แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

井戸端・独り言板

สนทนาฟรี
#1
  • 阿蘇恋 軸郎
  • 2006/10/13 11:19

独り言板が長くなったので作りました。使ってください。

#7

私はアメリカ型の考えなのか、自分ところの従業員でもないのにコメントしなければならない読売新聞の方が大変だなと思いました。こちらでは直の従業員でもプライベートの時間に何を起こそうとも会社は知らんぷりですよね。また従業員もプライベートの時間に会社の関与を受けたくないでしょうし。

今はどうか知りませんが、ちょっと昔の話ですが、とある日系大手電機メーカーの駐在員は、私用でベガスなどに遠出する際は会社に旅行計画書を提出しなければならなかったようです。旅行中に大きな事故や事件に巻き込まれると、日本では「どこどこの会社の人間が何々を」とニュースで報道されるからだそうです。週末にふっと思い立って遠出をしたくてもできない、かわいそうな存在ですよね。

日本では昔の武家社会の主従関係が今でも続いているのか、遊び事で集まった場でも、人を紹介するときは、どこどこ商事の誰それさん、と必ず会社の名前が先にきます。せっかく遊びを楽しみに来たのに、会社の大きさや役職の上下が関係すると遊びもおもしろくなくなる。ゴルフの上手な平社員が下手な社長よりいいスコアを取ってもいいじゃない。

#8

流石!エドッコ先輩!理にかなってます!納得。m(_ _)m

 すべては僕の、読売&巨人&長嶋嫌いの表れ。お許しおば。m(_ _)m

#9

なぜかホールド。。。

#11

『をば』ではないのですか?

お許しを頂きたいという意味ですよね?なので『お許しを』『ば』になると思っていました。どなたかご存知の方、教えてください。揚げ足取りではないですよ。素朴な疑問です。

#10

>#6

慎太郎の見方するなんて
信じられない・・・

彼が過去にどういう発言と行為をした
知っての発言でだったらあなたを心底軽蔑します。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 井戸端・独り言板 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่