Show all from recent

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(811view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(394kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(399kview/703res) Chat Gratis 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(131kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/12 15:09
17. 留学(448view/5res) Pregunta 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(508view/3res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(557view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
20. 保育園(497view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
Topic

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2145
  • Hawaii
  • 2020/10/24 (Sat) 09:38
  • Report

州によるみたいですよ。
ハワイ州では2週間の隔離措置がありますよ。

#2146
  • 言い切るな
  • 2020/10/24 (Sat) 10:36
  • Report

>アメリカではそのような規制はないはずですけど。空港での CPR 検査もありません。

ハワイはあるみたいですよ。

#2147
  • 無知
  • 2020/10/24 (Sat) 11:07
  • Report

10月24日現在、米国疾病予防管理センター(CDC)は日本の感染症危険情報度合いをレベル3(渡航中止勧告)としています。ESTA(エスタ)による米国への渡航は認められていますが、日本を含む国外からの渡航者は原則として入国後14日間の自己隔離が求められますのでご注意ください。待機期間中は健康状態を観察し、周囲の者と距離を置くことが求められます。

バイキンはほんと。。。よくそれだけ嘘つけるな。呆れるわ

#2148
  • 倍金萬
  • 2020/10/25 (Sun) 10:52
  • Report

前出の来年4月に日本国が鎖国を解くことを当てにして5月の歩き遍路を計画しています。と言うより去年から作っていた今年5月の日本行き計画を練り直しているのですが、徳島県日和佐町から歩きだして八日目では高知県土佐市にある第35番清瀧寺(きよたきじ、標高130m)そばの民宿に泊まる予定です。

各八十八ヵ所のお寺さんでは納経を午後の5時まで受け付けていますが、この日は清瀧寺以前に3寺あり各寺でそこそこの時間がかかるのでその日の工程では 30km ありますが清瀧寺に午後5時までに着くのは私の徒歩スピードでは難しく、清瀧寺のお参りは翌日朝一にまわします。

さらにそこの民宿は素泊まりしかなく夕食を手前で済まさなければなりません。幸い麓の田舎町にもレストラン等が数件あり今回は1,000円以下でたらふく食える「すき家」の「おろしポン酢牛皿定食、(肉)中盛 760円」を考えています。

https://www.sukiya.jp/menu/img/in/photo_special_400300.jpg

#2149
  • 倍金萬
  • 2020/10/26 (Mon) 09:19
  • Report

前出で「すき屋」のことを書きましたが「すき屋」はブラック企業で有名らしいですね。
「すき屋」と限らず「吉野家」や24時間営業のほとんどの「コンビニ」でも渦労働・重労働がマンネリ化しているそうです。

https://youtu.be/5dhPBidVnBA

Make post to “ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter