最新から全表示

161. BOOKOFFでCDを買い取ってもらった方にお聞きします(1kview/38res) 疑問・質問 2023/07/25 17:14
162. ブラジル通貨への両替(1kview/6res) 疑問・質問 2023/07/19 08:17
163. AAA のチップについて(3kview/26res) 疑問・質問 2023/07/17 19:32
164. プラヤビスタ(2kview/17res) 住まい 2023/07/15 13:34
165. サイバーポリスニュース】ビットコインを要求する脅迫メールに注意!(4kview/14res) ローカルニュース 2023/07/15 00:57
166. 帰国の引っ越し荷物(1kview/2res) 疑問・質問 2023/07/13 07:43
167. 犬を6か月間預かってくれる方いませんか?(1kview/5res) ペット・動物 2023/07/12 11:47
168. 3歳子供預かり場所(1kview/2res) 生活 2023/07/08 11:22
169. JビザやOPTを終えてグレイスピリオド期間について分かる方教えてください!(760view/1res) その他 2023/07/06 22:30
170. アメリカでの円口座(4kview/20res) 疑問・質問 2023/07/05 16:09
トピック

ワクチン副作用報告

疑問・質問
#1
  • ワクチン
  • mail
  • 2021/05/17 21:58

ご自身、友達、家族など、実際の副作用を共有してください。

#189
  • 入れ込み過ぎてギャグですか?笑
  • 2021/05/27 (Thu) 07:59
  • 報告

>遊ぶといえば、ぐうの音も出ない指摘をすると、反論したくてもできない奴の必死の抵抗が面白い。必ず間髪入れずゴミ投稿を連投して、その指摘が人目につかない表示位置まで落とそうとするから。毎回必ずね。妄想人格攻撃に走るのも、実にワンパターン。


ここまでする奴も気持ち悪いが分析してる傍観もかなりやばいレベルW キモ🤢

#190
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2021/05/28 (Fri) 15:50
  • 報告

> 自分で調べて欲しい
そこまで暇も興味もありません、、

> ファイザー研究結果
> ワクチンあり、なし(プラシボ)の感染率は
ただあなたの説明(プラシボ=偽薬)で、何を見られたのかは想像はできました。

> 打っても打ってなくても99%は感染しない
ファイザーが模擬テスト的に、そう解釈でき得る検証結果を発表していたのでしょうね。ただそれは特定条件下の話であり、何処までまに受けるか?ですよ。

> 他州やCA州の感染率を言ってるのではない
仮にファイザーの話をその通りに捉えるなら、感染率は人口の最大でも1%以下になっていなければ、おかしくないですか?現実は州により20%近い所まである。こんなものは環境や条件一発で変わるという事です。

「情弱」とはソースの信憑性も鑑みず、鵜呑みする層だと思うので、あなたも十分ヤバそうですよ。また気軽に知りもしない他人を、情弱とか呼ぶのもどうかと思い、指摘させて頂きました。

> デメリットが強烈だからメリットを論じる必要すらない
人により、宝くじメリットと副作用リスクで、宝くじが勝つ人もかなりいるみたいだから、もはや“一般論”と強引に呼ぶのも無理だろうね。勿論、自分はそう思うという次元での発言は自由ですけど。

ワクチンのリスクに関しては妙な陰謀論でない限り、同意していますが、あなたの書き方には全く共感できなかった上、スルーする気にもなれなかったです。ワクチン打つ=ど阿呆と言っている様にしか見えなかったので。そして実際に打った人の大半は、重篤化リスクヘッジを選択した人も多いと予想します。これからは宝くじ目当てかも知れませんが。

#193
  • 残念ながら
  • 2021/05/28 (Fri) 18:56
  • 報告

191
>傍観さあ、解毒の方法調べたほうが有意義でっせ。お体大切に。

今回のワクチンは出来ないです。

#197
  • 結論
  • 2021/05/29 (Sat) 16:55
  • 報告

>ワクチンのリスクに関しては妙な陰謀論でない限り、同意していますが、あなたの書き方には全く共感できなかった上、スルーする気にもなれなかったです。ワクチン打つ=ど阿呆と言っている様にしか見えなかったので。そして実際に打った人の大半は、重篤化リスクヘッジを選択した人も多いと予想します。これからは宝くじ目当てかも知れませんが。

まず何の情報も調べもせずにワクチンに飛びつく人間は無条件で今でも情弱と判断しています。
ワクチンに限らずです。

>> 打っても打ってなくても99%は感染しない
ファイザーが模擬テスト的に、そう解釈でき得る検証結果を発表していたのでしょうね。ただそれは特定条件下の話であり、何処までまに受けるか?ですよ。

公表してるのはFDAで、
もし自分がワクチンを接種することを検討するのであれば、メーカー発表のデータ"も"参考にせざるを得ないと考えるのは当然だと思います。
メーカーが自社に"不利"に働く情報を出す理由がわからないので、ワクチンなしでも99.3%が感染しなかったというファイザーのデータは、ある程度信憑性があると考えます。

>仮にファイザーの話をその通りに捉えるなら、感染率は人口の最大でも1%以下になっていなければ、おかしくないですか?現実は州により20%近い所まである。こんなものは環境や条件一発で変わるという事です。

おかしいですが、ありえることです。
問題はこの違いの原因が何なのかです。条件の違いによるものなのか、上記数字が示す通り実際にはもっと多くの人間がウィルスに感染してるのか、感染テスト方法が違うのか、ラボでの治験ミスなのか、もしくは感染カウントミスなのか、いろんな可能性がある中で原因をFDAなりに確定してもらわないと、「より多くの人間がウィルスに感染してるのでFDA公表のデータは嘘」、と解釈するのは短絡的だと思います。

>そして実際に打った人の大半は、重篤化リスクヘッジを選択した人も多いと予想します。

そういう人ももちろんいると思いますが少数派だと思います。
少なくともワクチン接種の直接的メリット(あるとすれば)を語れる人は少数派と思います。

>これからは宝くじ目当てかも知れませんが。

ここのコメントやいろんな人の話を聞く中で思うのは、
多くは、直接的メリットを持たずに、ワクチンパスポートや宝くじなとの間接的メリットのみで接種をしているし、ともすればそれすらも考えず風に流されて接種してる人も多いのはと思ってます。

#198
  • けんかをやめて
  • 2021/05/29 (Sat) 16:55
  • 報告
  • 消去

このトピは、言い合いをするのが目的ではありません。

身近な人の「ワクチン副作用報告」をお願いしているのですよ。

どうぞよろしくお願いします。

“ ワクチン副作用報告 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。