最新から全表示

291. かぜかな?(1kview/11res) 生活 2022/12/08 10:03
292. Medicare adovantage(1kview/7res) お悩み・相談 2022/12/08 07:08
293. 日本からアメリカへの郵便事情(797view/3res) 疑問・質問 2022/12/07 05:17
294. VHS ビデオテープからデジタル媒体にしてくれる所(2kview/14res) 疑問・質問 2022/12/06 11:11
295. 流し込みシュートを見たい(1kview/1res) スポーツ 2022/12/04 23:28
296. シャンプー、食器用洗剤以外の処分の方法(1kview/3res) 住まい 2022/12/03 15:12
297. 犬のトレーナー(3kview/22res) お悩み・相談 2022/12/01 07:42
298. クルマのヒーター効きません(6kview/16res) お悩み・相談 2022/11/30 09:56
299. ルームシェアについて語る場(39kview/484res) 疑問・質問 2022/11/29 16:57
300. 愚痴っていいですか?(35kview/83res) フリートーク 2022/11/29 07:15
トピック

愚痴っていいですか?

フリートーク
#1
  • Gucci
  • mail
  • 2022/10/30 08:15

色々ありますよ
愚痴ってスッキリしましょう

吐き捨てなきゃやってらんない❗️

#74
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/26 (Sat) 08:27
  • 報告

$150値上げになると来年1月からの支払いはいくらになるのでしょうか。

#75
  • 使ってます
  • 2022/11/27 (Sun) 05:41
  • 報告

アパートですか?一軒家ですか?どのエリアですか?でも法律が違いますよ。私が借りている1軒屋は1年で10%までしかUPできないという法律には該当しないので、大家さんはあげようと思えばいくらでもあげられるようです。でも良心的な方なので5年に1回10%あげるという方法でやってくれています。

#76
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/27 (Sun) 06:41
  • 報告

家賃の値上げって新しく更新の時に発生するのでは。

例えば2年契約で申し込んで翌年に値上するのもよくわからない。

#77
  • レントコントロール
  • mail
  • 2022/11/27 (Sun) 07:03
  • 報告

住んでいる市によっても法律が異なります。ロサンゼルス市はレントコントロールがありますので、通常でも年間3-4%しか上がってません。

しかしながらRent Stabilization Ordinance (RSO)により、該当するユニットであれば2024年の1月まで家賃の値上げは禁止されているとあります。
https://housing.lacity.org/residents/rso-overview

#78
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/27 (Sun) 08:44
  • 報告

2024年の1月まで家賃の値上げは禁止されているとあります。とあっても
契約が終わり改めて契約するなら問題ないのでは。

“ 愚痴っていいですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。