Show all from recent

321. 愛犬(9kview/81res) 애완 동물 / 동물 2022/10/25 10:25
322. 日本に行くため、陰性証明書を発行してくれるところを探しています。(9kview/8res) 고민 / 상담 2022/10/21 02:02
323. 眠れないのは身体に悪い?(22kview/81res) 질문 2022/10/20 23:02
324. 赴任で小学校に5月に転入したいけど…教えてください!(944view/0res) 고민 / 상담 2022/10/20 16:10
325. L A, L A近郊で週日にハイキングしませんか😄(1kview/2res) 집 밖의 2022/10/19 08:23
326. クルーズ 駐車場(997view/3res) 질문 2022/10/18 10:20
327. 情報掲示板のこと(8kview/89res) 질문 2022/10/17 22:18
328. 日系介護会社の対応(15kview/48res) 고민 / 상담 2022/10/17 20:26
329. 車のリース代金が突然変更された(1kview/11res) 질문 2022/10/17 08:09
330. リトル東京ビレッジの駐車場の清算機(1kview/11res) 질문 2022/10/16 20:40
Topic

今後なくなっていく仕事

질문
#1
  • スーパーモグモグ
  • mail
  • 2022/09/24 06:56

今後なくなっていく仕事、なくならなくとも衰退するであろう職業を書いていこう!

まずは運転手(タクシー、Uber、Lyft、リムジンなど)は確実に減っていく。

#71
  • お稲荷さん
  • 2022/10/04 (Tue) 14:55
  • Report

スーパーモグモグは根本的なところが解っていないですね。
同じレシピでも全く違うものになるんですよ。
しかもそれがシンプルなモノでであればあるほど。

わかりやすい例でいうと、
虹屋のお稲荷さんは平日は上手くできているが、日曜日のモノは食べられたもんじゃないです。
違う人が作っていると食べてすぐにわかりますよ。

#72
  • でもー
  • 2022/10/04 (Tue) 15:05
  • Report

ニジヤの稲荷、味が薄くて好きじゃない。因みに平日。
ミツワのは美味い。

#73
  • お稲荷さん
  • 2022/10/04 (Tue) 15:33
  • Report

厳密にいうと味は平日も日曜日も同じなんです。
違いはお米の密度なんですよ。
シンプルだけど難しい。

#74
  • スーパーモグモグ
  • 2022/10/04 (Tue) 15:49
  • Report

>虹屋のお稲荷さんは平日は上手くできているが、日曜日のモノは食べられたもんじゃないです。
>違いはお米の密度なんですよ。

あなたの舌は大変優れてるでしょう。でもアメリカ人はどうですか?
感覚ですが、アメリカ人の少なくとも8割はそんなことわからないのでは?
アメリカにある日本食のレベルがそれを証明している。
一般的な経営者はそういう無駄なところにコストをかけないのだと思います。
無駄なことは淘汰されていくということです。

#75
  • そういや
  • 2022/10/04 (Tue) 21:59
  • Report

日本がバブルのころエレベーターガールってのがいましたよね。

Posting period for “ 今後なくなっていく仕事 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.