Show all from recent

24911. 僕は勉強で集中できないダメ少年です(1kview/2res) Problem / Need advice 2003/03/05 12:44
24912. 美容学校について(1kview/1res) Problem / Need advice 2003/03/05 12:05
24913. nail art用品について。(947view/2res) Free talk 2003/03/05 11:53
24914. 日本から薬を送る。(662view/2res) Free talk 2003/03/05 08:56
24915. International School of Languages(1kview/0res) Free talk 2003/03/05 01:09
24916. Hollywoodサインに最接近するには?(1kview/0res) Free talk 2003/03/05 00:54
24917. 美味しいキムチが食べたい!!!(6kview/35res) Free talk 2003/03/04 09:19
24918. 韓国の女の子(11kview/112res) Free talk 2003/03/04 02:55
24919. 女性服のサイズ(3kview/12res) Problem / Need advice 2003/03/03 22:48
24920. これ答えられたら天才スペシャル(5kview/35res) Free talk 2003/03/03 20:06
Topic

海外出産

Free talk
#1
  • At
  • mail
  • 2003/02/24 22:38

日本からアメリカに出産にくるには、どのような方法がありますか?
最低どのくらいの滞在が必要でしょうか?

#17

主観ってなんですか?

#18

言葉が足りませんでしたね。
私は、すでにグリーンカードを持っているので、子供の国籍をあてにしてるとかそういうのではありません。 

#19

なにかアメリカで産みたい事情があるのでしょうか? 友達の話なので参考程度に聞いてください。 友達はアメリカで主流の無痛分娩を選んだらしいのだけど、薬が日本人の体質に合わなかったらしく、生まれてきた子供は暫く無呼吸が続いたらしい。勿論、今は普通に元気だけどね。産んだ本人も真っ青になったって言っていた。 アジア人の産婦人科に診てもらっていたらしく、産んで翌日の退院って事はなかったらしいけどね。

今、ちょっと思ったのだけど、海外保険って出産はカバーされていないのかな?

#20

日本からアメリカに出産にくるにはどのくらい滞在が必要か、と聞いといて”グリーンカード持ってますよ”なんて書くこと自体おかしい。グリンカード持ってるならなんの心配もないじゃない?
グリーンカードは持っていて日本にいるってこと?
じゃなおさら国籍目的の出産じゃないか

#21
  • メリットデメリット
  • 2003/02/25 (Tue) 22:27
  • Report
  • Delete

妊婦が合法的にアメリカに滞在できかつ保険加入していれば金銭的には問題なく無痛分娩が主流なのでお産自体は楽でしょうが必ず無痛になるとはかぎらないですよ、急に体調は変化しますしね。麻酔が間に合わないこともあります。それに日本のように産後の至れり尽せり入院はまずないです。
日本在住のかたで出産を目的とされる場合保険は一切カバーしないので出産費用が最低でも6000ドルはしますしその前後すべて実費。麻酔代はかなりしますよ。
日本にいる方がこちらで出産をするのにはデメリットしかないでしょう

Posting period for “ 海外出産 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.