Show all from recent

22861. 銃について(2kview/13res) Problem / Need advice 2004/01/14 09:25
22862. 不倫の結末(104kview/792res) Problem / Need advice 2004/01/14 09:25
22863. helmut lang, comme des garconsを安く買える店知ってますか? (1kview/1res) Free talk 2004/01/13 10:54
22864. 美味しいパン屋さん(20kview/76res) Free talk 2004/01/13 05:46
22865. 車の修理(909view/1res) Free talk 2004/01/13 05:46
22866. 綺麗な人って・・・(6kview/41res) Free talk 2004/01/13 05:46
22867. 弁護士さん(506view/0res) Free talk 2004/01/13 05:46
22868. ロスの婦人科(1kview/1res) Free talk 2004/01/13 05:46
22869. 補修校について(834view/2res) Problem / Need advice 2004/01/13 05:46
22870. マックユーザーの方(4kview/29res) Problem / Need advice 2004/01/12 17:57
Topic

マックユーザーの方

Problem / Need advice
#1
  • せんべい
  • mail
  • 2003/12/16 12:47

現在、eーmacを使用してるのですがAOLには接続できるもののInternetExplorerには接続できません。this system and other applicants have not been affectedといった表示が出ます。どなたか、接続できる方法を教えて下さい。

#16
  • まぼろし探偵
  • 2003/12/21 (Sun) 01:54
  • Report

そうです。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
ここでチェックする時分かりますが、ビットとバイトと両方表示されますから、確認して下さい。

768kbpsから1.5Mbpsというのは、ビット/秒です。
で、ランエボさんが書いてる100KBpsとか160KBpsとかは、バイト/秒です。
通常、通信会社がDSLのスピードをうたう場合はビット/秒で1.5Mとか、メガバイトで表示しますが、ダウンロードマネージャーなどが速さを表示する時はバイト/秒表示ですね。ビットもバイトも頭文字がBだからややこしい!ははは。

768kbpsから1.5Mbpsが保証なら、最低の768は出るはずです。出なければクレームしましょう!僕も同じプランですが、1.3Mbpsは出ますよ。バイト/秒表示だと、160KBpsくらいかな。

でも、アメリカはまだまだ遅いですよね。日本では、15Mbpsとか普通だし、光ケーブルなら100Mbpsだって出るっていうじゃないですか。
たまに、SBCヘ電話かけて、新しいサービスは出てませんか?って聞くんですけど、まだ一般向けの2ケタ以上のMbpsは出てないようです。

ごく狭い地域では、場所によって、電話回線以外の、ケーブルや電波、光ファイバーなどで、速いサービスが得られるところもあります。半試験的な場合も含めて。

ここあたりで調べると、全米の最も速いDSLがどこかとか、通信会社の評判などの情報も得られます。
ただ、自分のエリアに限ると、もう、そこにあるものを使うしかないので、それが悲しい。次に引っ越すなら、メッチャ速いDSLがカバーしてるところにしたいです!
http://www.dslreports.com/

ちなみに今全米で一番速いのは8246kbps。ってことは8M強。日本と比べたら、大したことないですね。

50メガのファイルを1分で、500メガのファイルを10分で落としてくれたら、世の男性諸君は喜ぶでしょうねぇ。ToT

#17
  • .Mac
  • 2003/12/21 (Sun) 11:04
  • Report

色々詳しい情報を本当にありがとうございます。
ビットとバイト、なるほど。どうして二種類の単位を用いるのでしょうね。オンスとポンドみたいなものですかね。

ところで、測定してみました。色々なデータ容量のものを測定してみましたが、平均でだいたい1Mbpsくらいでした。
しかし、それではなぜ128kbpsと表示されているラジオが途切れるんでしょう?平均は1Mbpsでも一時的に落ちるときがあるってことでしょうか?そもそもラジオってそんなに重いストリームなんでしょうか?いつも途切れるって訳ではなくて、時々なんですけどね。一応、同時に他の作業をインターネットでしないようにしてるんですけどね。Macの性能は、G4の1GHz。OS10.3.1。メモリ512です。

#18
  • まぼろし探偵
  • 2003/12/21 (Sun) 19:45
  • Report

「ビット(bit)」と「バイト(byte)」という単位、どちらも省略形で書くと「B」になるので、ちょっとややこしいですね。一応、bはビット、Bはバイトとなってますが。
 で、ビットが最小単位で、8ビットが1バイトです。1Mkbps=125KBpsとなります(注)。
 1ビットは、2進法でオンオフの二つしか表せませんが、1バイトは8ビットですから2の八乗=256まで表せます。まぁ、そこから先は、僕も技術畑ではないので突っ込まないで下さいね。あははは。
 そこで、なぜKBpsとkbpsの二つの表示があるかですが、その前に「Kbps」と「kbps」も違うことを一応書いておきますね。Kbpsの「K」とは、1,024のことです。すなわち2の十乗。「1Kbps=1,024bit per sec」です。しかし小文字のkのときは「1kbps=1,000bit per sec」で、k=キロ=1000ですね。 通常は「Kbps」を使用するそうですが、大差はないので、僕らユーザーレベルでは気にしなくていいでしょう。
注:だから厳密には1Mkbps=125KBpsとはなりません。

 さて、モデムなどは28.8kbps(bits per secondの略)や56Kbpsという回線速度で表示されますが、ここで使われているのは「ビット」。DSLもおなじく、768kbpsや1.5Mbps、8Mbpsなどと速さが表示されますね。
 これに対し、ファイルのサイズで用いられるのはバイト。「5MBの動画ファイル」のように。 
 で、そのファイルを送る上で、ダウンロードマネージャーなどがデータ転送速度表示に使われているのも「バイト」。拡張子が.rm.wmv.mpgなどのダウンロード再生用のビデオファイルも、ファイルサイズはバイト表示ですね。

「1バイト」は「8ビット」にあたるので、たとえばDSLの768kbps(キロビット)は768÷8で96KBps(キロバイト)になります。ランエボさんが#15のレスで『768Kbpsってのは100KBps以下ですので』と言われたのはこのことです。

 さて、ラジオですが、僕らがストリーミング配信を聴くのに使うソフトは、リアルプレイヤーとメディアプレイヤーが主でしょう。クイックタイムでも聴けるでしょうが、僕は動画再生以外使ったことがないのでここでは省きますね。それぞれのスピード表示は、リアルプレイヤーはKbps(ビット。サンプルのニッポン放送は16Kbps)、メディアプレイヤーはKbps(ビット。サンプルのTBSラジオは20Kbps)でした。
 これに対し、.Macさんの聴かれていたラジオのストリーミングは128kbps。TBSラジオの映像付きニュースでも、RealPlayerのナローバンドで45kbps、ブロードバンドで225kbps、WindowsMediaPlayerでも同じく64kbps/239kbpsでしたから、音声だけの配信としては、かなり高音質と言えるでしょうね。

『なぜ128kbpsと表示されているラジオが途切れるんでしょう?』この問題ですが、これは当然のようにして起こります。
『768kbpsから1.5Mbpsが保証』であれば、128kbpsなど、余裕のはずですね。もちろんそうです。ただ、最高時速200キロを出せる、まったく問題のない車(コンピュータ)が、時速60キロで走ることは余裕綽々ですが、最高時速200キロまで許される高速道路(DSL)でも、渋滞してしまえば、時速60キロさえ出せない時もあるんです。

 そう、ネットワークの状況によって、データ転送速度は変わってきます。テレホーダイの時間帯などはユーザーが殺到して込み合うので、データ転送速度は低下しがちです。ただ、それは、レコードをゆっくり回すような、間延びした放送になるのではなく、途切れると言った症状に出ます。

 コンピュータもオッケー、回線も速い!でもその先が混んでいたら、サーバーが十分対応できなかったら、いくら光ファイバーの100Mbpsだろうと、途切れる時は途切れます。

『平均は1Mbpsでも一時的に落ちるときがあるってことでしょうか?』
 考え方としてはこうです。『768kbpsから1.5Mbpsが保証』ですから、スピードテストの結果は、いつ調べても768kbpsを下回ることはない、それは保証されています。ただ、768kbpsから.Macさんの最高速度の間(DSLは通信会社の基地から自分の家までの距離によって大きく通信速度に変化がありますから、スピードテストで何度か調べてもし最高が1.1Mbpsだとしたら、それ以上は出ません)で、地元でのDSLの利用状況によって速度は上下します。
 しかし、これとは別に、128kbpsはラジオ会社が配信している速度であって、それを多くの人が利用しようとすれば、混雑して途切れることもあるし、最悪、サーバーがパンクすれば中断されてしまいます。

 それこそ、ニッポン放送のわずか16Kbpsのラジオ放送ですら、混雑すれば途切れるのです。

 ブロードバンドによるサクサクダウンロードやストリーミングは、「速い車があって、速い高速道路があって、なおかつ空いていればサクサクスイスイ!」ということを理解して下さい。

 お分かり頂けたでしょうか?僕も調べながら書いてて、勉強になりました。
^_^/~

 それと、ストリーミングとダウンロードの違いも理解すれば、せっかくの歌などが途切れることはありませんね。ストリーミングとダウンロードは、先方のサイトが対応しているかどうかにもよりますが、ストリーミングは、蛇口をひねって出てくる水をその場で飲むのと同じで、ちゃんと栓が開いてなかったり、途中で詰まっていればゴクゴク飲めません。しかしダウンロードは、時間がかかりますが、とにかく必要なだけ水を全部、器に溜めてから飲みますから、途切れることはありません。その代わり溜める大きな器(ハードディスク)が必要ですけれどね。あ、溜めた水は何度でも飲めるので、水で表現すると変ですね。すみません。


長いカキコになっちゃったなぁ!あひゃひゃひゃ!

#19
  • .Mac
  • 2003/12/21 (Sun) 22:46
  • Report

詳しい説明を本当に分かりやすく教えてくださって本当にありがとうございました。少ない知識の私でもよく理解できました。

#20
  • SM男
  • 2003/12/22 (Mon) 22:03
  • Report

最近のマックは安定してるのかな?
学生のころに学校においてあったやつは、ちょっとしたことでフリーズして汗水流して書いたペーパーがパーになったり、泣かされたのを覚えています。それも繰り返し。。。

Posting period for “ マックユーザーの方 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.