最新から全表示

23731. UC系への道について!(543view/4res) フリートーク 2003/08/13 08:48
23732. 車屋さん教えてください!(429view/0res) フリートーク 2003/08/13 04:22
23733. 何歳?(3kview/50res) フリートーク 2003/08/13 04:22
23734. 仕事したいけど、(5kview/66res) お悩み・相談 2003/08/13 04:22
23735. 歯医者さん(841view/2res) お悩み・相談 2003/08/13 04:22
23736. グリーンカードが欲しい(1kview/15res) フリートーク 2003/08/12 19:54
23737. とってもインコンビニエンス?(1kview/3res) フリートーク 2003/08/12 18:04
23738. 真空管式アンプに興味がある人、、、(1kview/11res) フリートーク 2003/08/12 09:56
23739. 笑っちゃいけない「X○X中毒」どう思いますか?(847view/2res) フリートーク 2003/08/12 02:30
23740. ギャンブルにハマっている人いる?(660view/5res) フリートーク 2003/08/12 01:21
トピック

アパート内での危険なこと

お悩み・相談
#1
  • あやめ
  • 2003/08/01 22:09

同じアパートに親と住む、16,17ぐらいの白人の男のこが、アパートjのガレージ内をすごいスピードでタイヤをキーキーすごい音をならしながら、乗り回しています。
しょっちゅう見るのでいつかとまっている車にクラッシュすることもあるのでは、と心配でなりません。

一度匿名でマネージャーに手紙をだしました。ナンバープレートも書いたので誰かわかっているはずですが、なにもしなかったようで、あいかわらず、クソガキが車を走らせています。

親をみたことがありますが、こちらが挨拶しても、無視でした。感じのとっても悪い白人でした。あの親にしてこの子ありかと思います。

もう一度手紙を書くつもりですが、何か他に法的な処置とか他になにか、とれないのでしょうか。。。自分がしたことはばれたくありません。仕返しされたら嫌だから。

#18
  • APT
  • 2003/08/03 (Sun) 22:58
  • 報告

相当前、LAのとあるアパートに住んでいた時、明らかに言いがかりとしか思えない事をされた事があります。

”車の運転の危険行為”と、言う、警告が来た事があります。僕は、その時即、抗議しました。しても無い危険行為で、警告をもらった時は相当、むかついた。

#23

常識の欠けた人間とは、へたに関わらない方が身の為。管理人に徹底的に抗議しましょう!

うちのアパートにも長いこと、見るからに柄の悪い迷惑家族が住んでいて、大変な心労をしました。ず〜っと我慢をしていたんですが、ある時ついに我慢の限界を超えた為(それまでに1度文句のメモを管理人に提出していて、一時期良くなったんですが)、管理人に直接口頭で文句を言ったら、「その事を匿名でいいから、紙に書いて出して」と頼まれた。というのは管理人のボス(つまりアパートの経営者)にファックスで送って、より強いwarningを出してもらうから、と説明されました。なんでも、そこの家族に関しては他からも苦情が来ていたんだけど、その一家があんまり聞く耳を持たなくて、てこずっていたらしいんです。もちろん、喜んですぐにきっちり細かく問題点を指摘した手紙を匿名で提出させていただきました。かくして、その1ヶ月後、めでたく迷惑一家は引越しとあいなりました。つまり追い出された訳。こんなにあっさり、事が進むなら、我慢に耐えないで、これから問題事はガンガン言っていこう!と決意。って、最近他の住民も積極的になったのか、うちらの出番の前に問題解決になってたりするんだけど。いい事だわ。

#22

ここであーだこーだ言ってないで何度もマネージャーにいいなよ!

#21

危険な運転は警察に通報したほうがいいよ。公道だろうが敷地内だろうが危険なことには変わりないしね。車にぶつかったり、車ならまだいいけど同じアパートの子供なんかがはねられたりしたら、通報しなかった自分も後悔するでしょう。
ガキは何言ってもわからないから、強制的に出来なくするしかないよ。

#20

#7を読んで追加です。気がつかなかった^^;

私も何回かポリスがくる前にガキが静かになって、、おらぁ〜もっと騒げ〜っと思ったことが何度かあった^^;

で、私は証拠のためにビデオをとりましたよ!マジに!

“ アパート内での危険なこと ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。