แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

祭って・・・イベント

สนทนาฟรี
#1
  • 暇・・・
  • 2003/03/01 12:47

去年Torranceで祭っていうイベントがあったと思うんだけど。もうしないのかなー?行ったこと無いんだけど友達が、おもしろいっていってたから・・・もう無いの?なにか情報あったら教えて下さい。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 祭って・・・イベント ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

筋がとおった話や、内容濃い話ができる方

สนทนาฟรี
#1
  • aya
  • 2003/02/21 15:43

私は、17の留学生です、今ここの場所だから言うけど。<口に初めて出します>本当に、日本人は、精神年齢ひくい。本当に、なんてゆうのかな・・自分に甘いとゆか。こっちが、疲れるんだよね・・私は、もろ明るくで元気です。自分に、鼻高々く思ってるんじゃなくて・・実際本当に、ちゃんと、‘話‘ってゆうのが、できる人が少なすぎです・・私にあいそうな、人、メールください。私の性格は、明るいよ・見た目は、軽くみられるけど。悪魔でも、見た目だから。男女どちらでも、まってます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 筋がとおった話や、内容濃い話ができる方 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本人である事を誇りに思う人の数→

สนทนาฟรี
#1
  • 撫子
  • 2003/02/25 22:29

アメリカで白人と付き合っている日本人の女子達は大抵、現代の日本に置いて大衆ウケされない容姿(性格なども含む)を持ち、日本人の男には相手にもされていなかった、もしくはどうしようもない男としか付き合ったことがなかった、いやむしろそれぐらいしかGETできなかった!みたいな子がおおいと感じられるのは私だけでしょうか? しかもそういう子達に限って日本人の男ってナヨナヨしてるしー、ダッイィーよねー、なんていっちゃったりしちゃったりしていませんか? あなたの周りはどうでしょう? あぁ!これ私のこと!なんて少しでも思った方は、真実から目を背けるのはやめ、愚痴をこぼすのも控えてください。 まーこのぐらいの子達ならみんな必死にがんばってるんだなってことでかわいいもんですが、肉O器諸君は日本の名を傷つけるので、早くアメリカに帰化するなりなんなりしてください。私が唯一日本人である事を恥ずかしく思う時は、貴方たちの話題がアメリカ人男性の間で持ち出される時です。(結構ありますよ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本人である事を誇りに思う人の数→ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

引越し

สนทนาฟรี
#1
  • movin'out
  • 2003/02/28 01:45

LA生活も長くなると、荷物も増えて引越しするのが大変…。
スーツケース1個でアメリカに来たなんて、信じられない!!!!!
何か引越しの際のアドバイスなんかありますか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 引越し ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

さ〜冬だけど、スキー スノボー クリスマス

สนทนาฟรี
#1
  • 雪だるま
  • 2002/11/17 23:57

さ〜そろそろ、友達募集に「スノボーいきましょう」って募集が出たりする時期だろ〜
今年の冬はどうするよ〜?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ さ〜冬だけど、スキー スノボー クリスマス ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

オレンジカウンティの古着を引き取ってくれる所探してます

สนทนาฟรี
#1
  • ようこ
  • 2003/02/27 21:15

コスタメサのあたりで 古着を引き取ってくれるとこ 捜してます 教えて下さい」

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ オレンジカウンティの古着を引き取ってくれる所探してます ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

輸送

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • かえで
  • 2003/02/28 00:21

日本に物を送る場合どのようにすれば遅れますか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 輸送 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

scantron売ってる店

สนทนาฟรี
#1
  • スキャ
  • 2003/02/27 20:45

そこらの店で学校のテストとかでつかうscantronをおいてる店をおしえてください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ scantron売ってる店 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

アパート

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 教えてください
  • 2003/02/27 01:12

アパートにルームメイトと2人で住んでます。10月からすみ始めてもうすぐ5ヶ月目になろうとしてます。私が住んでるアパートは1年間契約なんですが、お互い5月に卒業で、ルームメイトは日本に帰ってしまいます。だから5月に私も出たいな。と思ってるのですがそれは可能でしょうか?その場合契約違反でお金とか請求されるのでしょうか?どなたか教えてください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アパート ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

カット、カラー、美容全般について!

สนทนาฟรี
#1

「美容室」と言う書き込みが有りますが美容師に対する個人的な攻撃、サロンのサービスに対する問題点が取り上げて有ります。それも大切ですが出来たら美容全般に関しての質問が有りましたらお答えしたいと思い新規を作りました。
この機会に是非とも一般の方達に美容を知ってもらえればと願っています。
カットの良し、悪しの見分け方?髪の毛の健康は?カラーの希望の色は?スキンケアは?
美容師の方からも連絡下さい。私で回答出来なけれ、回答出来る人に尋ねて回答します。
私の略歴を出しておきます。

茂木捷一 プロフィール
略歴

1958年 国際文化理美容学校を卒業後、東京ヒルトン・村義サロンで就労

1966年 渡米し、ニューポート・ビーチで働き始める。永住権収得

1968年 日本人として、初めてビバリーヒルズにヘアー・サロン「Mogi」開店

1973年 全米のヘアー・スタイリストを対象に講演並びに個人セミナー開始

1976年 日本の鋏(JOEWELL)を輸入、全米に紹介

1978年 アデランス USA 開設に当たり、技術提供を主とした相談役に就任

1978年 「MogiSalon」閉店「Vidalsasoon Salon」に移転

1978年 「vidal Sasoon」から「HiroshiSalon」に移転

1979年 全米30州の主要都市及び日本でデモンストレーション開始

1980年 日米美容師の交流を目的とする「髪風グループ」設立

1988年 「Salon 450」をビバリーヒルズに開店
一般を対象としたヘアカットのテレビ番組開始

1992年 「M2 HAIR DESIGN」をウエスト・ハリウッドに開店 
ヘアスタイル作品が世界各国の専門誌に掲載される
「MOGI Sprcial」ショー(株)アリミノ主催を日本各地で開催

1994年 「M2 HAIR DESIGN」にて日本からの研修生を受け付け一週間から1ヵ月の 研修を始める
1997年 3月よりロスアンゼルスに有る「DOYLE WILSON] サロンにてカラ ー研修を一年間毎月曜日(52週)受ける
ロスを中心とした個人セミナーを開始、現在に至る
2000年
「Salon Mirage] Beverly Hills に移り日本からのカット、カラーの研修生を引 き続き受け付け指導し、顧客にも積極的にカラーを行う。
2001年 「Salon Mirage」火災で延焼再び「HiroshiSalon」の戻り日本からのカット、カラーの研修生を引 き続き受け付け指導し、顧客にも積極的にカラーを行う。

受賞歴

1968年 AMBBA コンテストで優勝

Western stylist stylist コンテストで優勝
Western State State コンテストで優勝

1969年 Intercontinental Hair Styling コンテストで 優勝

1970年 California State Hair Styling コンテストで優勝 California代表メンバーに選出される

1971年 American Hair Styling コンテストでCaliforniaチームメンバー 優勝

1972年 パリで開催された「World Championship」のアメリカ代表チーム として金賞を、個人では銀賞を獲得
新聞他あらゆるメディアに紹介され、テレビ・ショーに出演

メデイア紹介

チャネル5、LaTIME、VOGUE、羅府新報、BridgeU.S.A、ModernSalon、Dfz、AmericanSalon、新美容、理容と経営、marcel、理容文化、百日草、HAIRMORDE、その他。

以上ですので可成の事なら答える事がで来ると思っています。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ カット、カラー、美容全般について! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่