最新から全表示

13741. MBA(524view/1res) フリートーク 2007/01/18 00:11
13742. カビ...(563view/1res) お悩み・相談 2007/01/18 00:11
13743. 憲法第九条(472view/1res) フリートーク 2007/01/17 16:43
13744. Tijuanaからの日本帰国について(487view/0res) フリートーク 2007/01/17 15:56
13745. ドライバーズライセンス、あとは実技試験だけ、観光目的で、入国してもいい?(1kview/17res) お悩み・相談 2007/01/17 15:56
13746. アメリカでできるあなたの節約レシピ大募集!!Part2(1kview/8res) フリートーク 2007/01/17 04:50
13747. タックスリターンについて教えてください!!(675view/2res) フリートーク 2007/01/17 04:50
13748. 日本の小学校の体験留学について(453view/1res) フリートーク 2007/01/17 04:50
13749. 皮膚のカサカサでかゆい!(2kview/15res) お悩み・相談 2007/01/17 04:50
13750. 車のパンク修理について(553view/3res) お悩み・相談 2007/01/17 04:50
トピック

アメリカのサービス

フリートーク
#1
  • harmony
  • 2007/01/12 15:03

最近二週間以内に起こったこと。
1 自宅のキッチン・シンクの下についているガーベッジディスポーザルが壊れたので、サービスの人にきてもらい、新品を取り付けてもらったら、食器洗い機から排水できなくなり、食器洗い機から水があふれ出て、床が水浸しになった。自分でその新品のガーベッジ・ディスポーザルを調べてみたら、食器洗い機用についている排水のふたがふさがったままになっていたことがわかった。結局、そのふたを開けることで排水できるようになり、問題解決した。
2 ebayで新品の一輪車を安く落札した。送られてきた一輪車(中国製)を組み立てたところ、ペダル部分のねじのつくりが悪く、ねじ山が簡単に壊れてしまった。売り先にメールで返品または保障について問い合わせしたが無視されているようで一向に返事がない。結局一度も使えず、お金を無駄にしてしまった。
3 去年の暮れからはじめたキッチンの改装がやっと終わり、はずされていたガスレンジがやっと元に戻った。早速ガスを使おうと思って、火をつけたが一向に付かない。ガスレンジが壊れたかと思い、いろいろと調べた結果、元栓がとめられたままになっていることがわかった。
4 他にもまだ2つほどあるが、怒りがぶり返すのでこれ以上書かない。

アメリカに住み初めて23年になり、トラブルには慣れているつもりだったが、短期間にこれだけトラブルが立て続けに起こると、疲れてしまって本当にめげてしまう。なぜこんなことが起こるのか、誰か納得のいく説明ができる人がいたら教えてほしい。

#2

そんなこともありますよ。めげる気持はよーくわかりますが、気持ちを切り替えて行きましょう!
1つ1つだけを見ていれば、そこまで大きなことではないじゃないですか!それがいっきに2週間以内に起こってしまうというのが本当に不幸でしたね。
でも、悪いことばかりは続きません!
気にしすぎないで!!

“ アメリカのサービス ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。