แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

LAでおいしい日本食

สนทนาฟรี
#1
  • 康平
  • 2005/02/01 14:04

今度日本から叔父が来るのですが、何でも食べたいモノ言いやって、言われてます。それで、おいしい日本食(寿司)レストラン探してます。高くてもいいです。

#54

20070 Santa Ana
Santa Ana Heights CA 92707
(714)429-0141
BristolとSanta Anaの角。

#55

「常連客に天皇陛下」
なんだか、おかしな言い方ですが
宮内庁御用達の板さんってこと?そんなすごい方の握る御寿司なら気になるなぁ〜

#56

LITTLE東京のまこ寿司は安くて、そして新鮮、おいしい!!

#57

私は、このトピックを見て鮨てんに、行きました。正直言って、期待していった私が、悪かったのかなぁ?別に他のすし屋さんとなんら変わりはなく思いました。おまかせを食べたんですけど、はじめに出てくる一品物も「ふぅ〜ん」って感じでした。お鮨のねたなんかは、新鮮っていっていいのかしら。。。本マグロの大トロなんかは冷凍焼け?といいますか、茶色くなってて。。。どうしてここのレストランが絶賛されてたんでしょうか。

#58

宮内庁御用達=とびきり旨いということではありませんネ。それは腕の問題だけではなく、衛生面や信用度など、皇室の食事として安心して任せられるという点で評価が高いという意味です。現人神の時代なら、最高の素材を最高の職人が調理したのでしょうが、戦後は違います。よほど庶民のほうが舌が肥えています。天皇陛下が、お忍びで食べ歩きをされているなら別ですが。

そして、味というものには『絶対』はありません。99人が旨いと思っても1人が不味いと思う場合もあります。でもその1人は間違いではありません。味覚はあくまでも比較的美味しい、個人的に自分には美味しい、という評価しかありません。
美味しいかどうか判断するのは自分。そしてそれは自分だけのもので、人も同じかどうかは分からないんですよね。

この手のトピでは、多かれ少なかれ、チェリーさんは登場します。そうでなくても評価は十人十色。紹介するほうも、参考にする側も、程々にお願いしたいです。

ちなみに自分は、どんなに美味しいといわれても、一食約百ドルなんで食事は、普段ならとてもできないので、それを聞いた時点で行きません。ちょっと昔ならローレンのハンバーグが大好きでしたが、なくなってしまったのが残念です。復活してほしいなぁ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ LAでおいしい日本食 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่