最新から全表示

24271. 歯科矯正のリテイナーについて(800view/1res) お悩み・相談 2003/06/04 11:16
24272. CORNROW(コーンロウ)について。(1kview/2res) お悩み・相談 2003/06/04 11:16
24273. 今回のイミグレーションの問題について(4kview/56res) フリートーク 2003/06/04 01:23
24274. LAで車無しで生活する予定です(2kview/10res) お悩み・相談 2003/06/04 01:23
24275. マリッジサーティフィケート(863view/1res) お悩み・相談 2003/06/03 23:58
24276. 4大のトランスファーについて!!(703view/6res) フリートーク 2003/06/03 23:55
24277. H1Bのスタンプもらいに最近帰国した人に質問(4kview/30res) お悩み・相談 2003/06/03 19:18
24278. クラブでの誘い方。。?(3kview/35res) フリートーク 2003/06/03 18:59
24279. サムライナイト・・・。(6kview/64res) フリートーク 2003/06/03 12:37
24280. ITIN取得について(2kview/10res) お悩み・相談 2003/06/03 11:43
トピック

今回のイミグレーションの問題について

フリートーク
#1
  • 学生組合
  • 2003/05/26 18:27

5月から馬鹿な学校のせいで今までお金さえ払っていればI-20をキープできましたが、今はもう出席しなくてはならなくなりましたね。ましてやもう仕事をしていて学校なんて無理、でもイリーガルは時間の問題。もうすでに何人か強制送還になっています。そうなったら本当に悲惨です。事態は深刻です。私はいろいろと弁護士等に話を聞いて打開策を見つけましたが、今困ってる幽霊学生さん、情報を交換しましょう!

#53
  • そうなの?
  • 2003/06/03 (Tue) 08:32
  • 報告

そんなに強制送還された人がいたんだ… 驚き。 働く人にはそれぞれの事情があるだろうけど、どうなんだろうね… 卒業間近って事は6月に卒業? だったら、それぐらいはご両親に甘えられないの?  情報ないから答えになっていないけど、働くのやめた方がいいよ。それかもっとばれないところにするとか?

#54
  • いちねん
  • 2003/06/03 (Tue) 10:59
  • 報告

#46です。

共感して下さった方、本当にありがとう。
皆さんの中でも似たような経験を
お持ちの持ちの方がいらっしゃるんのですね。
本当に恩返ししようという気持ちになりますよね!
アメリカにいると無意識の内に気
が張っていると思うのです。
そんな時の他人の親切ってまた心に染みます。だから、私も人に対して親切で
ありたいです。

#55
  • なぜ?
  • 2003/06/03 (Tue) 15:28
  • 報告

みんなアメリカに移住したがって必死になってるけど、なぜそんなにアメリカにいたいの?日本でどういうひどい目にあってるの?日本のどこがいやなの?

決してあなたたちを批判しているわけではありません。かえって日本人がこちらに増えたほうがいいな、と思っています。

#56
  • Lynne
  • 2003/06/03 (Tue) 22:09
  • 報告

ん〜。別に日本で嫌な目にあった事なんてないし、日本でのいいところも沢山知っているけど、英語に問題がなかったらアメリカってすごく住みやすいところだと思うよ。勿論、アメリカにも悪いところ一杯あるし、問題も多いけどね。

いずれ日本は帰るところだと思っているけど、緊急に帰りたいって気持ちはないな。狭いし、人間の心もどこかすさんでいるっていうか狭いような気がするし… 物事の大枠を捉えるよりも小さい事を責めて来るところもあるし、住みやすいかって聞かれたら住みにくいところだと思う。数学でいうと、基本編はきっちろマスターしているけど、応用編に弱いっていうか。それでも故郷だから愛しているけどね。 まぁ、その代わり何事もきっちりとする事が好きだから安全だし、安心できるけどね。

こっちでの生活を楽しんでいたら、どういう目的で来ているにしろアメリカのよさをあなたもわかると思うけど? 他の人がどう思っているかは知らないから、私個人の意見として受け止めてください。批判はなしよ。

#57

ちょっと、遅いかも知れませんが、わたしもかなり#46さんのお話の感動しました。わたしは、真面目にカレッジに行ってました。来る前にためて来た貯金もあっという間につきてでも、自由に年令も関係なく周りの介入もなくいつまで学びたいだけ真剣に勉強できるこの境遇に感謝しつつも生活費と学費を稼ぐ為に違法で一生懸命に働き学校を結構な時間かけてやっとおわせる事が出来ました。だから喜びもひとしおですが、やっぱり、幽霊学生で働いてばっか、遊んでかいたいものかえてる楽しんでるばっかりの同じバイト先の子をみて悔しかったので、実は今回イミグレが厳しくなってちょっと嬉しいです。#56さんのおっしゃるとおりホント英語に問題なかったらす−んごい楽しいはずなんだろうなってすごく悔しく思うし、(もっと高校生くらいから真剣に勉強すれば良かったとかそのころから留学してれば良かったとか)私は、一応日本でも4年生大学卒業して来たので、Hー1申請とかは、まぁ可能だと思うのでこれまで、’本当に苦労して来たけどこれからは、少しは、気が楽になるのかなぁっておもうけど。何処のカレッジもいかなくてなんのディグリーも、持ってない人ってどうするのかなぁ。ってよけいなお世話だけどおもっちゃいます。そういうひとは、ぜひ、日本に帰って下さい。その方が最終てきには、しあわせになるとおもうから!ほんとうに。アメリカに居て日本人とばかりつるんでて英語もあんまり自信ないようでは、意味がないと思うから。無駄な苦労は、しないでいいならしないでいいと思うしね。なんとなく話がまとまってないけどアメリカ生活が長くなっていろんな日本人留学生見て来てこういうふうに感じたので、それをここでのせちゃいましたけど、やりたい事があってこっちに来てる人で、それがアメリカでしかできなくてカレッジとかとっくに卒業してしまった人やカレッジとか関係なくてやっていけてるひとは、別だと思うのでそう言う人は、見過ごしてください。でも、読んで下さった人、ありがとう。

“ 今回のイミグレーションの問題について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。