最新から全表示

14611. 永住権(947view/0res) フリートーク 2006/10/03 19:13
14612. ここがへんだよ、アメリカ番組(1kview/13res) フリートーク 2006/10/03 19:13
14613. 虹の橋(rainbow bridge)(664view/0res) フリートーク 2006/10/03 19:13
14614. 学生のみなさん、こんな経験ありますか?(1kview/12res) お悩み・相談 2006/10/03 19:13
14615. 米国市民権の申請(5kview/41res) お悩み・相談 2006/10/03 19:13
14616. プリンターの給紙(380view/3res) お悩み・相談 2006/10/03 19:13
14617. アーバインの住まい(1kview/12res) お悩み・相談 2006/10/03 19:13
14618. 賃貸契約の中途解約について(12kview/11res) お悩み・相談 2006/10/03 19:13
14619. ナーシングホームでのボランティア(401view/0res) お悩み・相談 2006/10/02 21:38
14620. かっこいい銀行って・・・・?!(3kview/49res) フリートーク 2006/10/02 16:08
トピック

米国市民権の申請

お悩み・相談
#1
  • とどろき
  • mail
  • 2006/09/17 05:44

現在永住権をもっているのですが、近いうちに市民権を取得したいとおもっています。公式のWebsiteにアクセスしてInternetで申請することができると聞きましたが、もしそうでしたら
そのWebsiteのアドレスをおしえていただけないでしょうか。すでに市民権をおもちの方はどのようにされましたか?おしえてください。

#7
  • ほへ?
  • 2006/09/19 (Tue) 21:11
  • 報告

米国市民になった際、

1. 自分の名前が記載された米国市民になったという証明書を発行して頂けるのですか?

2. 名前を変えた場合、米国市民として、古い名前から新しい名前に変わりましたという証明書を発行して頂けるのですか?

3. 名前を変えた場合、銀行等へは、どう知らせるのですか(2 のような証明が必要な気がしますが…)?

#8
  • honey-la
  • 2006/09/20 (Wed) 05:17
  • 報告

1.帰化証明書(写真入り)は宣誓式の時に頂きます。

2.帰化証明書がそれになります。

3.銀行の前にIDを変更した方が良いかも。IDもしくはアメリカのパスポートを持って窓口へ。
私はミドルネームを追加しましたが何も変更せずそのままです。(アメリカのパスポートのみミドルネーム有り)

#9
  • ほへ?
  • 2006/09/20 (Wed) 20:51
  • 報告

#8 honey-la さん、
事情により、「帰化証明書」の内容が重要となるなのですが、

「"旧名"は"新名"として、"旧国籍人"から"米国人"になりました」

と記載されてますか?

"旧名"、"新名"、"旧国籍人"、"米国人"

の全てが記載されていないと困るのですが、「帰化証明書」の内容を詳しく教えて頂けますか?
お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

#10

すみません、便乗させてください

わたしはGCをもって現在8年程が経過していますが、このままアメリカに永久に滞在をするかどうか迷っています

アメリカの市民権をとると、日本国籍を(すぐにではありませんが)失うことになるのにとてもためらいがあります
日本での入国・出国の際に日本のパスポートを使い、
アメリカでの入国・出国の際にアメリカのパスポートを使用している方もかなりいらっしゃるとの事ですが、日本は二重国籍を認めていないため、見つかったらその場でつかまると聞きました
その辺りは本当なんでしょうか?
みなさんはもう日本へは観光旅行程度でしかお帰りにならないのでしょうか

話がそれていてすみません

#11

Honey-laさん  じろう2号さん情報ありがとうございます。おもったよりも簡単ということなので早速申請にとりかかりたいとおもいます。

“ 米国市民権の申請 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。