Show all from recent

25111. HTHという保険について(2kview/1res) Problem / Need advice 2003/02/13 15:00
25112. アメリカの携帯電話で日本語(10kview/12res) Free talk 2003/02/13 13:39
25113. アメリカでの離婚について。(4kview/35res) Problem / Need advice 2003/02/13 12:24
25114. フルートやってます♪(1kview/5res) Problem / Need advice 2003/02/12 21:10
25115. コリアタウンの穴場(7kview/15res) Free talk 2003/02/12 20:18
25116. 水着を売っているお店(1kview/5res) Problem / Need advice 2003/02/12 19:34
25117. 歯医者(1kview/4res) Problem / Need advice 2003/02/12 17:52
25118. ピルについて(2kview/19res) Problem / Need advice 2003/02/12 17:50
25119. 治安の悪い所を詳しく!(9kview/54res) Problem / Need advice 2003/02/12 17:43
25120. その心は?!(1kview/8res) Free talk 2003/02/12 16:31
Topic

学生ビザから永住権の申請について

Problem / Need advice
#1
  • むん
  • 2003/01/27 11:19

皆さんこんにちは。
私は今学生で、学生ビザで滞在しています。
そこで、今年の夏に永住権保持者と結婚する事になったのですが
結婚後、永住権保持者の妻として永住権の申請をしようと思っています。
この場合、学生ビザから永住権の申請はアメリカ国内に滞在したままで出来るのでしょうか。又取得可能でしょうか?取得までかなりの時間がかかる様な事は聞いたのですが、どれくらいかかるものなのでしょうか。私の現在の学生ビザは5年間有効のもので、あと4年残っている状態です。
どんな事でも構わないので教えて下さい。よろしくお願いします。

#29

わたしも永住権保持者と結婚した学生です。一昨年の秋(テロの1ヶ月後くらい)弁護士さんに一度相談したのですが、旦那さんに市民権を取ってもらうのが一番早いと言いきられてしまいました。

このままの状態で申請すると6年から7年くらいかかるとのことでした。

しかし、旦那は日本国籍を捨てたくないようなので、今のところ申請は見合わせています。

#30

おーさん、こんにちは。
またまた似たような境遇の方にあえてうれしいです。笑
おーさんはもう結婚されて、こちらで永住権の申請はされてるのでしょうか?
私の彼は日本人ではないので市民権を取るつもりですが、
日本は多重国籍を認めてないからややこやしいですよね。
また良かったら、いろいろ状況教えてください。

#31

ネコさん、こんにちは。
私は一昨年の秋に入籍しちゃいました。でも、日本では未入籍です。
GCの申請をすると、しばらく日本へ帰れなくなるかもしれないので、まだ申請してません。弁護士さんに聞いても、オバカな私にはわけのわからないことがたくさんありました。
そして、GC保持者と結婚した学生さんという方からお話を聞いたことがあるのですが、GC申請中でも日本への往復が可能だと・・・。詳しいことを知りたいのですが、その方とは一度会っただけなのでそれ以上のことを聞けませんでした。どうなっているのでしょか?

#32

おーさん、私もGC保持者との結婚には詳しくはないんですが、
確か前にこのスレでもどなたかおっしゃってたと思うんですが、学生ビザというのは永住の意思のない人におりるものなので、空港で入国の際にGC申請中とばれたら(必然的にばれるとも聞いたことがありますが。)、学生ビザは没収されてしまうと聞きました。
でもそのお友達のケースは違うようですね〜。
でもやはり信頼できる弁護士さんに相談するのが一番いいと思いますよ。
お互いがんばりましょうね。

#33

そうですね>ネコさん
やっぱり弁護士さんに相談したほうが良いみたいです・・・。しかし、何度も弁護士さんのところへ通うほど金銭的に余裕がないのが現実です(トホホ)。

Posting period for “ 学生ビザから永住権の申請について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.