最新から全表示

24141. F-1 ビザについて(1kview/3res) フリートーク 2003/06/19 03:08
24142. レーシック(1kview/7res) フリートーク 2003/06/19 02:08
24143. 誰か、バイクの乗り方教えて〜。HELP!(5kview/66res) フリートーク 2003/06/19 02:08
24144. 安いプロバイダー(1kview/8res) フリートーク 2003/06/19 02:08
24145. 20歳の人何して遊んでますか?(1kview/11res) お悩み・相談 2003/06/19 02:08
24146. クレディットのバッドヒストリーの影響(1kview/14res) お悩み・相談 2003/06/19 02:08
24147. 日本での永住権申請(1kview/3res) お悩み・相談 2003/06/19 00:36
24148. 特許の出願!(1kview/3res) フリートーク 2003/06/18 21:56
24149. すっごく見たい映画(1kview/2res) お悩み・相談 2003/06/18 16:11
24150. H1B申請がもしダメだった場合(3kview/15res) お悩み・相談 2003/06/18 14:13
トピック

クレディットのバッドヒストリーの影響

お悩み・相談
#1
  • ひで
  • 2003/06/04 11:16

 こんにちは。僕は学生なんですが
最近携帯電話の料金滞納によって
たぶんファイナンシャルの
バッドヒストリーを作って
しまったんですが、これは
日頃の生活でどのような影響がある
のでしょうか?またそのヒストリー
は消せるのでしょうか?金額は
200ドルぐらいです。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

#2
  • ヒストリー
  • 2003/06/04 (Wed) 13:37
  • 報告

SSN使って契約していたなら、
マイナスのポイント要素にもよりますが、

-クレジットカードが作れない
-家・車のローンが組めない
-アパートの入居時に断られる
-アパート・電気・ガス等の契約時に多額のデポジットを請求される。
等が単純に考えられますね。

ヒストリーはクリアするのに7年かかるといわれています。
その間に逆にセキュアカードを作ってちょこちょこ借りては返しをしっかりやっていれば逆にいいレコードも残ります。
学生さんでしたら通常の生活に直接影響は少ないでしょうし問題もないと思いますが、社会人としてアメリカに居住する場合は上記の問題が発生してきますので、早めにしっかり返済してできればバッドレコードをクリアできないか携帯電話会社に連絡してみてはいかがですか?

#3
  • あらま!
  • 2003/06/04 (Wed) 21:51
  • 報告

あははー、笑っちゃってごめん。
確かに#2さんのいうとおりですが、
でも200ドルって、、、金にだらしないのがほとんどのアメリカ国民の国ですよー。200ドル払わない人がいるからって、誰が気にするっていうのさー。#2さんの言ってるのは何千ドルも滞納してる場合だよー。それ、遅れてもちゃんと払ったならもう、全くOKになっていると思うよ。まだ払ってないなら早く払いましょう。まぁ、遅れないように、滞納しないようにするのが社会のルールだと私も思いますけど。

#4
  • haiho
  • 2003/06/05 (Thu) 00:11
  • 報告

うーん、そうとも言い切れないですよ、#3さん。確かに大した額では無いかもしれないけど、その滞納の支払請求がCOLLECTION AGENCYに委託されてしまっていたら、額が少なかろうが、マズイと思います。それが$20であっても、です。COLLECTION AGENCYはその名の通り取り立て専門業者ですから、そこからの請求も無視すれば、あなたのクレジットに傷が付きます。トピ主さん、滞納って言ってますけど全然払ってなかったんですか?全く払わないよりは、$10でも$20でもいいから払っておいた方がいいですよ。

#5

 こんにちは。みなさんご親切な
返信ありがとうございます。詳しく
お話しすると、しばらく滞納していて
携帯の契約も切られてしまい、
それで携帯会社から最終警告が
来たのであわててチェックを送り
ました。それで安心していたら
コレクトエイジェンシーから手紙
が来たのでおかしいと思い銀行に
言ってチェックの取引記録をみると
しっかり料金は引かれていました。
ただ日付けを見ると行き違いに
なったのかコレクトエージェンシー
が僕に手紙を発行してから
携帯会社が料金を引き落としています。それも僕がチェックを送ってから
2週間以上経ってから。払ったこと
は証明できると思うんですが、
バッドヒストリーは残るんじゃない
のかなと思うんですけど。
ややこしいですがアドバイスを
お願いします。

“ クレディットのバッドヒストリーの影響 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。