显示最新内容

261. LAから東京への引越し時のおすすめ宅配業者について教えてください(1kview/3res) 烦恼・咨询 2023/01/30 18:15
262. ど〜んとこい不動産(2kview/9res) 疑问・问题 2023/01/30 17:23
263. アパートの立ち退き、、、、(6kview/40res) 疑问・问题 2023/01/28 16:08
264. 天井にカビ(4kview/19res) 烦恼・咨询 2023/01/26 00:42
265. 日本往復航空券の値段(4kview/6res) 自由谈话 2023/01/25 22:59
266. 不眠症(3kview/16res) 烦恼・咨询 2023/01/23 17:04
267. 悩み(4kview/63res) 烦恼・咨询 2023/01/22 23:52
268. 販売期限の表示😏@日系マーケット(1kview/4res) 自由谈话 2023/01/21 00:10
269. みんながやっているゲーム(1kview/4res) 自由谈话 2023/01/19 18:25
270. 最近のアマゾンの対応酷くない?(61kview/119res) 烦恼・咨询 2023/01/19 15:48
主题

車のリース

烦恼・咨询
#1
  • k.k
  • mail
  • 2019/10/19 15:44

もうすぐ某日本車のリースの契約がきれ、シボレーのタホ2WD LTのリースに乗り換えたいのですが、アメリカのディーラーに行く際に気をつける事(リースの事でもなんでも)交渉の仕方など、過去に経験がある方や交渉が得意な方なんでも構いません。無知のためご教授して頂けると助かります。リースが楽なので新車、中古車購入は考えておりません。

#3
  • 倍金萬
  • 2019/10/20 (Sun) 10:03
  • 报告

日本車のディーラーとアメ車のディーラーは「同じアメリカの車ディーラー」なのでアメリカ式リース契約の作業は何ら変わりはないはずですけど何を心配されているのでしょうか。

#5
  • 早安
  • 2019/10/20 (Sun) 18:08
  • 报告

リースの契約がきれたなら差額を支払って購入したら。
リースが切れて返すと何かいろいろボディーの現状でチャージされるのでは。

#6

私は日本車、ドイツ車を長い間リースしていましたがどこも大体同じだと思いますよ。少しまけますよと言って最後の最後にトータルでいくら支払うのかと聞くと結局同じ値段なんですよね。うまいこと言って数字を変えてくるのですがいざ契約書を見てみると全く値引きされていないんですよね。一番の違いは車をリターンするときですよね。次にまた同じディーラーでリースをされるのでしたらものすごく簡単にリターンできます。おまけに余計な出費もまけてくれることもあります。ドイツ車はしっかりチャックされましたね。タイヤが減っていたのですがタイヤを新品にして返却してくださいと言われ1200ドル追加でチャージされましたね。おまけに傷も細かくチャックされ400ドルの追加チャージ。それが決め手と言ったらなんですがもうリースはやめました。トピ主のお答えになっていませんがアメ車は全く分かりません。アメリカと同じで少しは緩いかもしれません、、、、、。車の交渉に話は戻りますがマネージャー(上の人)と直接話すかその人と交渉すれば少しは安くしてくれるかもしれません。権限を持っているのはやはり上の人ですから。日本車はその方法で同じ値段でアップグレードできました。少しはお役に立てればいいのですが。

#7
  • 倍金萬
  • 2019/10/21 (Mon) 10:16
  • 报告

>ドイツ車はしっかりチャックされました

チャックとはチェック(Check)のことでしょうか。車のリースはディーラーが直接リース業をするのではなくメーカー系列の会社もありますが独立法人のリース会社が行います。よってリース終了の返却時ボディーなどのダメージはリース会社から査定員が出向いて判定します。

よって独車、日本車、アメ車による違いはありません。ただその車の値段により修理代も変わってくるので同じ日系でもレクサスの最高級車とカローラでは当然かなりの違いが出るでしょう。

私は2年前 Nissan 系リース会社からリースしていた Nissan Juke を返却しましたが、リース会社から手紙で連絡が来て、いついつ査定員がお宅に出向いてボディーと機関上の不具合などをチェックすると言ってきました。このリース会社ではボディーに関して25セント(Quarter)コインサイズ以内のへこみでペイントダメージがなければ無料、それ以上は有償と言われました。

これらの条件と査定場所はリース会社によって違いはあるでしょうけど、リース会社が委託している場合を除きリスクを避けるためもありディーラー自身が勝手にリース返却車の査定・処理をしないのではないでしょうか。

#8

#7 倍金萬さんへ
**チャックとはチェック(Check)のことでしょうか。車のリースはディーラーが直接リース業をするのではなくメーカー系列の会社もありますが独立法人のリース会社が行います。よってリース終了の返却時ボディーなどのダメージはリース会社から査定員が出向いて判定します。**

打ち間違えました、、、
私はかれこれ4回ほどリースをしていましたがたまたまかもしれませんがディーラーに査定する方はいました。というかディーラーに車をその日に持ち込みその場でリリースできました。毎回事前にメールにていろいろと細かい指示が送られてきて新品に近いような状態、というかあまり傷がない状態でしたらものの15分ほどで手続き終了です。プリインスペクションがあるのでその時にこことそこを直してください、そのときににこのくらい修理費がかかりますよと親切に説明してくれます。最後の車はその時にタイヤの減り、へこみ傷で1200ドルと400ドル請求されました。割に合わないなと思いその車が最後です。

**よって独車、日本車、アメ車による違いはありません。ただその車の値段により修理代も変わってくるので同じ日系でもレクサスの最高級車とカローラでは当然かなりの違いが出るでしょう。**

そうですね。多分車の値段により高級車はシビアになるのかもしれません。
アメ車のことは全く分かりませんので私の経験はあまり参考にならないかもしれません。

**これらの条件と査定場所はリース会社によって違いはあるでしょうけど、リース会社が委託している場合を除きリスクを避けるためもありディーラー自身が勝手にリース返却車の査定・処理をしないのではないでしょうか。**

これはそうかもしれませんね。ディーラーとリース会社は全く別ですからね。
私が言いたかったのは車をリースしたディーラーでプリインスペクション、リリースができたという事ですね。
日産系のディーラーで査定員が出向いて判定するなんて知りませんでした。

わたしも2,3年おきに車を変えられるのでリースはおすすめだとはおもいます。昔はあるディーラーのインターネットスペシャルですごい値段でリースできましたね。今はあんまりみかけません、、、

トピ主さん、交渉頑張ってください。

“ 車のリース ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。