最新から全表示

24011. アレルギー性鼻炎のレーザー治療(1kview/8res) お悩み・相談 2003/07/08 04:12
24012. L.A.で長期滞在(1kview/8res) お悩み・相談 2003/07/08 00:49
24013. 脇の汗(2kview/31res) お悩み・相談 2003/07/07 21:58
24014. F1で5年 可能か不可能?(2kview/26res) お悩み・相談 2003/07/07 21:24
24015. こっちの携帯って?(1kview/23res) フリートーク 2003/07/07 16:30
24016. ?音域ってどうしたらのびるの?(320view/0res) フリートーク 2003/07/07 15:30
24017. ウチのシステム(601view/1res) お悩み・相談 2003/07/07 15:06
24018. 至急教えてください!(909view/0res) お悩み・相談 2003/07/07 11:20
24019. Japanese for Mac(3kview/34res) フリートーク 2003/07/07 10:36
24020. アーバインの人たちって冷たくない?(4kview/49res) お悩み・相談 2003/07/07 08:52
トピック

俳優になりたい人

フリートーク
#1
  • pp
  • 2003/05/06 04:46

どうも!!僕は今高校三年生で来年の秋からAMERICAの大学へ入ろうと思っています。将来は映画俳優になりたいと思っています。同じ夢を持っている方又そのような知識を持っている方色々このトピを通じて話題を広げていきませんか??

#39
  • pp
  • 2003/05/13 (Tue) 01:18
  • 報告

悠さんありがとうございます!!自分は英語を覚えたくてアメリカの文化を肌で感じたくて、そして映画のことを学びたくて留学するんです。日本人と遊びたくていくのではない!!!というような初心を忘れないでやっていこうとおもいます!!!玄さん。。。そうなんですか、なんだかがぜんとやる気が沸いてきました!!!頑張ってみます!!それでBAってなんですか??無知ですみません。教えていただけませんか??

#40

コミカレなんかよりもそこらの安い語学学校にI−20発行してもらったほうがいいと思うんですが。いかがでしょう?
あと、エキストラとかで食ってくなら頑張れば可能ですよ。そっからちょっとずつ日本人留学生のプロジェクトに参加していって名前を挙げるのがたぶん一番手っ取り早いですよ

#41
  • pp
  • 2003/05/13 (Tue) 02:31
  • 報告

そうなんですか(+o+)いろいろなアドバイスがあって迷ってしまいます>n<

#42
  • BA
  • 2003/05/13 (Tue) 10:57
  • 報告

BAはBachelor of Artsで4年制の学位のこと。

#43
  • 2003/05/13 (Tue) 12:20
  • 報告

アメリカで仕事を始めようとすると、たいていビザの問題が足かせになるんだけど、一般的にはF1(学生ビザ)→H1(労働ビザ)→グリーンカード(永住権)の順にクリアしていくことになると思う。そしてH1を申請する時に必要なモノのひとつが#43さんのいってるBAで、B.A.(Bachelor of Arts)とは日本でいう学士号ですね(だよな?)。4年制大学を卒業するともらえるヤツ。コミュニティ・カレッジを卒業してもらえるのはAA(アソシエイト・ディグリー?間違ってたらごめんな)なはずで、これは労働ビザの申請の役には立たないんじゃないかな。ま、働きたい分野に関係するBAを持ってないとH1を申請するのは難しい、とかいろいろあるのでそれは他のビザ関係のトピックを探してみて。

オレは「アメリカで美術監督になるのだ!」とかなんとか言ってビザの問題なんて何も調べずに来てしまった。たまたまアート系のBAを持ってたからビザ問題は何とかなったけど、今考えると無鉄砲なことをしたもんだ。あと、留学には金がムチャクチャかかると思っておいて。こんなこと言うとオフェンスされる人もいるかも知れないが、貧乏留学でバイトに時間を取られたりするの、どうかと思う。金に余裕がある方がいろんな意味で得られるものも多い、と思うのだよ。だからできるなら留学は潤沢な資金で臨んで欲しいものです。

“ 俳優になりたい人 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。