最新から全表示

13851. 退去時のクリーニングは必要?(7kview/23res) お悩み・相談 2007/01/15 17:59
13852. デビッドベッカム(2kview/14res) フリートーク 2007/01/15 13:54
13853. El Camino Collegeに留学したいです(1kview/8res) お悩み・相談 2007/01/15 08:50
13854. 留学生だけどレストランなどで働くには?(2kview/11res) フリートーク 2007/01/15 01:39
13855. サンタモニカ Collegeのオンラインクラスについて(678view/0res) フリートーク 2007/01/15 01:39
13856. 車好き [日本在住](1kview/8res) フリートーク 2007/01/15 01:39
13857. 日系企業の面接(1kview/4res) お悩み・相談 2007/01/15 01:29
13858. I pod 日本住所のクレジットカード(767view/2res) お悩み・相談 2007/01/14 23:16
13859. サンタモニカ Collegeのオンラインクラスについて(561view/0res) フリートーク 2007/01/14 21:19
13860. カルジェル(553view/0res) お悩み・相談 2007/01/14 15:49
トピック

楽しくない!?

フリートーク
#1
  • fun
  • 2002/10/23 01:24

日本に20年以上も住んでたからかもしんないけど、アメリカって楽しい!ってホント思います。でもやっぱし5年も10年も居たら飽きるのでしょうか・・・。今は日本にいるけど、今まで何を楽しんできたんだろう・・・とか思うようになっちゃった。カラオケとかショッピングとか、、、、でもそんなんアメリカにもあるしね。温泉とか!?そんなんだって探せば余裕であるしね。一体何がそんなイイんだろうなあ。みなさんはどんなとこで遊んでますか。みなさんどこか行き着けの場所とかお薦め所とかもっていますか?

#45

ゆきみたん!僕のレポート!

そう言えば、そのスパのすぐ近くに美味しい韓国うどんのお店があります。蒸し餃子、揚げ餃子もうまいんだぁ〜!
食べられる日まで、がんばろ〜!

#46

へ〜、面白い、というか、興味深いなぁ。。
ウラン採掘の話なんて、初めて聞いた。そんな形で日本とつながっているとはびっくりだ。。日本は被爆国だから放射能の恐ろしさ、というのを一般人も常識として良く知っているようだけれど、世界では結構知られていない国もまだまだあるらしい。崩壊前のソ連では、放射能の危険を知るのは一部のトップの科学者たちだけだった、という話も聞いたことがある。原発で働く職員ですら、知らなかったとか。。もちろんそれは情報を隠していたせいですが。
しかし、知らないということは、恐ろしいことですね。と、改めて思いました。
もしかしたら、私たちも知らずにとんでもないことをしてるかもしれないし、、。例えば個人的には、携帯の電波って、大丈夫大丈夫と言っているけれど、本当に大丈夫なのかな、とか思います。自分自身に障害が出なくても、もしかしらたら2世代3世代後にでるかもしれない、、とか思ったり。日焼けで皮膚がんがこれから激増する、と予想している人もいるし。。
しかし心配しすぎても生活できないんですけどね。少なくとも危険を呼びかけている人に耳を傾ける姿勢ではいたいと思います。

#47
  • ゆきみたんです。
  • 2002/10/26 (Sat) 22:52
  • 報告
  • 消去

カブちゃんレポートあんがと〜。
興味深くよまちていただきました。
やっぱ、カナダでも先住民が居たんでしゅね。
アメリカとカナダは隣同士の国なのに、どーしてこーも先住民の扱いが違うのでしょうか?????
この前、カブちゃんのアメリカ国歌ともんもんさんのカナダ国歌の歌の解釈を見ててね、カナダは平和だなぁ〜って思ったんだ。。。
そんで、アメリカとカナダの先祖について知りたかったのだぁ〜。
カブちゃんのレポート読むとさ、カナダに住み始めたヨーロッパの人達は、その土地でいかに皆と自然が共存出来るかを考えた人達で、アメリカは、いかに自分の利益を増やすかを追求したかって言う風に感じちゃいましゅ。

ウランの話は初耳でしゅた。。。。
日本同様に苦しんでる人達がいるんだね〜。
チェルノブイリも今やどーなってるのかニュースとかでやらんけど、被爆してる人がいっぱい居るんだと思うと悲しいね。
自然の力って、時として人間の営みに忠告を与えてる気もします。

#48

ネイティブアメリカンのお話。昔のアメリカ大陸がヨーロピアンに
占領される前ネイティブアメリカンの人々は皆と仲良く共存して
いました。今の時代みたいな所有権という考え方はなく、皆で全てを
平等に、という考え方であり、大地は母として崇められていました。
そこに突如見知らぬ白人が乗り込んできました。最初はアメリカ大陸
での生活方法などを教えるなど交流もあったそうですが、次第に白人
は物を所有したいという意思を表示し始めたそうです。それから次々
とネイティブアメリカン達から土地を奪い、食料をも奪い、今の
アメリカになりましたとさ。

途中をかなり省いて曖昧にしている部分がありますが、気にしない
でください。というか突っ込みはなしです。ただここで僕が興味
深いなと思うのは、ネイティブアメリカンに所有するという概念が
なかったのに対し、ヨーロピアンには他人の物を奪ってでも所有
したいという願望があった点です。ネイティブアメリカン達は
大地を母と崇めていたぐらいですから、その母なる大地は誰が
所有できるものでもなく、平等に皆のものであるという考え方
だったそうです。

#49

あ、申し訳ありません!思いっきりトピズレしていました!てっきり
カブさんのトピだと思い込んで、ダラダラを書いてしまいました。

トピ主さん、ごめんなさいね。今日の僕にはカレーを食べたという
ことぐらいしか書けません(汗)って楽しくないですね。。。

“ 楽しくない!? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。