Show all from recent

24041. 独立記念日の夜、さびしい人集まれ(363view/0res) 프리토크 2003/07/04 02:13
24042. 教えて、W.LAのネイルサロン(591view/1res) 고민 / 상담 2003/07/04 00:25
24043. チップ(3kview/57res) 프리토크 2003/07/04 00:19
24044. 誰かコンピューター強い人(541view/5res) 프리토크 2003/07/03 20:59
24045. アメリカンチェリー(637view/0res) 프리토크 2003/07/03 02:49
24046. プラクティカルトレーニング中って日本に帰れて、アメリカに再入国できるの?(1kview/7res) 고민 / 상담 2003/07/02 21:54
24047. アメリカの化粧下地(1kview/1res) 프리토크 2003/07/02 15:19
24048. 電子辞書って役にたちますか?(1kview/17res) 프리토크 2003/07/02 07:19
24049. シンガー♪(1kview/8res) 프리토크 2003/07/02 07:19
24050. 音楽活動してる人集まれ!(406view/0res) 프리토크 2003/07/02 07:19
Topic

アメリカ市民との結婚

고민 / 상담
#1
  • 婚約者
  • 2003/04/10 13:53

夏にアメリカ市民との結婚を控えています。
籍はこちらで入れて日本でビザの手続きをしようと思っていますが、こちらで何かできることありますか?
I-130?とか集める書類はどこで手に入るのでしょうか?直接INS行かないといけないのでしょうか?
あと籍を入れるのをカリフォルニアかネバタかで迷っています。こちらは州によって手続きの仕方が変わってくると聞いたことあるんですが、具体的にどう違うんでしょう?
どなたかご存知の方、教えてください。

#26
  • 今日 結婚しました
  • 2003/04/30 (Wed) 17:07
  • Report

私は 本日結婚しましたが オフィスに、入って 15分で ライセンス・
結婚式まで、終わりました あまりの
速さと 簡単なのには ビックリしました 式は 予約が要ると聞いていましたが 全然〜 私はOKでした
ちなみに LAではなく、OCです

#28

おめでとう!
OCで、ということですが州によって法律は違ってくると思うので、LAと一緒ですよね?
立会人などは必要でしたか?よろしければ持ち合わせたものなど、教えてください。

#27

結婚以外でこっちにのこるのはやっぱいかにプラティカルから永住権にもちこむかとおもいますが、BAまでとらないとむずかしいのですか?あたしはAAとCETIFICATEをとってるのですが、やはりBAを取得しないとこっちではたらくにはむずかしいんですか?

#29

正直言って、無理だと思いますよ。
もちろんあなたの力(弁護士の力?)にもよるかもしれないけど、H1ビザの条件で4大卒以上(BA以上)または12年の職歴(専門職)プラス高卒、短大出なら6年の職歴がいるからねー。
あなたと同じ学歴の友達は最近プラクティカルを取って何社か回ったらしいですが、AAじゃ無理と言われ、派遣会社にも一社も紹介できませんって言われたそうです。certificateはあくまで飾りとまでも。。。取れるならBAを取った方がいいですね。

#30
  • 今日 結婚しました
  • 2003/05/02 (Fri) 21:08
  • Report
  • Delete

28番さん 返事遅くなりました!
私は OCに住んでいるので、サンタアナに行きました、私も彼もパスポートを持って行きましたが、DライセンスでOKでした 立会人も本当はひっようと聞いていましたし、式は予約が要るとも 聞いていましたが 全然関係なかったです、でも LAはわかりません〜アドバイス出来なくてごめんなさい
 

Posting period for “ アメリカ市民との結婚 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.