最新から全表示

24881. 航空会社どこがいいですか?(1kview/9res) フリートーク 2003/03/08 22:56
24882. 米国国際免許証(1kview/1res) フリートーク 2003/03/08 19:06
24883. 植毛(762view/0res) フリートーク 2003/03/08 16:28
24884. 日本人メジャーリーガー英語力(1kview/2res) フリートーク 2003/03/08 14:01
24885. 本当に美味しいパスタの店(1kview/11res) フリートーク 2003/03/08 12:59
24886. (5kview/43res) お悩み・相談 2003/03/08 12:47
24887. 国際結婚って親不孝ですか?(2kview/16res) フリートーク 2003/03/08 11:20
24888. PC修理(4kview/26res) フリートーク 2003/03/08 05:42
24889. どのくらいで英語話せるようになりました?(1kview/5res) フリートーク 2003/03/08 02:11
24890. イタズラ電話に困ってます!(2kview/4res) お悩み・相談 2003/03/08 01:44
トピック

アメリカに居ながらの日本の運転免許の更新

お悩み・相談
#1
  • ぷぅ
  • 2003/03/01 13:48

いろいろ事情があり日本に直ぐ帰れず、日本で取得した免許の更新が、有効期限の満了日(今年の5月で切れるのですが11月くらいまで帰れそうもないので)までに出来そうも有りません。あれって、免許証取得者本人が更新の申請をしに行かないといけないのでしょうか?家族の誰かが代理で行うことは無理なのでしょうか?誰かアメリカに居ながらにして更新したことがあるかた、もしくはそういった事情に詳しい方、情報提供お願いします。免許の失効だけはどうしても避けたいので。

#3

早速の情報有難う御座います。ウェブサイト上で調べたところ、やむおえない場合は期限が切れてもOKだとは書いてあり、その理由を提出するようにとありますが、その辺は特別気にしなくてもいいのでしょうか?私の場合、プラクティカルビザ中なので、今帰るとこちらに再入国出来ない恐れがあり、ビザが切れるまで帰りたくないのです。次回帰ったときに更新すれば言いとのことですが、その期限とかって決まってるのですか?5月に切れて、早くても11月までは更新できないので。度々の質問で申し訳有りませんが、よろしくお願いします。

#4

こないだ同じような事で免許を更新しましたが、免許が切れて6ヶ月以内だと海外在留等の理由があれば2時間の講習(違反者と同じ講習時間だったと思う)
だけで免許を更新してくれます。しかし6ヶ月を過ぎるともう一度テストを受けないといけないみたいな事を言われました。
しかも違反者と同じ条件なので例え無事故、無違反でも(日本にいないなら当たり前ですが)ゴールド免許は貰えません。

#5

住んでいるところにもよるみたいですが、やむをえない事情を説明すると大丈夫なはずです。 失効後6ヶ月・3年以内ならパスポートを持って説明すれば大丈夫なはずですよ。3年すぎたらテストの取り直しです。これは東京都の場合ですけど・・・ あっ、勿論講習も受けないと駄目です。

しかし、日本の更新って改めてみると高いですよね。更新に¥3800、講習を受けるのに¥1050。しかも講習を受けないと免許を渡さないってどういうことなんだろう。

#6

6ヶ月以内に更新出来るかどうかも、今のところ危ういです・・・。やはり本人が更新に行かないといけないのでしょうか?違反者と同等と言うのはちょっと嫌ですが、しょうがないのでしょうね。

#7

わたしは期限が切れてから6ヶ月以上たってました(7ヶ月)。でも違反者の人たちと一緒に講習を受けて更新してもらいましたよ。3年以内なら大丈夫って言われました。

“ アメリカに居ながらの日本の運転免許の更新 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。