显示最新内容

13851. 臭くない中国系スーパーマーケットはありますか?(1kview/18res) 烦恼・咨询 2007/01/03 15:46
13852. E2ビザの家族の労働について(554view/2res) 烦恼・咨询 2007/01/03 15:46
13853. 帰国(1kview/6res) 烦恼・咨询 2007/01/03 15:46
13854. 大阪に詳しい方、教えてください。(719view/6res) 烦恼・咨询 2007/01/03 15:46
13855. ネット環境の変更について(545view/4res) 自由谈话 2007/01/02 21:38
13856. お焚き上げ(415view/0res) 烦恼・咨询 2007/01/02 02:23
13857. 英語の「教授法」を勉強する方法を探しています。(1kview/12res) 自由谈话 2007/01/01 19:04
13858. UCLAエクステンションで貿易を勉強された方(766view/5res) 自由谈话 2007/01/01 06:51
13859. メガネ屋さん(894view/1res) 烦恼・咨询 2006/12/31 10:11
13860. L、Eビザの家族の労働について(337view/0res) 烦恼・咨询 2006/12/31 07:47
主题

フリートークとは…

自由谈话
#1
  • Takenori
  • 2002/10/18 19:28

どこまでが、フリーなんでしょうか?最近の書き込みを見ていて、ふと思ったのですが。

#4

トピ主様

何も悩む必要はありません。フリーはフリーです。
隣のお悩み相談は、悩みの相談をするところですが、こっちは括りがありません。
人に迷惑をかけず、イヤな思いをさせず、害をおよぼさない、中傷をしないのであれば、自由に書き込めばいいじゃないですか。
その範囲であれば、自由なのです。フリートークですから。ちがいますか?

#5

その通りですね。。しかしイヤな思いをさせず、というのは、特に個性の強い者にとっては、実際とても難しい。。どんなに真剣に善意で書いたことでも、それがイヤ、という人もいます。それでは書く資格が無いのか??というと、そうではないと思うし。。

#6

フリーっていうくらいだから何でもあり?! それぞれの常識まかせとか・・・この「常識」とか「普通」「一般」っていう言葉自体、人の感覚によるものだから曖昧なトコもありますけどね。。 賛成・反対、それで励まされても、例え誰か嫌な思いをしようとも全て一意見だし、どぅ捉えようが自由っていうのも含めて「フリー」なのでは?!

#7

フリーとはさん、ありがとうございます。別に悩んでいたわけではないのですが、最近の状況を考えてふと思いついたものですから。
 フリーとはさんがおっしゃるように、害を及ぼさない、中傷しないなどのマナーをどう捉えたら良いのか疑問をもったのです。人それぞれであることはわかるものの、どうして最低限のマナーを守る、または守ろうという姿勢が取れないのかな?とちょっと残念に思ったこともあるので。 うるさく言うつもりはないし、いちいちまともに誹謗中傷に対して応じるつもりもないのですが、こういったことで普通に参加しよう、またはしてみようと考えている人たちの足を遠のかせる事がとても残念でした。
 そういう意味でも、そういった一因を作ってしまったことに深く反省しています。

#8

7さんは考え過ぎです。

常識ある人であるなら、個人差はあるでしょうが、ものの分別はつきます。
もちろん管理者もそうだと思います。
であれば、それ以上気にする事はないのです。
これから書き込もうとする人も、本当は誰にだって理性や良心と言うものがあり、それに照らせば、これが人を傷つける事か、迷惑をかける事かぐらいは分かるはずです。

義務教育を終了している大人です。
なにかしてもらったらありがとう。
迷惑かけたらごめんなさい。
この延長じゃないですか?

それが出来ない人は、いえ本当はできるのにしない人は、悲しいですが、無視するしかありません。

あなたが悩む問題ではありません。

“ フリートークとは… ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。