最新から全表示

24511. エプロン(1kview/2res) フリートーク 2003/05/02 16:42
24512. アメリカ向きじゃない?(1kview/4res) お悩み・相談 2003/05/02 12:13
24513. スバルレガシイ(2kview/12res) フリートーク 2003/05/02 11:49
24514. WINDOW TINT(1kview/2res) お悩み・相談 2003/05/02 10:35
24515. WINDOW TINT(507view/0res) お悩み・相談 2003/05/02 07:02
24516. 留守中誰かが部屋に入ったかも?(3kview/14res) お悩み・相談 2003/05/02 07:02
24517. I-795と移民局(1kview/0res) フリートーク 2003/05/02 00:29
24518. UC VS CSU(1kview/3res) フリートーク 2003/04/30 23:17
24519. アメリカで就職(1kview/0res) フリートーク 2003/04/30 23:17
24520. 対イラク反戦運動へのオンライン署名(22kview/304res) フリートーク 2003/04/30 23:17
トピック

友達の作り方。

フリートーク
#1
  • ミケ
  • 2003/04/21 21:50

そろそろこちらに来て1年近くになりますが、なんだか日本にいるときよりも友達が少ない気がしてしょうがないです。
もともとそんなに大人数でわいわいやるタイプではないけど、日本では何人か信頼できる友達もいたし、こんなに暇をもてあましてたこともないです。(もちろん日本では仕事をしてたこともありますが。)
私はカレッジに行っていますが、同じ専攻を取ってる日本人の女の子は限られており(10人以内)、朝から晩まで自分と同じクラスを取ってる子なんていないため、その授業のときはそこそこ仲良くはしていますが、とっても話が合う!学校以外でも遊びたい!って思う子はいないです。
アルバイトもしてないので、学校以外で新しい人にあうこともありません。
学校が終わったら家で宿題っていう生活です。
このサイトでもメルとも探したりしましたが、なかなか恋愛対象以外だと返事がもらえないみたいだし、友達見つけるために語学学校へ行ったほうがいいのかとまで思うこのごろです。
平日の夜にもなるととても退屈で寂しく、でも誰に電話していいかもわからず、真剣に悩んでます。(そこそこ電話番号を知ってる、かけられる相手はいますが、友達って言うより知り合い程度なんです。)
皆さん、どのようにお友達見つけてるんでしょう?
かなり滅入ってるので中傷等は止めてください、アドバイスお願いします。

#25

すみません、メルアドのっけるの忘れました。

#26

私最近アメリカに来たばかりです。友達を作りたくてアダルトスクールに通いだしたのですが日本人は私だけ。クラスは韓国の人は韓国の人同士。メキシコの人はメキシコの人同士と同じ国同士かたまってます。英語が下手なのも原因だろうけれど、仲良くなってもすごくは仲良くなりません。で、少し日本人が恋しくなってパソコンをはじめ、ここを見つけました。でも、見ているといい事ばかり書かれているわけでなく、一部嘘をつく人もいるらしいので(性別を偽ったり)、メール送るのが少しこわい気がします。しばらくいろんな事ここに書き込んでいいですか?お話の仲間に入れて下さいよー。

#27

1のミケさんへ。
私は趣味の合うメル友をこのサイトで見つけることができました。
私もこちらにきて特に一緒に遊ぶ友達が(3ヶ月間)できませんでしたが、同じクラブに行ってくれる同性の友達を探すことができましたよ。
私は日本にいた時は、趣味が違っても性格やフィーリングで友達を選んでいました。
でも、こちらにきて本当に暇で、彼氏以外遊ぶ人がいなかった為、初めて趣味の合う友達ができたんです。
こちらに来ている日本人の多くは日本が嫌で出てきているようで、私もそうでした。
だからすぐに打ち解けるのは難しいかもしれませんが、何となく話せそうな人がいたらちょっとずつ話していけばいいと思いますよ。
私は語学学生だけど、うちの学校の日本人(生徒の大半が日本人)は、はっきり言ってひとりひとり違いすぎます。
でも、時間がたつにつれて何となくフレンドリーになってきているので、アメリカ人のいるカレッジでは少々状況が違うかもしれませんが、日本人にこだわらず、気の合いそうな人と仲良くなるのが一番かと思います。
なんだかまとまってない文章ですが、気が合わないと思ったら無理に接する必要はないですし、合うと思った人と仲良くするのが一番気が楽だと思います。

#28

作るなら共通の価値観や趣味がある友達のほうがいいよ。また会いたいとも思うし、長続きするよ。友達の紹介の飲み食べ話し友達は長続きしなかったケースが多いし(私だけかも)、それに相手に別の友達ができたり、帰国してしまえばそれっきり。友達関係の中で、利害関係や色恋沙汰が発生すると、もう大変。

私の友達関係は、趣味の仲間がほとんどですね。(スキューバ、サルサ、LA30S、アウトドア、、、)趣味の範囲を広げて、それに没頭するとおのずと増えて行きますよ。だから社会人4年もやって、帰国ラッシュの中、友達が少ないなんて思ったことないですね。だって、どんどん新しい方々と知り合って行きますしね。

私の彼女も、私の友達(女友達)と私抜きで踊りに行ったりしてますからねぇ。紹介された相手との共通の価値観を探してみるといいかもね。でも、彼氏べったり子ちゃんは、誘い出すのは大変かも。

#29

追記:世代の離れた相手と対等につきあえるのも、共通の趣味があるからこそでしょう。先週の日曜日は30台中盤の私が、50台後半、20台前半の学生さんと一緒にスキューバをしてきました。50台のおば様や10台の学生さんともサルサを踊りに行ったりしてるし。

私の周りにいないのは、「仕事関係を引きずった友達」です。仕事が絡むような関係は友達関係には発展しません。プライベートは仕事のことを一切口に出さない素敵な友達はいますけどね。

“ 友達の作り方。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。