Show all from recent

14021. Vラインのワックス脱毛(620view/0res) Free talk 2006/12/06 16:56
14022. 隣人(?)の騒音(699view/5res) Problem / Need advice 2006/12/06 16:49
14023. ノートブックの音声が出ない(679view/5res) Free talk 2006/12/06 12:46
14024. 処方箋(655view/5res) Problem / Need advice 2006/12/06 08:50
14025. 短期で通えるプリスクール探してます!(290view/0res) Problem / Need advice 2006/12/06 05:31
14026. クレジットスコアアップ!!(583view/1res) Free talk 2006/12/06 01:09
14027. 特許の代行申請(1kview/8res) Free talk 2006/12/06 00:12
14028. 生木のクリスマスツリーについて(1kview/4res) Problem / Need advice 2006/12/06 00:12
14029. 荷物を日本へ送る安い方法(422view/0res) Problem / Need advice 2006/12/06 00:12
14030. サーフボード 日本への送付(885view/1res) Problem / Need advice 2006/12/06 00:12
Topic

特許の代行申請

Free talk
#1
  • DAIDAIDAI
  • 2006/11/21 15:40

 こんにちは。ちょっとしたアイディアをロスで特許申請ようと思っているのですが、日本語の通じる特許代行申請人がみつかりません。どなたか良い情報をお持ちでないですか?

#5
  • 元特許事務所勤務
  • 2006/11/28 (Tue) 15:42
  • Report
  • Delete

日本でまず申請して、それからアメリカに申請したらどうでしょうか?
ちなみに特許を取得するためには大体100万円はかかります。それだけの価値があるアイディアなのでしょうか?

#6

 #5さん、特許を取るに100万円もかかるんですか? 調べてみたら、だいたい30−40万円だとききました。

#7
  • 元特許事務所勤務
  • 2006/12/04 (Mon) 18:55
  • Report
  • Delete

特許事務所を通じて申請する場合、申請するだけで、だいたい30−40万円かかります。その後の審査請求、意見書・補正書の提出、さらに特許登録された際の成功報酬を全部含めると100万円かかると考えるのが適当です。
弁理士等の代理人を使わないで自分ですべて行うのであれば、20万円程度でできますが、、、。特許を取ること自体は、発明もしくはアイディアがしっかりしたものであれば難しいことではありませんが、有効な特許をとるためには専門家の助けを借りたほうがいいと思います。

#8

アメリカで申請する場合の最初に掛かる申請料金はfiling fee が$300-350,search feeが$100-500,Examination feeが$130-200位だと思います。詳しくはU.S. Patent and Trademark Office (USPTO)のホームページで確認して下さい。特許の種類によって違います。ここで代理人を探すのは難しいので日本で専門(英語の面で)の弁理士に頼んで申請して貰うのがいちばん早いと思いますが、ただ料金の上でどの位かかるか想像できかねますが。私も一時申請書の書き方を勉強したのですが、自信ありません。この分野はかなり専門知識が必要なので。それから日本で申請してからよりアメリカを最初にした方が良いと聞いてます。

#9
  • 元特許事務所勤務
  • 2006/12/06 (Wed) 00:12
  • Report
  • Delete

カチートですさんが言っているのはU.S. Patent and Trademark Officeに支払う費用のみですね。代理人を通してとなると、この何倍も費用がかかります。
特にアメリカのpatent lawyerの費用はかなり高いです。以前1時間当たり500ドル請求されたことがありました。
日本で最初に申請する場合とアメリカで最初に申請する場合と特に優位性はありません。最初にA国で行った申請を元に、1年以内にB国で申請すれば、B国で最初に申請した場合とほぼ同じ効果が得られます。

Posting period for “ 特許の代行申請 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.