最新から全表示

14511. アダルトから繋いでもないのに請求が。。。(449view/2res) お悩み・相談 2006/10/11 19:35
14512. スモッグがパスしない車にはお金がもらえる?(909view/6res) お悩み・相談 2006/10/11 19:35
14513. 日本語の通じる耳鼻咽喉科(560view/0res) お悩み・相談 2006/10/11 19:35
14514. 日本からのお土産で嬉しい物(1kview/29res) お悩み・相談 2006/10/11 19:35
14515. 日本語のカーナビを取り付けたい(300view/0res) お悩み・相談 2006/10/11 19:35
14516. 背を伸ばす方法ってありますか?(1kview/21res) フリートーク 2006/10/11 15:18
14517. 仕送りの送り方(772view/0res) フリートーク 2006/10/10 23:35
14518. 住み込み先で(2kview/14res) フリートーク 2006/10/10 05:44
14519. 改装工事の時間帯について(611view/6res) お悩み・相談 2006/10/10 05:44
14520. 質問です。(4kview/143res) フリートーク 2006/10/10 00:51
トピック

駐在員

フリートーク
#1
  • 聞いてよー!!!
  • 2006/09/10 19:07

この前、友人とコリアンレストランに行った時の事ですが、私達のテーブルの後ろに日本人の団体(6人位いました)が陣取っていました。彼らは格好、話していた内容からして間違いなく日本からの駐在員(年は30代後半〜40代だったと思います)だったのですが、彼らの話しの内容には本当に頭にきました。駐在員はアメリカの日系社会の中でも一番ステータスが高いみたいな事を偉そうに話していました。また、現地採用の人間、学生の事をまるで格下の人間として話していました。現地採用の人達や学生の事をあいつら呼ばわりしていました。人の事を思いっきり馬鹿にしていたわりには
英語は滅茶苦茶下手でした。注文すらろくに出来ていませんでしたから。
皆さんに質問です。駐在員てそんなに偉かったり凄かったりするんですか?

#112
  • しょうがねえなあ.
  • 2006/09/25 (Mon) 09:33
  • 報告

どうでもいいけど、「永住組」って言い方別の言い方に代えてくれ。
指定暴力団みたいでコワイ。

#116

私は元留学生で、その後日本で就職し、駐在員としてアメリカに戻ってきました。しかし帰国の辞令が出た際思い切って会社を辞め、独立しました。
したがって皆さんの意見、どちら側もわかります。
一言で言えば、駐在の人達は常に目が日本に向いています。アメリカでの生活は一時的なものと捕らえているのです。住んでいるのはアメリカでも日本の常識や見方を変えようとしない人が多いです。
永住組は一括りにはできませんね。
職業によって様々ですよね。
日本語圏(?)に住むレストラン関係の人から、日本人がまったく居ないアメリカの企業で働く人もいるので。配偶者がアメリカ人か日本人かによっても違ってきますよね。
私は現在は“永住組”に入ってるのかな?でも本当に永住するかどうかはまだわかりません。
世の中は急ピッチで変わっています。
この先円安が進むのなら、こちらの家を売って日本でリタイアするのも良いかもしれないし、常にフレキシブルでいたいと思っています。

#115

#112へ。
それじゃあ『渡来組』なんてどうだ?

#114

日本人が英語を使って日本的なビジネスをすることは別にいいと思うけどな。だってsonyの森田さん、日本式で会社が無名なのにアメリカに乗り込んで営業したのは有名です。コロンビアやNY大学のMBA出た方もアメリカ的なビジネス方式を知ってて経験もしているけどあえて日本式ビジネスで交渉しすることにこだわってる人もいますよ。それは駐在員はだとか、そうゆう話ではないと思うんだけどな。
sony picture(外資)みtのかも営業の仕方とかみてて想うんだけどなあ。

#113

#111さんへ

これがみんな駐在さん、とありますが、あなたはひとりひとり「駐在さんですか?」と確認したのですか?

あと、でかい声で日本語ぺらぺらって、それだけで嫌われちゃうんですかね?
日本人同士なら、英語で会話してる方が不自然だと思いますが。
メキシコ人がメキシコ人同士でスペイン語を話してると嫌われちゃうんですか?(しかも彼らはかなり大声ですよね)
あなたが言ってるは、そういうことです。

“ 駐在員 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。