최신내용부터 전체표시

25341. 今日は成人式です(599view/3res) 프리토크 2003/01/13 01:23
25342. スノボーの季節だぞ(1kview/7res) 프리토크 2003/01/12 21:18
25343. ロサンゼルスの情報下さい。(1kview/10res) 프리토크 2003/01/12 17:47
25344. アドバイスください。(4kview/26res) 프리토크 2003/01/12 17:01
25345. LAとOCエリアに古本屋ありますか?(1kview/3res) 프리토크 2003/01/12 16:40
25346. 困ったなぁ。(11kview/64res) 고민 / 상담 2003/01/12 05:32
25347. サーフ ショップ(2kview/8res) 프리토크 2003/01/12 01:10
25348. 足の臭いをどうにかしたい!(2kview/6res) 프리토크 2003/01/11 23:37
25349. SSNオフィッスとイミグレって(4kview/17res) 프리토크 2003/01/11 22:27
25350. ピアスの穴を開けたい(2kview/8res) 프리토크 2003/01/11 22:23
토픽

困ったなぁ。

고민 / 상담
#1
  • 2003/01/03 03:44

今晩は。27歳、花と言います。
去年の11月まで短期のパソコンの学科を受講していました。
そこで一緒だった34歳の女性のことで少し困っています。
私は彼女があまり好きでないのですが、彼女がクラス会の幹事をしていることもあって、定期的に電話やメールが入るのです。
態度には出さずに、好意的なメーを返すのですが、もう無視してしまおうかと思うこともあります。

在学中に私は彼女にひどい言葉を言われ、未だにその言葉は私の中に残っています。
また、卒業後2度クラス会に出席したのですが、2度目の時は、彼女が呼びたい人だけ誘ったらしく、メンバーは先生二人と私と彼女・同じクラスの男性、5人でした。
せっかくの交流の場が彼女本位の集まりになってしまったような気がしました。

そして、会が始まってすぐ、彼女が私を除いた4人でゴルフに行こうと話し始めました。
前日に担任の先生と夜二人でゴルフの打ちっぱなしに行ったとのこと。
終始、彼女がゴルフの話をします。
彼女、担任の先生がお気に入りで、目下アプローチ中なのです。
いわば、クラス会とは名ばかりで、彼女の彼氏探しに近い気がしました。

それなら、何故私を誘ったり、まめにメールしてきたりするのでしょう?
私はダシに使われているのでしょうか?
皆との輪を広げようと思って、楽しみにしていたクラス会ですが、もう行くのを辞めようかと思っています。
その時も、途中で帰りました...

これから、彼女に対してどのように接していくのがベストなのでしょうか。
ご意見お願いします。

#11

もう27歳なんだから、自分にとって良き友人なのかどうか判断出来る年だと思います。
仕事の関係など利害関係が生じないのなら、無理して付き合う必要はないと思うよ。
何もしなくても一緒に居るだけでホッと出来るのが友達だと思うし、遠く離れててもお互い気持ちが分かり合える仲が本当の友人だと思うし。
花さんにとって一生付き合って行ける友人を見つけるのが先決だぞぉ〜。自分の時間を大切にしようね。

#12

良き友人かどうかという判断はね、初めからついているのです。
答えは、「NO」です。
私は彼女と友人になれるとは思っていません。
ただ、社会人として、大人として、良い距離感を持ったお付き合いが、彼女と出来るかどうか、そこの判断が難しかったのです。
気が合わないから、バイバイって少し幼いでしょ。
人付き合いって、何処か営業に似たところがあると思うし。
ただ、もう彼女とのお付き合いは控えようと思います。

#13

花ちゃんって、すごいナイーブなんだ〜。相手の事をすごく考えるやさしい性格なだね〜!でも、世の中には色んな人がいてるから気にしない方がいいよ〜!ノイローゼになっちゃうよ。ひどい言葉言われた事は、いつまでも心に残さない方がいいよ〜!彼女は言った事など忘れてるよ、きっと!そういう性格の人なんだよ〜。花ちゃんは、きっと心がデリケートすぎるだけだと思うな〜!
クラス会の変わりに、みんなで一緒に釣りに行こうよ!楽しいよ〜!ロスも暖かいし、いいよ〜!

#14

花ちゃんの気持ちが、私にはよくわかるよ。私にも、すごく似たような体験がある。自己中心的に事を進めないと気が済まないタイプの女の人って、一見従順で他人と喧嘩や衝突するのが苦手な人間を側に置いておきたいみたい。本人はわざわざ人を利用してやろうとか考えてるわけでもなくて、結局、性格的に、自分の我儘を受け容れてもらうのを当然のこととして期待してるのよね。その女の人も、そういうタイプのような気がします。私の場合は、はっきり私の気持ちを相手に伝
えちゃいました。そしたら喧嘩になっちゃたけどね。でも、それで良かったと思っています。もし、その相手の女の人が、花ちゃんがつき合う価値のある人物なら、花ちゃんに嫌われることや失礼なことをするのを恐れていると思うよ。なにげなく、不愉快だということを判らせてあげたら? ただの無神経だったら、「そういうつもりじゃあなかったの、ごめんなさい。」って言ってくるでしょう。もし反応ないなら、花ちゃんのことを対当にみてないと思う。「人付き合いって、何処か営業に似たところがあると思うし。」と花ちゃんは言ってるけど、私は、友人以外の人付き合いって、大なり小なり、「力関係」だと思うよ。私は、もめごとが嫌いで不精な所があるけど、それでも、人間関係(特に仕事場での)に関しては、なめられてるっと感じたり、あまり問題にされてないなっ、と思った時は、相互の力のバランスをとるよう行動を起こす習慣をつけてます。にこにこしながら、さっらっと相手になんか言っちゃいます。それで向うが、むっとしてもオーケー。誰だって、気不味い思いは避けたいのが人情だから、大抵、次回からは相手も気をつける。

#15

>>もう彼女とのお付き合いは控えようと思います。
そうそう。時間の無駄です。
>>気が合わないから、バイバイって少し幼いでしょ。
ふ〜む。そうとも言うけど、最初から気が合わないで自分が無理して付き合ってても長続きしないって言うか自分にストレスが溜まる一方のような気がします。
私も星座さんや花さんとはちょっと違うけど、相手が慕ってくれて仲良くして子が居ました。頼られるとイヤと言えない性格なもんで、相手に悪気はないと思うけで、結構振り回されてイヤな思いをしました。結局私の方から音信不通にしましたよ。
前にも書いたけど、人付き合いの中には2通りあると思う。利害関係のある人とない人。花ちゃんが言うみたいに利害関係のある人とは営業に似たとこがあるかもしれないね。星座さんが言うように「力関係」と言うのも良く分かる。
でも花チャンにも利害関係も何もない、何でも話せる友人がいっぱい居ると思うから、そーゆー人達を大切にしていけば良いと思います。自分にとって無理せず、刺激があって、でもたまにはお互い甘えたり甘えられたり、意見が違ってもそれをお互い受け入れられる事が出来る友人が一番だよね。
頑張れ花ちゃん。(^o^)丿

“ 困ったなぁ。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요