Show all from recent

461. アメリカの大学でおすすめのメジャー(7kview/75res) สนทนาฟรี 2022/05/26 23:13
462. お勧め美容院は(1kview/18res) ความงาม / สุขภาพ 2022/05/23 21:11
463. トランプさんが動き始めましたね。(135kview/912res) สนทนาฟรี 2022/05/22 20:42
464. ポケットwifiレンタルについて(2kview/13res) สนทนาฟรี 2022/05/20 13:07
465. 経済DV?(60kview/160res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2022/05/20 00:22
466. 似顔絵(645view/4res) คำถาม / สอบถาม 2022/05/17 10:57
467. MacBookのトラブル(978view/1res) เทคโนโลยี 2022/05/16 21:58
468. 中絶について(14kview/60res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2022/05/14 14:34
469. 低所得の暮らし方(41kview/477res) สนทนาฟรี 2022/05/13 22:55
470. エンジェルスのライブ(3kview/20res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2022/05/12 20:05
Topic

低所得の暮らし方

สนทนาฟรี
#1
  • 暮らしにくい世の中
  • mail
  • 2022/02/11 17:18

低所得の皆様。軽く自己紹介とどのような生活を送っていらっしゃるのか教えてください。
わたくしは40代後半で手取り月給3000ドルでやりくりしています。

#193
  • ちょっと
  • 2022/02/22 (Tue) 19:45
  • Report

今日の日本のサイトの記事です。

食品ロスは国際的な問題になっている。
経済的な問題、世界で2.6兆ドル
環境面の問題、食品ロスが温室効果ガスの排出に繋がっている。

賞味期限は美味しく食べられる期限
消費期限は安全に食べられる期限

賞味期限は切れてもすぐに食べられなくなる訳ではない。

#194
  • ちょっと
  • 2022/02/22 (Tue) 19:54
  • Report

私が人に食品を届ける事で、コロナ云々言われる方がいましたが、お年寄りの方たちの家の前に置いて来るだけです。
お買い物に行けない方たちが喜んで下さっているのに、ここの方たちに批判される筋合いはありません。

役立つ情報を載せなかったと批判される方がいますが、貧乏な人だけが行く訳ではない、
富裕層も普通の人でも誰でも来る、オーガニックフードが貰える所がある。と書く事でフードバンクに行ってみようと思う人がいればそれでいいんじゃないですか?

#199
  • フードバンク御用達
  • 2022/02/22 (Tue) 22:02
  • Report

結局きれい事言ってるけど、無職だからフードバンク利用しているんだろ笑
散々長文で色々書いてるけど、無職でフードバンクを利用しなきゃやっていけない自分自身を、どうにか肯定しようと必死になってて痛々しいだけ笑

#200
  • 日本人だけではないみたい
  • 2022/02/22 (Tue) 22:11
  • Report

生活に余裕がある人がフードバンク利用するのはありえないとアメリカ人の同僚も言ってます。

#204
  • 2022/02/23 (Wed) 13:41
  • Report

言ってる事が矛盾してるからじゃない?笑

Posting period for “ 低所得の暮らし方 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.