最新から全表示

13611. 失業保険に詳しい方教えて下さい。(615view/4res) フリートーク 2007/02/06 06:50
13612. IGETC(639view/0res) フリートーク 2007/02/06 06:50
13613. 海外保険について教えてください!(501view/1res) お悩み・相談 2007/02/06 06:50
13614. パブリックキンダーについて教えてください(788view/5res) お悩み・相談 2007/02/06 06:50
13615. 幼児との飛行機旅行(1kview/14res) お悩み・相談 2007/02/06 06:50
13616. 輸出で使う運送会社(389view/0res) フリートーク 2007/02/06 01:10
13617. 英語版のPDAについて(583view/5res) お悩み・相談 2007/02/05 14:41
13618. i-pod について詳しい方、教えてください!(384view/1res) フリートーク 2007/02/05 02:09
13619. 写真館(2kview/13res) フリートーク 2007/02/04 23:08
13620. Saving Accountによる所得(1kview/5res) フリートーク 2007/02/04 23:08
トピック

失業保険に詳しい方教えて下さい。

フリートーク
#1
  • からす
  • 2007/01/29 17:14

3年間以上パートで週4回勤務していたのですが、この度 シフトの変更を拒否した為に会社よりDISCHARGされました。失業保険を申請したところ、EDDより会社が指定した勤務日に出社しなかったとの事で保険の支給を却下されてしまいました。私が働いていた会社は7DAYS、24時間営業ですので毎月スケジュールがリニューアルされるのですが、私の場合殆ど毎月勤務日が変更になるので、習い事も何も予定がたてられません。それでも今までは事前に変更になるという事を知らされており、多少の譲歩は残されていたのですが、上司に嫌われてからは、事前の通知、交渉の余地なしにスケジュールを変更され、やめらざるを得ない状況に追いこまれました。彼女が自分が気に入らなくなった人をそういった巧妙な手口で自主退社に追いやってきたのをみてきましたので勝ち目がないと思い、それでは次の仕事がみつかるまで失業保険を申請したいのでレイオフという形にしてもらえないかと社長に相談したのですが、彼は即席の雇われで業務内容を把握していない為、その上司に頭が上がらず、結局、私の会社の方針に従わない利己的な行動というふうにとられてDISCHARGとされてしまいました。これからEDDにアピールするのですが、どのように理由を書いたら良いのでしょうか?どなたかアイデアを下さい。

“ 失業保険に詳しい方教えて下さい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

IGETC

フリートーク
#1
  • 1177
  • 2007/02/06 06:50

こんにちは。現在LAのコミカレに通っており、ここでの授業をIGETCにそってとっているのですが、他の州でこの編入プログラムでの編入を認めている4年制大学はありますか?オレゴン州立大学が認めているというのは分かりました。ほかに分かる方是非教えてください。よろしくお願いします。

“ IGETC ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

海外保険について教えてください!

お悩み・相談
#1
  • 武田久美子
  • 2007/01/25 05:10

みなさんはどんな海外保険に入って渡米されていますか? 私はJビザで行くのですが、何かおすすめの保険があったら教えてください。値段もお手頃で充実の内容のものがあればいいのですが……。
やっぱり日本で契約してから行くんですよね?

“ 海外保険について教えてください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

パブリックキンダーについて教えてください

お悩み・相談
#1
  • Kotori
  • mail
  • 2007/01/31 00:03

今年の10月に5歳になる子供がいます。
今はプレスクールに通っており、今後パブリックのキンダー入学のステップはどのように行っていけばいいのでしょうか。
学校区というのは、ZIPコードで検索すると何校か出てきますが、どれでも入学可能なのでしょうか?

もし、学校区以外のランクが良い学校へ入れる為には、引越し以外の方法があると聞きましたが、具体的にはどうゆう方法で入学できるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうか先輩方いろいろとお教えくだされば幸いです。よろしくお願いします。

“ パブリックキンダーについて教えてください ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

幼児との飛行機旅行

お悩み・相談
#1
  • 一児のママ
  • 2007/01/25 15:57

18ヶ月になる幼児と初めての「日本里帰り」を予定しているのですが、心配があります。機内で子供が大泣きなどして他の方に迷惑をかけてしまうんではないかという不安です。特にうちの子供は突然「キャー」という悲鳴をあげたりします。小児科の先生のアドバイスは、「離陸、着陸のときに何か飲み物をのませなさい(耳を痛くさせないため)。」また、「落ち着かせるときは、小児用のBenadrylをあげてみたら。」ということでした。こういった理由で、お子さんにBenadrylをあげたことある方いらっしゃいますか?ご意見、聞かせてください。また、他に何かアドバイスなどあれば助かります。

“ 幼児との飛行機旅行 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

輸出で使う運送会社

フリートーク
#1
  • swarovski
  • 2007/02/06 01:10

今月から、日本で流行だしたアメリカ商品を輸出して欲しいと要請があり
その商品を大量に日本へ輸出する事になりました。


私には初めての事なので色々と調べてはいるのですが
今まで輸出をされた方にもお聞きしたいと思い投稿しています。


食品なのでコンテナでは無く
エアーカーゴを利用する予定です。



どこの運送会社がオススメで信頼できますか?


また、どこの運送会社は止めておいた方が良いですか?



どなたか経験のある方、教えて下さい。
ヨロシクお願いします。

“ 輸出で使う運送会社 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

英語版のPDAについて

お悩み・相談
#1
  • Untomokin
  • mail
  • 2006/11/23 15:19

スケジュール管理のため、英語版のPDAを購入しようと思っています。Wi-fi内臓のものでEmailもできればいいなと思っていますが、最近のPDAは日本語emailも読めるのでしょうか?また可能であれば辞書機能等も追加したいと思っています。もしご存知の方、アドバイスをお願いします。

“ 英語版のPDAについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

i-pod について詳しい方、教えてください!

フリートーク
#1
  • マリナ
  • mail
  • 2007/02/04 23:08

はじめまして。I-PODについて詳しい方にお聞きしたいのですが、私はパソコンを持っていないので彼氏のPCを使わせてもらっています。彼はI-PODをすでに持っていて彼のPCで使っています。もし私がI-PODを購入した場合、取り込む音楽はまったく一緒になるんでしょうか?(まったく聞くジャンルが違うので・・)あと何ヶ月か先に自分のPCを購入した場合、今までのI-PODに入れたデータは消えるんでしょうか?初心者なので宜しくお願いします。

“ i-pod について詳しい方、教えてください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

写真館

フリートーク
#1
  • miryom
  • 2007/01/29 01:11

履歴書の写真を写真館で撮りたいのですが、日本のように写真館(写真屋)はありますでしょうか。ご存知の方情報宜しくお願い致します。(できれば日本人が経営されている方が助かります。)

“ 写真館 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Saving Accountによる所得

フリートーク
#1
  • TAX
  • 2006/12/30 18:33

はじめまして。今は日本在住ですが、昨年までロサンゼルスに滞在していた者です。
現在、アメリカのCiti Bankの口座のSaving Accountに$7000程預金しています。日本在住で、口座だけ維持している状況です。その様な場合でも、Tax Returnで納税する義務は生じるのでしょうか?また、利子による所得はいくら以上から納税義務が生じるのでしょうか?
大変恐縮ですが、皆様に御指導頂ければと願っております。宜しくお願い申し上げます。

“ Saving Accountによる所得 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。