最新から全表示

23591. TATTOOのお店(781view/5res) フリートーク 2003/09/01 04:45
23592. 編入の際の英語のクラス(389view/0res) フリートーク 2003/09/01 04:45
23593. 車の保険会社(891view/2res) フリートーク 2003/09/01 04:45
23594. USCの人いませんか?(943view/4res) フリートーク 2003/09/01 04:45
23595. 宿便浄化(494view/0res) フリートーク 2003/09/01 00:22
23596. 2001年 宇宙への旅(774view/3res) フリートーク 2003/08/31 21:44
23597. アメリカの化粧品(11kview/108res) フリートーク 2003/08/31 11:53
23598. 親が遊びに来るが、ただいま彼氏と同棲中(4kview/55res) フリートーク 2003/08/31 11:22
23599. GC申請(2kview/25res) お悩み・相談 2003/08/31 10:41
23600. New Student なんですが 教科書って・・・(1kview/10res) お悩み・相談 2003/08/31 07:39
トピック

GC申請

お悩み・相談
#1
  • ang
  • 2003/07/27 06:12

来月アメリカ市民との結婚予定です。その後日本に帰国し、GC申請を検討しているのですが、私は以前(約3年前に)SSNを使って半年ほどバイトをした事があります。このことによってGC取得に時間がかかるのではないか心配です。場合によってはこちら(アメリカ)での申請も検討せねばなりません。
以前に私と同じような状況で日本でGC申請をされた方がいましたらGC取得にどのくらい時間がかかったか教えていただけないでしょうか?そして、何か良いアドバイスをお持ちの方の書き込みどうぞよろしくお願い致します。

#11
  • NAVI
  • 2003/08/02 (Sat) 11:20
  • 報告

#9さん 不法滞在はまずいと思います。I
94に書かれている日迄にでないとレコードは残るでしょうね。

#13

I-94に書かれてる日付は、class F-1、until D/S。 これはどういう意味???

#12

クリントン大統領の時に不法滞在・不法就労していてもその後ちゃんとスポンサーしてくれる会社や個人が見つかれば、罰金を払ってその後合法的にグリーンカード申請できるようになりました(実際私の友人もそれで無事GC取れました)。

でも9・11の後、こういう法律があるにもかかわらず、中東からの人達の中にはこの条件を満たしてるのに強制送還になるケースがあると問題になってます。

やはり移民の弁護士さんに相談するしかないと思います。

#14

F-1は分かりますよね? 単純に言えば学生ビザということ。D/s は、During schoolの省略で、学校に学生としている限り有効という意味です。

#15
  • NAVI
  • 2003/08/04 (Mon) 10:52
  • 報告

D/Sは Duration of Stayの略だったと思います。基本的には#14さんと同じ意味ですけどね。

“ GC申請 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。