显示最新内容

431. EDDからの返金請求、その後(1kview/2res) 烦恼・咨询 2022/06/22 18:01
432. グリーンカード(1kview/3res) 签证关联 2022/06/18 08:18
433. 親権を専門とした弁護士を探しています!(2kview/19res) 烦恼・咨询 2022/06/17 23:29
434. Tennis 🎾 テニス West LA(459view/0res) 运动的 2022/06/17 19:51
435. メディカル アシスタント(652view/0res) 烦恼・咨询 2022/06/17 19:51
436. タバコの購入(1kview/7res) 疑问・问题 2022/06/17 13:00
437. タバコ持ち込み課税額(1kview/0res) 烦恼・咨询 2022/06/16 17:16
438. タバコ持ち込みの課税額(1kview/0res) 烦恼・咨询 2022/06/16 17:16
439. 帰国を決意する人 米国永住する人(7kview/34res) 自由谈话 2022/06/15 19:18
440. 日本人の役をもらうには?(2kview/10res) 2022/06/14 17:41
主题

帰国を決意する人 米国永住する人

自由谈话
#1
  • ゴン子
  • mail
  • 2022/05/22 19:44

最近 日本に帰国して行く人多いですね
殆んどは60代以上の人達です。
そこで、帰国決意した方達のご意見、或いは
すでに された方達の感想を伺いたいです。
逆にこちらに住み続けて行く方達の意見も伺けたらと思います。
私自身は夫がアメリカ人なので離婚でもしない限りはこちらにいます。子供もこちらにいますので。
あと気候の問題ですね、親はもういませんし。
日本には旅行で行くだけで我慢しょうと思います。
でも最近 やたら帰国、帰国とあちらこちらで聞くと、ちょっと心が揺らぎます。

#20
  • no way
  • 2022/05/24 (Tue) 20:28
  • 报告

因みにジョーイノウエの作る楽曲って、全部同じに聴こえる。。
全く持って区別つかない。

#21
  • 倍金萬
  • 2022/05/25 (Wed) 07:46
  • 报告

#14 昭和のおとっつぁん

>子供が学校に通い出すと日本語を話せない彼らは親との会話も英語だったんですか。

いや、私らまでが英語で話したら彼らは日本語を絶対に覚えないと思い、赤ん坊のころから日本語で話しかけていました。

今でもそのような話し方をする日本から来た日本人がいるかどうかは知りませんが、50年前頃ここバレーの日本人コミュニティでは「ミーがダウンタウンに行くがユーらも行くのか」のような変な日本語を使う人が多く、このような日本語を自分の子供に覚えてもらいたくなく、家庭内では赤ん坊のころから正しい日本語で話しかけたし、英語で返事が返ってくると分からないふりをしました。ただ家から一歩外へ出れば近所の子供らは勿論みんな英語。当然うちの子も第1言語は英語となってしまいます。

よって現在でも LAUSD 関連に勤める40づらの息子たちも私らと話すときはまぁまぁ正しい日本語で話してくれます。

#22
  • トホホのおとっつぁん
  • 2022/05/25 (Wed) 08:47
  • 报告

日本語を覚えさせるのに、夏休みに子供を日本に連れて行ったり日本の親戚に預ける親もいるしね。

#23
  • 倍金萬
  • 2022/05/26 (Thu) 09:26
  • 报告




こちらの公立校の夏休みは日本のそれより1っか月ほど早く始まるので、

すぐに、子供を日本へ送り体験入校させる親もいます。

#24
  • pooske
  • 2022/06/10 (Fri) 22:20
  • 报告

理想はどちらにも住むことです。一方にするから大変なのです。でも、最終的にはどこと言われれば、医療費が安い、物価も安い日本かもしれないが、それは日本での生活比重が多くなるだけで、体が動くうちは両方です。
でも、本当は欧州にも住みたい。

“ 帰国を決意する人 米国永住する人 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。