最新から全表示

24511. 生ジャズ演奏(438view/0res) お悩み・相談 2003/05/02 21:08
24512. Be Lovedに通っている方!!(477view/0res) お悩み・相談 2003/05/02 21:08
24513. N.YからL.Aに移った方に質問!(534view/0res) フリートーク 2003/05/02 20:19
24514. 彼女の誕生日(783view/4res) フリートーク 2003/05/02 18:12
24515. エプロン(1kview/2res) フリートーク 2003/05/02 16:42
24516. アメリカ向きじゃない?(1kview/4res) お悩み・相談 2003/05/02 12:13
24517. スバルレガシイ(2kview/12res) フリートーク 2003/05/02 11:49
24518. WINDOW TINT(1kview/2res) お悩み・相談 2003/05/02 10:35
24519. WINDOW TINT(509view/0res) お悩み・相談 2003/05/02 07:02
24520. 留守中誰かが部屋に入ったかも?(3kview/14res) お悩み・相談 2003/05/02 07:02
トピック

対イラク反戦運動へのオンライン署名

フリートーク
#1
  • RUBY
  • 2003/02/13 05:57

下記のサイトを御覧になって何かを感じたら是非署名して下さい。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/index.html ←オンライン署名が出来ます。
http://www.morizumi-pj.com/index.html
http://www.savewarchildren.org/

#33

かいてある半分のことはもうすでに知ってるとおもう。

#34

よく学校に行くときにちっちゃい子から大人まで一緒になって「NO IRAQ WAR」とかプラカード持ってる。アメリカ人でも冷静に見てる人は戦争反対してるね。実際のところどうなの?戦争反対してる人と」賛成してる人の人数って?

#35

悲しいかな、戦争賛成がまだ過半数を超えている。国連で決議されない場合でも約半分は賛成だ。
今回の場合はアメリカ国民が比較的冷静で、かつ考える時間があったから、反戦ムードも高揚してきたが、同時多発テロのときは、小学生だってアフガン攻撃は正しいって言ってたからな。実際に俺は中学生と論争になったが、「戦争で罪のない人間がたくさん殺されてもいいのか?悪者ラディンとアルカイダだけ捕まえればいいのに、なぜあんなに殺すんだ?」といっても彼らは理解しなかった。
#32の言うとおり、CNNまでもねじ曲げる強力な情報操作はこの国ではまかり通っている。なのに国民はそれを知らない。アメリカは一番で、アメリカは国際社会のリーダーで、常に正しい、そんな風に思ってるだろ?そこらのにーちゃんねーちゃんは。ロサンゼルスでさえそんなだから、田舎なんかいったら、知ってるつもりの井戸の中の蛙ばかりで、それは戦時中の日本や今の北朝鮮クラスかもしれないな。

#36

国の圧力で言論を押さえつけるイラクや北朝鮮とは違い、メディア界の人材をスタッフに招き、メディアを通して巧妙な対イラク戦プロパガンダを展開するアメリカ。「わが国では言論の自由が認められている」と、反戦運動にも寛大な態度をしめしつつ、それでも「やはりイラク攻撃しかない」という世論を作りあげるアメリカの戦略は見事。

上にも書いてあったが、CNNですら政府の圧力などでアメリカ政府を真っ向から否定するような報道が取れない現状。一市民一人一人がしっかりと情報を見極めるしかない。

幸い俺たち日本人はアメリカ国内以外にも、日本からのニュースを見て、報道姿勢が微妙に食い違っていることなどが見ることができる。しかし大多数のアメリカのニュースしか見ないこちらの人たちには、それを見分けるのは難しいだろう。

#37

>#29

それことアメリカの思うツボ。イラクがそのような考えで先に手を出してしまったら、アメリカに「反撃の理由」を与えてしまう。フセインも馬鹿じゃないから、今はなにをされてもじっと我慢しているのだよ。

“ 対イラク反戦運動へのオンライン署名 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。