최신내용부터 전체표시

311. 駐在妻が現地で働く(1kview/3res) 질문 2022/11/09 15:24
312. AGAについて(1kview/2res) 고민 / 상담 2022/11/08 14:54
313. 入国審査場(2kview/19res) 고민 / 상담 2022/11/08 09:51
314. 浴衣(2kview/12res) 패션 2022/11/07 15:18
315. 40~50代の無職・未婚で親と同居(2kview/22res) 생활 2022/11/06 08:58
316. 多目的トイレ男(3kview/15res) 프리토크 2022/11/03 09:47
317. 猫の保護(1kview/5res) 애완 동물 / 동물 2022/11/02 20:51
318. 日本食レストラン VS アメリカンレストランの従業員の 待遇の違いについて。(1kview/5res) 프리토크 2022/11/02 19:55
319. 芝の種まき(1kview/3res) 고민 / 상담 2022/10/31 20:29
320. 愚痴です とある日本人の自動車教習インストラクター(6kview/51res) 거주 2022/10/31 17:08
토픽

日本長期滞在ビザ

질문
#1
  • 中林
  • 메일
  • 2019/10/26 15:22

米国に帰化し、現在引退生活の元日本人です。未だ足腰が立つうちに2~3年再度日本で住んでみたいと思い領事館から資料をとりよせました。それによりますと身元保証人を立てることになっており、それには保証人の納税証明書又は銀行残高証明書を提出すべきとなっています。残念ながら斯様な情報提出を依頼出来るような親戚、友人は小生にも家内にもおりません。
そこでお尋ねしたいことは、保証人を使わない代替の方法があるのではないかと思い何方か実例をご存じでしたらお教えください。

#4
  • 大森
  • 2019/10/27 (Sun) 08:30
  • 신고

2番さんがVISAでしょ。と書き込んであるようなので
VISAを取得して日本に入国すれば大丈夫ではないでしょうか。

#5
  • 倍金萬
  • 2019/10/27 (Sun) 09:37
  • 신고

>領事館から資料をとりよせました

とありますが、アポイントを取るなりして直接面談に行く方法はないのでしょうか。それとも身元保証人入手だけが絶対条件なのでしょうか。

在米大使館のサイトによると、90日の日本滞在をその都度の出入国で繰り返すしか方法がないように見えます。

YouTube を見ていると日本の観光地紹介などを頻繁に載せているアメリカ人が何人もいます。中には10数年も居座っている人もいますが彼らはなぜ長期間いられるのでしょうかね。数人は日本人と結婚しているのが分かります。


私も同じ Naturalized Citizen ですが、親子三代こちらに根を下ろして生活しているので、日本で長期間暮らしたいと思ったことはありません。1ヵ月以上の日本滞在は経済的にきつくなるので最大3週間で行きたいところを駆け回るだけにしています。

四国の野山・田舎道を歩いていると、ここで丸1年季節の移り変わりをのんびりと眺めていたいなぁと思うこともありますが、現実に生活するとなると多大な困難もあると思い憧れだけにとどめています。

#6
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2019/10/27 (Sun) 10:11
  • 신고

#現実に生活するとなると多大な困難もあると思い
どうしてそう思うのでしょうか。

#7
  • とん
  • 2019/10/27 (Sun) 10:50
  • 신고

日本の長期滞在ビザに詳しい日本の弁護士に相談してみてはどうですか?保証人がいない場合どういった方法でその部分をクリアするのかといった情報を持ってるはずです。

#8
  • 探し物はなんですか
  • 2019/10/27 (Sun) 13:06
  • 신고

#保証人がいない場合どういった方法でその部分をクリアするのかといった情報を持ってるはずです。
どうしてそう思うのでしょうか。

“ 日本長期滞在ビザ ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요