最新から全表示

13851. 帰国(1kview/6res) お悩み・相談 2007/01/03 15:46
13852. 大阪に詳しい方、教えてください。(717view/6res) お悩み・相談 2007/01/03 15:46
13853. ネット環境の変更について(541view/4res) フリートーク 2007/01/02 21:38
13854. お焚き上げ(414view/0res) お悩み・相談 2007/01/02 02:23
13855. 英語の「教授法」を勉強する方法を探しています。(1kview/12res) フリートーク 2007/01/01 19:04
13856. UCLAエクステンションで貿易を勉強された方(761view/5res) フリートーク 2007/01/01 06:51
13857. メガネ屋さん(893view/1res) お悩み・相談 2006/12/31 10:11
13858. L、Eビザの家族の労働について(335view/0res) お悩み・相談 2006/12/31 07:47
13859. 隣の音(1kview/14res) お悩み・相談 2006/12/31 03:17
13860. 気分転換に。。(387view/0res) フリートーク 2006/12/30 18:33
トピック

愛のない関係

フリートーク
#1
  • LOVER BOY
  • 2006/12/16 07:58

最近、周りの知り合いが、かなり離婚しています。理由は、愛情がなくなったからとのこと。

離婚後、愛も無いのに、寂しさ逃れでお付き合いを始めた友達もいます。前の旦那様、奥様(または彼氏、彼女)と別れて、どれくらいの時間が経てば次の恋愛へ進めれるのが普通なのでしょうか。

私は、かなり引きずる方ですが、相手と別れて2週間ぐらいで、次の恋愛ができる友達の神経が理解できないのですが、皆様はどう思いますか。自分的には、別れてすぐにデートをするのは問題ないと思います。でも、別れて1,2週間で、お付き合いを始めたり、一緒に暮らせる事ができる人が理解できないです。

ご意見を聞かせてください。

#39

私もLOVER BOYさんが問われる質問への意見に興味があります。でも、このトピへのレスも自作自演している人が多いですよね。びびなびさんもここに書き込む人のIPアドレスを表示すれば、自分の意見を応援するためにハンドルネームを変えて書き込んでいるか解るのにね。

自分は、好きだった人を忘れてすぐに次へ行けないタイプなのでLOVER BOYさんが疑問に思うのも理解できます。かなり大人の意見を述べている方々が多いですが、もしご自分が付き合った方が、別れてすぐに同居とか結婚したら凹みますよね。まーそんな経験がないのが普通ですが、まー定義がないと言われればそれまでですが、道徳の道は逸れていると思うのが私の意見です。

それからRESPECT IS EARNEDでNEVER GIVENとアメリカ人が良く言いますが、このトピの中でLOVER BOYさんがRESPECTできない内容が多いからその様な態度を示しているだけではないのでしょうか。ただ遊ばれているだけですよ!

#40
  • ねねちゃん
  • 2006/12/28 (Thu) 17:25
  • 報告

#37さん

何が大切なんでしょうね、過去はすでににすぎさったもの未来はいまだこないもの、過去に囚われず未来を心配せず、今、此処の自分に何が大切かが大事だと思いますが。こじんまりとまとめあげるだけが人生だとは思いません。そんなに自分が可愛いですか。そうですよねいくら自分を捨てようとしてもやっぱり可愛いですよね。でも本当に幸せになるために大切なことならば必ず成し遂げられますよ。

#41
  • semipermeable
  • 2006/12/28 (Thu) 20:00
  • 報告

本当だね。内容、っていうか的外れなところが一貫性あって酷似してるよね。

#39貴殿が言わんとしてるのは、世間体、なのでは?世間体と道徳が不一致な事は多少あると思うよ。何かと言われたらトピズレになると思うので、別に作って貰えれば良いかもしれないけど。熟成する恋愛もあれば、勃発する恋愛もあると思うし、プロセスのスピードがどうであれ、道徳とは無関係なんじゃないかな。仮に未亡人となった翌日に他の人と結婚したとしてもね。世間体は宜しくないかもしれないけど。

別れてすぐ相手が同居・結婚したら・・・
自分の魅力はそれだけ希薄だったのだと妄信して、自分に磨きを掛ける努力をする
それだけ早くに、相手はまた新たな幸せを掴めた、と喜ぶ
それだけ早くに、自分という不幸から開放してあげる事が出来た、と思い込む
自分も負けずと新たな幸せを探す原動力とする
と、取れなくはない。痛手に取ろうとしたら切りがない。若干の無理があっても逆手に考えてみれば、少なくとも別の見方が見えてくると思うけど。

いいんだよ、暇だからこそ返事してる訳で。別ユーザーに成りすましてまで、どこまで抗うかな、って思って見てるんだけどね。変な文章で啖呵切った手前、別IDでしか出て来れないんだろう。

#42
  • 全く
  • 2006/12/29 (Fri) 00:45
  • 報告

semipermeableさんは、とにかく大きなものの見方のできる男ですね。

尊敬します。

それにしても其の弐でやってきてまで屁理屈かます人間でしたねやっぱり彼は。

多分大人になる事を拒絶してしまったようで惨めで可哀そうです。
何とかならないものですかね?

それ程、心を病んでいるのならば主治医を変えるとか、人其々対処法が違うと思うので彼の心の奥の問題をもっと出して欲しいものです。
尤もこんな人間相手では面白半分でしか話に乗って上げられなくなってしまうかもしれませんが。

#43
  • semipermeable
  • 2006/12/29 (Fri) 02:51
  • 報告

おいおい、俺は一貫性があるとは言ったけど、#39さんとは関連付けてないよ。こんな「普通」が無いネタに関して、意見に興味がある、って所を見ると同じ類なのかもしれんと勝手に思い込んでるだけで、敢えて関連付けはしなかった。仮に違ってたとしたら失礼だと思ったし。ますます、他ID使ってまでも後援したがってるのだろう、と相手を得意気にさせるだけ。IP出した所で、Static だ Dynamicだと話が展開する。結局は限定は出来ないだろうから、子供染みた言合いになって汚れて終息。ある程度パソコン知ってれば誰でも考えそうな逃げ道だろう、立場が弱くなると。こと恋愛に関しては「普通」というもんは無い、というのが一般論だと憶測する。そうすると、10中7人8人は「普通なんてありません」と考えてもおかしく無いだろうから、それを問う輩が少数派になるのは当たり前。皆で寄って集って、と思うだろうね。根本が理解出来てないとね。

匿名の・・・正確には身元がばれない環境だと態度・行動は粗野、時に凶暴・攻撃的になるみたいね。心理学的にも立証されてる事。ソースはどこだと言われても教科書で読んだとしか覚えてないけど。(だから、みたいね、と釘を打った。)それを利用してか、攻撃的な言い回しが多いよね。トゲを取っても内容は伝えられるだろうに。人を小馬鹿にして反応を楽しむある種のユーモアなんでしょう。逆に小馬鹿にされた時には解るかもと思って、大人らしからぬ事を言ったけれども。読まれて気を悪くされた方には申し訳無い。

恋愛に情熱は不可欠だろうと思う。それを尻込みさせるような言い方も悪かったのかもしれない。健気な心情を汚す事を言ったかもしれないが、ま、生意気の代償として取っておいてくれ、と思う。釣りは要らない。

女性は生理現象から、(出産を)急かされる年代がある。統計を信用して、五体満足・健康優良児を産もうと願い・努めるのは、親としての本能だと思うが、そればかりに専念し、揺らぐ婚姻生活間で子を授かっても、両親共同の愛を注げなければ、後遺症を持つ子と同じ様に不幸であると思う。【注:後遺症を持つ子を授かる≠不幸】ジレンマは、健康と愛情とどちらも欠如出来ない要素のどちらかを妥協せねばならない環境にあると思う。前者に於いては現代医学で早期発見、DNA診断等が可能で、今までの自然出産の統計とは違った統計があるはず。後者に於いては熟成以外成す術が無い。

因みに自分のIDは半浸透性という意。生物・化学の域。俺にどうお似合いなのか、は相対性理論理解するより難しいだろうから気にせず寝る。

“ 愛のない関係 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。