所は回れてしまいます。
2~3日何もせずボーっと暮らすのも辛いかも。

#6
  • MOCO
  • 2017/04/24 (Mon) 17:53
  • 报告

日陰なんか無いし

115℉で日陰の無いところで車が壊れて携帯通じない。
普通の人はこのあり得る事態を想像したら生きた心地しないと思われるが。あなたの常識はやっぱりズレてる

ちなみに夜は涼しい。砂漠だからね。

#7

ヨセミテの様なゲートはありませんが、レンジャーステーションで入園料を払うと紙切れを貰えますのでそれを車のダッシュボードに置くという感じです。公園内でそれなしで駐車しているとチケットを切られます。
わたしはテントを持っていきましたが風がとても強いのでタープなどでしたら砂だらけになりますよ。
標高が高い所に行くと木がありますが、キャンプ場や公園内には日陰になるような木などは一切ありません。
個人的に面白かったところは昔の白人地主に中国人奴隷が強制的に木炭を作らされていた場所があった所です。

“ この時期のデスバレー、そして予約。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。