Show all from recent

14111. 教えて下さい!!(銀行関係)(591view/1res) Free talk 2006/11/26 18:12
14112. LA在住日本人の教育事情(632view/0res) Free talk 2006/11/26 18:12
14113. デジカメの画像をCDにコピー(371view/0res) Problem / Need advice 2006/11/26 18:12
14114. アメリカの良さって?(1kview/50res) Problem / Need advice 2006/11/26 18:12
14115. こんな男の人(2kview/18res) Problem / Need advice 2006/11/26 18:12
14116. ミツワで会う女の子が気になってます。(3kview/35res) Problem / Need advice 2006/11/26 18:12
14117. ハードディスクのリカバリー(479view/5res) Problem / Need advice 2006/11/26 18:12
14118. 12月25日の観光(1kview/16res) Problem / Need advice 2006/11/26 18:12
14119. 車の鍵穴(281view/0res) Problem / Need advice 2006/11/26 18:12
14120. 空港のパーキングで(415view/1res) Problem / Need advice 2006/11/26 18:12
Topic

アメリカの良さって?

Problem / Need advice
#1
  • pulla
  • 2006/06/11 22:34

こんなに住みやすく、晴天が続く場所にいますが、どうも日本に帰りたいんです。 こんな調子がだいぶ続いてて、最近では、アメリカのいやな事ばっかりが目につきます。 一度帰省したいのですが今は無理です。

長い間こちらで生活なさってる方で、同じような経験をお持ちであれば、こんな時期をどう過ごせばいいのか教えてください。 子どもがいるので気軽に出かけることも難しいです。 アメリカの教育にも疑問があるので、こちらで生活していくメリットが見えません。 否定的な内容ですみません。 

アメリカで生活することの利点、子育ての良さなどが見えると、私の心もカリフォルニアの空のように晴れると思うので、お願いします。   

#26

AUTOさんの意見に一票!

#25
  • ぽんぽーーーん
  • 2006/06/26 (Mon) 20:56
  • Report
  • Delete

私は、子供がいないし、駐在の奥様でもないので、そういう方とは状況が違うと思いますが、アメリカの良さは、LAの日系コミュニテイを離れたときに、初めてわかると思う。英語も上達し、こちらの生活に溶け込むことで、初めて文化比較などができてきて、面白みがでてくる。やっぱりアメリカ人や、他の国から来た人たちは考え方が違うし、色々勉強になる。

でも、結局どこの国に住もうと、流されずに、自分が自分を大事にしていることが一番大切なこと。仕事で目標があったり、趣味を充実させたり。自分がしっかりしていれば、環境に対して寛大になれる。

私も、アメリカに来た頃は、アメリカの嫌なところばかり目についていたけれど、今は、もっと大きな視線で色々物を見れるので、楽しい。

#24

AUTOさん、いいとこ突いてます!

#27

私もAutoさんの意見に賛成です。ちょっと違う名前で投稿しましたが、なかなか出てこないので、もう一度、投稿しました。私の彼の息子は公立に行っていましたが、14歳でマリファナとコカインにおぼれて、警察沙汰になりました。公立学校での生徒のドラック使用は一般的で、ほとんどの子がやってると米人の友達が言っていました。マリファナは習慣性がないといいますが、実際に彼の息子は成績が下がり、態度が悪くなり、万引きをしてもマリファナのお金を作っていて、最終的にコカインに手を出しているので、どうでしょう? 今彼の息子は年間600万する寮制の私立の学校で更正中です。公立でもそういう環境ない学校を知っていたら教えてもらいたいものです。

#28
  • ぶんぶん丸
  • 2006/07/08 (Sat) 15:03
  • Report

AUTOさんに座布団2枚!

Posting period for “ アメリカの良さって? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.